へっ何が武士や 武器が無くなれば無力の癖に

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:00:47

    えっ素手でもそれなりに強いんですか
    ◇この何が何でも敵を殺そうとする野蛮人は…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:02:00

    お前武士が立ってる場所が何やと思っとるんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:07:03

    CQCの侍バージョンは結構昔からあるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:12:18

    武士は武芸百般に通じるコンプリートファイターだからね、刀や槍はもちろん弓や投石、素手での相撲も得意なのさ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:04

    >>1

    鎧武者同士のタイイチバトルの定石は転倒させたら

    馬乗りになって素早く首を絞めるらしいよ

    もちろん馬乗りになられた側はメチャクチャ辛い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:18:42

    お前相撲をなんやと思っとるんや
    書いて字のごとく相撲つ…互いに殴るだと申します
    甲冑組討ち含めて打撃があるんだ柔術の起源なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:24:31

    >>6

    昔の道場…聞いています

    剣術だけではなく柔術や打撃や槍鎖鎌鎖分銅なんでも教えていたと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:32:16

    戦闘階級って程度の差はあれ格闘術体系持ってるものじゃないのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:36:17

    スレ画の鉄棒で敵をなぎ倒している人物…聞いています
    剛力エピソードがちょくちょくあると

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:48:44

    >>7

    待てよ現代の剣術道場でも刀以外の武器や体術を指導してるとこは結構多いんだぜ

    ワシのやってる剣術道場も併伝してる別武器の指導やってるしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:04:56

    忍者とも戦わないと行けないのに素手で弱いとか話にならなくないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:11:29

    稽古の時点で弱すぎたら味方とか親族に事故死の目に遭ったやつとか居たと考えられる
    竹刀ですら江戸初期にようやく出来たくらいだし鍛錬で死にかけたなんてほぼ全員経験あるんじゃないっスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:25:54

    急げっ 乗り遅れるな 石を掴むんだ

    "トウセキ・ラッシュ"だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:30:34

    鎧着たまま泳げる連中なんだ そういう妖怪だと思ったほうがいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:14:41

    敵を倒すのが目的なんだ
    手段は選ばないと思った方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:18:59

    流石に兜浸掌程の威力ではないにしろ対鎧甲冑用の技は多いと考えられるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:29:53

    >>5

    家臣「あれェ?ワシの主君ならそれぐらいは“自分で倒さなきゃ”でしょ?」

    家臣「敵に引き倒されてマウントとられて死にそうになったからって家臣のワシに助けろ的な期待しちゃダメダメぇ」

    主君(ふざけんなよボケが)


    あくまでも逸話レベルの話らしいよ

    この家臣は後々追放されたのん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:41:04

    私なんて敵兵の首を素手でねじ切る芸を見せてやるデスよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:42:38

    犬は武芸十八般を治めろよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:43:00

    鎧も重いし手甲とか鉄の板張り合わせたのとかあるんで
    普通に凶器っスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:43:22

    >>17

    あわわお前は摩利支天の再来

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:39:32

    >>16

    嘘か真かこの技のモデルは

    諸賞流柔術の鎧の上から当て身を入れて内蔵にダメージを与える

    裏当ての技術だと主張する専門家もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています