- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:04:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:07:56
息子達がクソ真面目に統治してるのがでかい
唯一無二の強み - 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:10:41
寿命が税金なの高いけど確固たる安全約束されて多種族国家だからどんな人種でも受け入れてくれるの理想郷だよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:10:44
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:13:35
寿命1割消えても住む価値ある
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:14:42
数百年後にダーティーな英雄扱いされてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:16:46
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:20:24
ビックマム単体でも抑止力として結構機能する上で、あの人脈を持ち合わせているのは強い
ただこれもビックマムありきなところありそうだから、ビックマムが死んだらあの異常な人脈も終わりなんだろうなぁ - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:40:29
世界政府って万国のより拡大したバージョンに過ぎんからな
例え搾取されたりするリスクがあっても大きな力に寄り添う方が弱者には得策 - 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:45:04
ビッグマムがいないと成り立たない国の最大の脅威がビッグマムという矛盾
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:45:47
スレ画でしっかり天竜人よか海賊や人攫いのがよっぽど身近で現実的な恐怖なのわかるの草
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:06:59
残念ながら加盟国に優しいのは世界政府も同じ
ビックマム海賊団も何なら天竜人より魚人島みたいなナワバリや仲間以外の国に厳しいぞ
それプラス食い患いもあるし、四皇故にビックマムが面倒になるぐらい若い海賊もちゃんと襲いかかってくるし、世界政府より持続性もない
非加盟国の中だと最高峰ってぐらいだと思う - 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:16:51
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 02:18:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:12:39
しかも現段階ですでに800年の実績あり
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:02:23
ビックマムそのものがあの国の理不尽の象徴だからそこまで理想郷とは思えない
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:59:12
非加盟国の民が寄り添うには最高の国だわ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:01:39
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:04:32
単なる「隣の芝生は青く見える」ってやつだコレ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:11:40
ビッグマムがリアルの平均まで生きたとしても、ワンピース世界の平均を生きたとしても 遅かれ早れ弱ったり死んだら終わるからな
連携してもビッグマムに届かないし、仮に孫やひ孫にビッグマムと同格が隔世遺伝で生まれても育つまでの期間やリスポーンしたソルソルの行方がわからなくなれば大変だ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:18:58
マリージョアが住人にとっては理想郷みたいな話だよなこれ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:32:51
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:00:41
そうか?リンリンの統治下の人間普通に幸せそうじゃん
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:10:23
リンリンも万国も結局のところはイム様と世界政府のミニチュア版なんだよね
どちらも王たる者が慈悲深ければ真の理想郷になり得るけど実際にはそうでないという
まあリンリンがナチュラルにおかしいのに対してイム様は散々悩んだり苦しんだ末に「生命の本質は悪」と悟ってしまった印象はあるけど
800年も経って最後の最後に確たる証拠と証言が出てくるまでリリィの裏切りを確信したくなかったお方がホーディの同類である筈もない - 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:20:30
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:25:48
世界政府も天上金を払えるかどうかの圧はあるけどな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:29:21
同じ四皇支配の地だったワの国と比べても万国は圧倒的に当たりの国だと思うわ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:11:36
子供達がクソまともなのが良いところ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:02
生命は悪でも正義でもなくどちらでもある存在で、一度でも生まれたらそいつのものだ そんな手前勝手な考えのほうが悪だろうに…読者として思う
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:26:11
あんな環境でよくまあ捻くれずに…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:52:46
遅かれ早れ起きてたリスクだな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:57:05
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:19:46
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:42:15
もはやビッグマムの食い患いも寿命搾取もなくなったからデメリットが一切ない
寿命を税としてた国で寿命を吸い取れなくなったら税は普通に金になってるんかな - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:45:15
来る者は拒まず去る者は殺すだっけ?
腹括った難民が大量に住み着いてそう - 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:06:06
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:19:53
今はそれどころじゃないから…まあ、そろそろ子どもたちなトップを移行するとかそろそろ考え出した頃だろうな…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:57:49
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:23:27
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:25:44
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:33:22
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:17:02
おいおい人間狩はしないぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:16
あの世界の人間の寿命が80歳として
強力な海賊団が頻繁にやってくる新世界の島々の人間が天寿を全うできるわけがないし
なんなら50歳まで生き残る方が珍しいだろう
マムのシマになれば67歳は補償される - 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:43
万国の問題はビッグマムがいなくなった状態ではカタクリが最高戦力な訳だけど世界基準で見れば100人はいそうな実力でどれだけ守れるかだな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:46
- 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:17:25
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:09:53
- 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:53:37
この後世界政府が倒れて革命軍が新政府作ったとしても
加盟国と非加盟国間の溝みたいなのはずっと残りそうだなと思ってる - 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:58:21
渡り鳥や海外輸入のペットあたりは良いが、先祖代々定住や野良は詰むな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:17:01
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:18:45
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:02:13
インフラや環境ゆえに簡単に移動は無理だし、精神の摩耗が酷いだろうからな リアルにもあるが地続きでも色々無理な場合があるし
- 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:43:00
菓子が食えなくからしないだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:05:14
まだかまだかと待ってる奴はたくさんいるだろうな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:08:17
多分、何百年も続いて歴史や社会問題になりそう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:51:11
残っているわずかな資料からわかるビッグマムの過去や経緯などから、歴史学者の推測で同じ時代を生きた偉人の一人マザー・カルメルの意思を本人なりに汲んで
当時は時代背景からあり溢れた差別や理不尽、戦争や他の海賊の驚異から分け隔てなく人を受け入れ守った…と判断されるだろうな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:53:28
「マーママ、若さの秘訣かい?」