人生キツイ時って逆に暗い作品見る方が落ち着くよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:04:17

    逆に明るい作品ほど見るのがキツくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:36

    分かる…
    鬱だった頃寝る前にダンサーインザダークをループ再生設定して起きるまでずっと流してた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:07:46

    というか
    ある程度成熟すると
    暗い作品の明るい面、明るい作品の暗い面が見えるようになっていく
    それで最終的には娯楽作品全般が視聴している自分自身を映す鏡になってつまらなくなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:09:39

    ギャグ漫画家は精神病む人が多いからな
    笑いというのは恐怖と表裏一体よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:09:56

    わかる
    マイナスにマイナスかけたらプラスになるみたいな感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:11:28

    家族というものが嫌いになって以降、クレヨンしんちゃんがマトモにみれない
    昔は大好きだったのに
    でも家庭崩壊モノは共感できるから大好きになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:13:20

    お笑いも裏の人間関係とか生々しいからな 
    裏を知って笑えなくなるのはどの界隈も同じよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:15:19

    ウシジマくんはまさにこれ
    自分はまだここまで悪い状況じゃないと思える

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:16:20

    ハピエンの作品見ると俺は幸せじゃないのに何コイツらは報われて救われて成し遂げてんだよ!!!って気持ちになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:16:45

    バブル崩壊後にエヴァが流行ったのが答え

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:19:14

    >>9

    ハッピーエンドがハッピーエンドに見えなくなるのもあるな

    物語の後の老いや貧困について考えてしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:21:41

    ポケモンみたいな子供の世界観をそのまま見せる作品を見てるとどんだけこっちの世界が汚くて不都合かをわからされるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:22:53

    製作者側もギャグの方がキツイのはそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:23:20

    病んでるときにみたミッドサマーに救われたわ
    でもどっちかというと内容が濃すぎて現実を忘れられただけな気もする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:26:13

    今の若い子はそこまで暗い作品が好きそうじゃなくて安心するわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:28:16

    というか社会を経験すればするほど純粋な笑いって少なくなるからな
    大体おべっかの作り笑いか嘲笑の2択
    純粋に笑えるのは立派な才能なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:29:18

    >>14

    ああいう上品な暗さのある作品は良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:29:31

    幸せな物語は自分の中の怒と哀には繋がらないし、共感は出来ないからねぇ
    しんどい時にしんどい話見て何か慰められるってのは普通にあると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:45:02

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:46:29

    楽しめる作品は、時と場合によって相応しいものがあるからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:46:31

    別に人生キツいとかじゃなくても鬱作品見てヒーリング効果得られる人も世の中にはいるらしいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:57:40

    るろうに剣心星霜編、ファンからは評判悪いみたいだけどメンタル病んでる時に見るとすごく救われた
    バッドエンドかもしれないけど落ち着く

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:42:37

    仕事で疲れてメンタルやられてるときにBR見ると56し合いさせられるよりマシだわ、ってなるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:44:50

    鬱ゲーやホラー映画の紹介動画が伸びたりしてるあたり何だかんだ言って需要はあるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:07:00

    捕食動画見てるわ
    鳥のクソガキが食い殺されるのとかよく見る

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:14:25

    音楽もその時の気分と近い音程の曲を聞いた方が回復しやすくなる。という話は聞いたことがあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています