- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:01:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:11:28
顔はまだ良いんだけど手だけは無理だ、どうあがいても宇宙人のそれになる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:13:05
努力を腐すつもりも否定するつもりもないし手書きの絵がもつ味わいもわかっているとは思っている身で聞くんだがAIを使うって選択肢は無い感じ?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:09
どんなに難しくても絵を書きたい、絵を書くのが楽しいって思える気持ちって
新時代の扉のジャパンカップに出る!って決めた時のポッケみたいな気持ちだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:18:03
俺もその思いが止められなくて推しのウマ娘になってない馬のウマ娘化SS書いてしまったぜ
いつでも読めて幸せだ - 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:19:50
自分も推しCPをわかってくれる同志を求めて
初めてウマカテにスレ建てした時、自分の書き込んだ概念を
元に辻絵師さんがイラスト書いてくれたのが嬉しくって
自分もイラスト書いたり、ss書いたりするようになりました…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:24:59
補助ならまぁ考えるかも、どうしても技量が足りないとこはあるからの
ただね…自分の想像する絵はやっぱそれ1つしかないからAIに全任せはないかなぁ
アテもなくとりあえず何か出力してくれ~ならAIちゃん頑張ってって感じだけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:26:40
書くには書くけど納得行ってネットにあげられるものってほんと一握りすぎて
幻覚ともなるとデザインセンスまで問われるから一気に狭まるわ… - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:16:43
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:00:56
スレ主さんがどういう子のどういう幻覚を描きたいかを聞いてみたいわ(人の幻覚リク拾うの好き民)
幻覚は口に出すだけでも楽しいからね - 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:23:17
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 04:00:10
イメージできてるはずなのに出力できなくてもどかしいことは良くあるけど、人間の脳内イメージって実はそれくらい曖昧だってことだよな
あとは頭の中で見えてるはずなのにその通りに描くことできないとか
考えてみると不思議だし出来ないのは悔しいんだがだからこそ上手く描けると嬉しいのだ - 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:41:28
AIも結局は"イラスト生産用アイテム"だからフルに使うには絵の知識が必要ってばっちゃが言ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:11:01
絵を描く気力があるだけ凄い
自分はPicrewと3Dキャラメイクで妥協しているわ - 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:03:40
- 16125/09/19(金) 08:13:24
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:16:03
めっちゃ分かる
描きたいものは山ほどあるけど画力が全く追いつかない
多分描くことそのものを楽しぃ〜!って思えないと続かないのだろうな…って - 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:28:53
手は3D素体トレスするんじゃ駄目か?と思ったが頭撫でてる絵となると手がかなりメインになるから逆に違和感出ちまうか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:29:25
オリジナリティっつても基本は夥しい数の他の創作から構成されたキメラみたいなもんや胸張っていけ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:30:06
きっとこういうの描きてえ→なんか違え!の繰り返しなのかもしれないね
思った通りのもの描けたらさぞ楽しいんだろうなって思う - 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:24:10