- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:46:29
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:48:09
わかんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:48:13
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:49:58
ちょっと待てや この猿空間から出現したmは何者や
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:51:13
この手の分母分子を複雑にしていく展開…謎
最終的にちゃんとした答えになるのにその過程に至った経緯が全然想像できないんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:53:46
これは相対性理論における運動量の式じゃあ
ドップラー効果の式にも見えるから この2つを議論しているのん?
「v」は物体の速度「c」は光速だとしています。
こんなに複雑な式を説明されているのん? - 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:41:50
22世紀の人間…聞いています
IQが高いと