まじーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:35:22

    割らないとまじーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:37:46

    もしかして溶剤みたいな香りを強く感じてるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:39:04

    >>2

    ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:41:33

    バーボンか
    ウィスキーの代表みたいな顔してるけどまあまあ人を選ぶぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:43:45

    ジョージアムーンよりマシだけど割らないとしんどいのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:43:45

    そもそもね 割って飲むものなの

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:46:36

    >>6

    えっ

  • 8125/09/19(金) 00:54:10

    これが幽玄のストック
    メーカーズマーク無駄に1Lあるから中々次に行けねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:55:44

    >>8

    お前…どうして比較的飲みやすいブレンデッドウイスキーメインで固めたとこからクセのある別ジャンルのバーボンへ行ったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:57:42

    バニラの香りが嫌なタイプなのかも知れないね

  • 11125/09/19(金) 01:00:17

    >>9

    何でって 同じバーボンのバッファロートレイスとワイルドターキーがロックでも飲みやすかったからやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:01:52

    今は遥か遠きブラントンゴールド
    複雑で芳醇な薫りは素晴らしいのに、ずっとそばに溶剤臭を感じるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:02:24

    >>9

    待てよ

    アイラ・ウィスキーを買ってる時点で

    刺激を求めてるタイプなのかもしれないんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:07:09

    >>11

    バッファロー・トレースやターキー飲んでるなら系統的にはノブ・クリークとかウッドフォード・リザーブあたり行くべきだったと思われるが… メーカーズ・マークは小麦を使ってるのもあってかちょっと別ジャンルなんだよね

  • 15125/09/19(金) 01:07:25

    >>13

    スモークヘッドか 2年前位にボーナス出たからちょっと奮発したけど度数にビビって開けてないぞ

    まっ 同じアイラのバスカーやジェムソンは飲んだからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:10:01

    >同じアイラのバスカーやジェムソン


    あの…バスカーやジェムソンはアイリッシュ(アイルランド)ウィスキーなんスけど…いいんスかこれ アイラはスコットランドの一部島々で作られてる泥炭焚いてる煙っぽい風味が特徴的なクセ者っスよ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:12:43

    >>15

    アイラウィスキー…癖が強い

    ボウモアからチャレンジすると丁度いいんや

    そこからラフロイグに行って足踏みしてるのが俺なんだよね

  • 18125/09/19(金) 01:13:40

    >>16

    (そこそこ酔ってるヤツのクソボケだから)たいしたここない!!


    >>17

    ラフロイグは居酒屋で飲んだら味と香りが正露丸で笑ったのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:13:49

    スコッチだのバーボンだのモルトだの一通りのウイスキーを試したけどジャパニーズウイスキーが一番美味ぇ…酒ってのはなんなんだろうな

  • 20125/09/19(金) 01:15:58

    >>19

    ジャパニーズウィスキーか 戸河内と碧と電氣ブランが美味かったぞ

    電氣ブランはリキュール?ククク…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:07

    >>19

    ワシの上司が色々飲んだけど

    ウィスキーは角が一番いいって言ってたっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:18:02

    >>19

    日本か、酒にかける情熱も凄いぞ

    高いけどワシは蒼がめちゃくちゃ好きなのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:18:10

    >>4

    アメリカの馬の小便がウイスキーの代表とか冗談も休み休み言ってくれと思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:18:28

    >>20

    碧は5大ウィスキーが手を取り合ったパーフェクト・ウィスキーだから最高なのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:21:58

    >>18

    良かった……酒を買い間違えたモブはいねえのか……おれァてっきり……国の一大事かと……何だァ……おれが騙されただけか……

  • 26125/09/19(金) 01:26:09

    ちなみに個人的に変わり種でオススメなのはコレらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:27:07

    日本の埃るジャパニーズウヰスキーって小売り最大手の犬のとこのアレなんじゃねぇかな
    ネットとか動画とかでも評判だしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:32:59

    >>27

    敵をウィスキーと呼んでやるなんて見事やな…(ニコッ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:41:34

    ウィスキー2、3本しか飲んだ事ないけど今ハマってるのはストレートで飲みやすくて好きなのは俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:47:25

    酒屋で響30年が60万ぐらいで売ってて
    これ買う人なんているのかなと思った
    それが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:05:27

    お酒は好みを見つけるのがな…大変なんだ
    量り売りやバーがあるところばかりじゃないんだよ

    まっ嗜好品だから普通にフルボトル買っちゃうからバランスは取れてないんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:15:03

    実際に飲むまではウィスキーって甘ったるいシロップみたいなもんだと思ってたのが俺なんだよね
    だってメイプルシロップみたいな色と香りでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:35:10

    甘いバーボンを飲みたいなら勧めるんはコレ!I.W.ハーパーじゃい!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:36:54

    おばさんが封蝋・固めしている動画あるじゃないですか
    こ…個体差すごいんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:37:46

    >>31

    ウム…好みの銘柄が荼毘に付すと代わりを見つけるのが大変なんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:16:17

    ウィスキー会社みさん
    ワシはもっとミニチュアボトルを出して欲しいのです
    ワシの気持ち分かって下さい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:00

    ウィスキーか炭酸で割っても不味い奴は敵だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:45

    ウエスタンにハマって当時売られたのと同じバーボンに手を出したらめちゃくちゃ溶剤臭かったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:23:26

    バーボンはアイラモルト並みに好き嫌いが分かれると個人的に思う
    それがボクです

    ウッドフォードリザーブのロックうまっ、うめーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:08:10

    癖の少ないバーボンはコレ!ジャックダニエルじゃい!バーボンじゃない?ククク…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:15:31

    >>39

    ダブルオークドが無くなったのがめちゃくちゃ辛いんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:20:17

    >>29

    フォアローゼスって結構アルコール臭がキツくないスか?

    おいしく飲んでるけどね

    ストレートならグレングラントが甘くてうまっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:26:04

    これでも私は大胆でね 初めてのバーボンだからと奮発してノブクリークを買わせてもらったよ
    その結果 とても美味しかったので今年の春から現時点で3本目に突入した

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:27:41

    >>43

    見事やな…(ニコッ) 最初の1本はちょっと奮発しておくくらいがそこそこ良いの引き当てられて好きになれると思う…それがボクの経験則です

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:31:49

    不思議やな
    有機溶剤なんて入れて無いのにセメダインの匂いがする
    なんでや

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:32:28

    えっアメリカンウイスキー=バーボンじゃないんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:34:26

    マネモブさん甘党の俺に"甘ったるい"ウイスキーを教えてください

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:37:58

    >>47

    ジャックダニエルハニーで舌を慣らしてやねぇ…

    ジャックダニエルをジャックダニエルハニーで割ってやねぇ…

    ジャックダニエルハニーをジャックダニエルで割ってやねぇ…

    ジャックダニエルをコーラで割ってやねぇ…

    ジャックダニエルを飲むのもウマいで!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:57:56

    >>48

    >ジャックダニエルをジャックダニエルハニーで割ってやねぇ…

    >ジャックダニエルハニーをジャックダニエルで割ってやねぇ…


  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:00:13

    やるな>>8…比較的飲みやすいフェイマスグラウスシリーズのカスクフィニッシュシリーズを揃えている

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:14:13

    ワシのお気に入りとしてお墨付きを与えたい
    ストレート=神
    舌を焼くような辛さと鼻を抜ける香りが癖になるんや
    ハイボール=神
    一転して辛味が無くなり滅茶苦茶飲みやすくなるのにしっかり香りはあるんや

    ロック⋯糞
    苦味が主張しはじめる上に香りもちょっと弱くなるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:50:01

    犬はセクストンを飲めよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:51:14

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:56:50

    >>46

    ◇このテネシーウィスキーは…⁉

    ◇このライウィスキーは…⁉

    ◇このコーンウィスキーは…⁉

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:54:34

    バーボン、というかアメリカンウイスキーはけっこう癖が強いものが多いからなかなか手を出しにくいよねパパ

    しかも飲みやすい人気銘柄に限って売ってなかったり終売してたりする…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:37:05

    でゅわーっズは飲みやすいですね…マジでね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:03

    最初のウイスキーはブレンデッドから入るのがちょうどいいのかもしれないね

    ウイスキーうまっ、から調子に乗ってアードベッグでアイラモルトに苦手意識の幻魔を撃ち込まれた
    それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:12

    ウイスキーよりブランデーにしておけ…鬼龍のように…
    ブランデーの方がクセなくて飲みやすいし人に勧めやすいんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:44:16

    こういう酒買ってもアルコールヤバっ飲めねーよってなるんだよね悲しくない?
    数年前の酒がまだ残ってるワシに悲しき過去…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:46:01

    >>57

    お前…どうしてよりによってアイラの中でもガツンと来るアードベッグに手を出したんだ

    アイラ系の入門編ならミニボトルもあるボウモアかカリラが飲みやすくてオススメっスよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:53:35

    バレンタイン10年…無難
    なんだかんだ一本手元にあるとありがたいんや
    12年の話はするなワシは滅茶苦茶

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:45
  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:55

    >>59

    好みの割合で水で割ったり炭酸で割ってハイボールにしたら大体うまくなるから試してみろ

    鬼龍のように…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:14:21

    銘柄を選ぶのも重要やけどねぇ ツマミに凝ってみるのもウマイで!
    ムフフ見て見てワシの手作りツナのリエット

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:16:11

    適当にスコッチでええやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:22:27

    ワシは好みのウィスキーを探すためにアホほど買ったんや
    その本数…500億
    ウアアア1割くらいしか飲んでないやつがいっぱいあるーッ助ケテクレーッ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:33

    >>66

    俺と同じだな…飲みきらないうちに新しいやつを買うんじゃねーよバカヤロー

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:55

    ヤマザクラ…すげえ
    漬け込んだフロンティアを飲んでみたら
    本当に桜の香りがしてきたし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:07:41

    力王12巻捜索旅行が無駄足になったあ~っ
    途中やけくそで買った山崎NA飲酒開始だーGOーっ

  • 70125/09/21(日) 00:14:29

    まだこのスレが生き残ってるなんてアタシは聞いてないよッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:16:55

    >>70

    なんか…メチャクチャ減ってない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:19:38

    >>70

    おおっメーカーズマークの残量が減っている!

    (多分)一緒にうつっとるコーラが割材として効いとるんやっ

  • 73125/09/21(日) 00:19:55

    >>71

    >>8を撮った時は床に寝かせてたから分かりにくいけどその時点で1/3は減らしてたんだよね頑張ったほうじゃない?

  • 74125/09/21(日) 00:21:13

    >>72

    コーラ…神

    クソ不味くて闇猿化しかけたジョージアムーンもコーラのおかげで流し込めたんや

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:22:59

    >>73

    まああんまりキツかったら別途で瓶を用意して果実漬け込んじゃうとかも手だったけどねグビッグビッ コーラ割りは美味かったんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:23:29

    >>73

    見事やな…ニコッ

    家にウイスキーが増殖しつつあるワシも飲みっぷり見習いたいですねガチでね

  • 77125/09/21(日) 00:35:05

    >>75

    ちょっと味が入るだけで飲みやすいーよでもゲップと屁が止まらねーよ

    まっ コークハイにするって手段を思い出すまでの間に「親父…コレ(メーカーズマーク)でサムギョプサル用のイカツい豚バラ漬けたら香りも付いて美味いんやないかな」って邪念が脳裏を過ってたからバランスはとれてるんだけどね


    >>76

    ストックしてるウィスキーは大っぴらに飲み進めろよ 不慮の事故で割れたら勿体ないしほっぽってた瓶に足の指をぶつけて亀裂骨折することもあるからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:53:49

    >>74

    ジョージアムーンなんて禁酒法の時代に思いを馳せるか500円玉用の貯金箱にするのが醍醐味で味なんて二の次ヤンケシバクヤンケ

    ちなみに油分濃いめの揚げ物をつまみに物をつまみにCCレモン辺りで割るのも意外と気が紛れたらしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:00:15

    >>78

    あんなクソ不味い酒でなんとかしてたのは法規制の悲哀を感じますね


    メーカーズマークが空いた〜〜〜〜っ 次のウィスキー開栓だーーGOーーっ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:02:37

    なにっインディアン・ウイスキー グランデューク

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:09:41

    なんじゃあこの酒カス御用達みたいなポテチは

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:10:54

    グランデュークって美味いんスか? 試したことないんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:24:48

    >>82

    ロックで飲んでみたけどクセがなくバニラっぽい甘みがあってインドウィスキー入門としては飲みやすい… しゃあけど…残念ながら味の複雑さ?と香りが足りんわ!

    まっ 1600円程度の比較的安価な値段帯で異郷の風味を味わえると考えたらバランスはとれてるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:40:20

    >>83

    レビューあざーっス 熟成年数表記もないし味に複雑さがないのはま、なるわな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:54:03

    >>84

    そこでだ 外付けで風味付けするために… 炭酸で割って胡椒を粗挽きすることにした

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:59:33

    安くて美味い神の塩梅としてお墨付きを

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:05:03

    >>85

    ◇この魚頭は…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:37:56

    ベイリーズ…神
    ウィスキーが苦手な人にもおすすめしたいんや

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:56:46

    >>87

    尾田栄一郎…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:05:17

    ウイスキーに胡椒とか山椒って合うんスか?
    知多のハイボールでやってたのをかなり昔に飲んだことがあるけど家でやろうと思うと勇気がいるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:20:10

    >>90

    …タリスカー10年ハイボールに粗挽き胡椒は滅茶苦茶有名ですね🍞

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:08:19

    >>91

    で、タリスカー以外でも合うんですか?

    ウイスキーに胡椒なんてタリスカーと某スレのトプバ以外実例を見たことがないのが俺…!悪名高いIT企業勤務の尾崎健太郎よ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:05:20

    >>92

    はい! 個人の感想で良ければアードモア レガシーやマクリー・ムーアの10年は美味かったので少なくともスモーキー、ピーティーな銘柄ならバッチリですよ (ニコニコ

    胡椒の辛味と香りがウイスキーの味わいを引き締めてくれる印象なのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:47:58

    感謝するよ>>93

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています