RPG初心者にオススメのRPGとして勧めるのはコレ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:26:17

    ゼノギアスじゃい!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:28:42

    ウム……名作だし詰みポイントもないんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:30:40

    □□△○とか戦闘がクッソ楽しいのは好感が持てる

    でも...
    すいません、話なんにも分からないですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:30:54

    げ…現行機で遊べるのん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:30:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:31:59

    ゼノギアス……聞いたことがあります
    パーティは緑で揃えておけば良いと

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:32:34

    >>4

    もちろん滅茶苦茶遊べない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:32:51

    >>2

    マサイの戦士騙されない

    ギアのカスタマイズを知らないとカラミティで詰まる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:33:45

    マサイの戦士オトンがやってたのを後ろから見てたことと後半がノベルゲームになることしか知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:34:20

    日本三大RPGを勧めるべきだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:35:09

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:35:48

    >>2

    気にすべきは容赦のないストーリー展開だと思われるが…

    いやそれ以前に詰みポイント無しというのが欺瞞だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:36:44

    >>8

    し しかし……気づけば爺さんの店まで戻れるのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:37:34

    せめてゼノブレXdeにしろって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:38:23

    エリィみ 魔法を失敗するのはやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:39:25

    おおっメチャクチャ強そうな獣人が仲間になっている!見た目通りのパワーで蹂躙してくれるんやっ
    あっ(レインコール)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:40:26

    いやっ 私は遠慮しておきたくてだね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:41:21

    (シタン先生のコメント)
    あなた達は、純真無垢なRPG初心者の方々にゼノギアスをススメました。
    そのことをよく認識して、新たな扉を開かせて下さい。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:41:29

    >>16

    スピードが無いのは良くないけど良いんだよ イメージ通りだからな

    問題は……HPも低いことだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:44:15

    おいっ緑色のメガネはアホほど強いけどバトルで頼るのは禁物だぞ
    あからさまに怪しい動きしてた通り途中で裏切るからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:46:41

    バベルタワーがクソアスレチックとエンカ地獄でリラックス出来ませんね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:48:05

    生身でギアを倒したい衝動に駆られる!
    しゃあっ暗黒盆踊り!
    あっ一発で死んだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:55:15

    >>21

    ウム…バベルタワーは固定のエンカウント・ポイントがある上に何故か◯ボタンを押すとエンカウント二度撃ちするんだなァ

    ムフッ 稼ぎに使おうね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:11:01

    あれっ?ビリーの親父さんは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:09

    ゼノギアス…聞いています評価されてるのはシナリオだけでゲーム部分の出来は猿だと
    そもそも実質ノベルゲーなdisc2の時点で未完成品だと

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:22

    だがゼノギアスを恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはクソ映画で会社を傾けたあの男だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:56

    正直ギア戦はそこそこアレな場面多いんや
    レベル上げて殴るが機能しないから割とミスるとガチでキツイのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:18

    >>26

    怒らないでくださいね

    FF7より開発期間とったくせに結局まとめきれずにdisc2になったり

    パラサイト・イヴやサガ・フロンティア等の非FF作品でもミリオン達成出来てたのに未達成だったりと

    続編ボツになった理由は正論を超えた正論なのに今でもFF映画出汁にスクウェア恨み続けるなんてバカみたいじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:45:32

    ゼノギアス…聞いたことがあります
    disc1から2になるとこで置いてけぼりになると

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:27:29

    disc2の仕様に当時「斬新やん」「ダルい探索せんでええやん」と感動したのが僕です…
    当時雑誌の広告で発売前に裏FF7、FF6の真の続編とか謳ってたあたりスクウェアソフトも期待して予算かけてたと思うんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:29:05

    おいっエリィから謎の光ひっぺがしといてくれっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:40:52

    >>6

    どの緑を選べぱ良いのか教えてくれよ

    緑キャラ3人いるヤンケシバクヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:55:05

    >>32

    アホほど強い緑とクソちゅよい緑がフェイを支える…ある意味最強パーティだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:56:34

    >>32

    な、なんやこのパワーだけで鈍足の緑のおっさんは…

    なにっ頼みのパワーでも後半刀使う先生と大人化エメラダ(1.2倍補正ギア戦でも有効)に負けているっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:05:18

    2枚目延々紙芝居ヤンケあーっ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:06:35

    >>33

    ほいだら弱い方の緑も使ってもらおうヤンケおーん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:08:18

    スクエアから出たのに続編はバンナムなの悲哀を感じますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:11:35

    >>37

    お言葉ですがサーガはゾハル等の一部設定流用してるだけで続編ではありませんよ

    しかもep2で高橋が降ろされて意外と猿シナリオがきく…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:12:32

    パーティを緑で固めるのもエエけどねぇ…眼鏡+ワイルドスマイル要員に若様や回復要員で3000G使うのもウマいでっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:14:36

    >>10

    FF DQ ゼノシリーズですねわかります

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:16:18

    スレ画は設定や世界観が評価されてると思うけどゲーム性のところはうーんって思った。
    1プレイとはいえキャラの格差大きすぎるし、バベルタワーよろしくアクションも好まれてるイメージはない。

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:16:27

    ガキっの頃ストーリーとか欠片もわからなかったけどチャンピオンの緑がクソ弱いことだけは仲間内に知れ渡ってたんだよね
    あいつめちゃくちゃ弱くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:19:44

    >>41

    ゼノシリーズで初めてゲームシナリオ共に完成された作品だとお墨付きをいただいている

    それがゼノブレイドです

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:27:58

    クソ緑はちょっと敵がデカいだけで投げるのを諦めるのが情けないを超えた情けない
    列車すら投げ飛ばすマッシュを見習えと思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:07:00

    >>41

    待てよ 当時はフィールドでカメラを回せるRPGが珍しくて隅々まで探索出来て楽しかったし、

    バトリングも動きが軽快でなかなか楽しいんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:46:59

    >>45

    前年のff7のフィールドがカクカクな上に頻繁に処理落ちでポリゴン抜けしてたのに、こっちは滑らかに表示されてるのを見た時は感動したんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:10:27

    >>45

    でもストーリー的に立ち寄る必要のない場所いっぱいあって悲しいのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:13:52

    >>40

    この語録は・・・?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:48:18

    ヤク漬け最強チュチュか
    それをやるくらいならビリーかバルトのエーテルを伸ばした方がいいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:50:14

    >>38

    しかし⋯⋯おそらくは大人の事情でそうなっただけでほぼ実質続編(前日譚)なのです

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:34:33

    >>3

    画像を読め…鬼龍のように

    でもDISK2が紙芝居多かったせいか、何となく話の流れは掴めないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:43

    ゼノギアスか…SFやら宗教やらとにかく盛りまくって…そもそもまとめられてないからから理解させる気はないぞ
    聖剣伝説LOMか…オムニバスぶつ切り形式+人間とは違う共感しようのないキャラクターばっかりで理解させる気ないぞ
    FF8か…寄り道してNPCにくまなく話しかけないと色々わからないしそれすらも直接は語られないから理解させる気はないぞ
    クロノ・クロスか…仲間がアホほどいるタイムスリップ+パラレルワールド物でふんわりとしか語らないから理解させる気はないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:48:57

    初見プレイの時必殺技ばかり使っていたせいで新しい必殺技を覚えられなかったのは…俺なんだ!
    まっ 連殺とか使えば初期の必殺技だけでもボス戦は問題ないし最後は結局ギア戦だけになるからバランスはとれてるんだけどね
    なあ親父 この超必殺技たち 特にこの暗黒盆踊りの使い道ってあったんかな…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:50:52

    ストーリー上では塵みたいな扱いだけど
    プレイすると難所罪ポイントに絡みやすい
    それが塵なのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:58:06

    刀抜きシタン先生でやっと最終メンバーを誰にするか悩めると思ったけど素早さだけで選ばれるんだ速さが正義なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:02:30

    >>55

    バトラーキング=糞

    シタン先生が2回行動してる間に、1回も行動出来ないんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:09:24

    デカい方の緑=糞
    命中が低すぎるんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:22:51

    >>54

    待てよ 塵は天帝のクローンとして、天帝殺しに欠かせない重要キャラなんだぜ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています