- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:03:51
ワーナーも東宝東和が配給するようになるんですか
パラマウントとユニバーサルも配給してるのに東宝一強が進むと思われるが…
ワーナー洋画、2026年から東宝東和が国内配給(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース 東宝株式会社は18日、連結子会社である東宝東和が、米ワーナー・ブラザースと洋画作品の日本国内における劇場配給について合意したことを発表した。これにより、2026年からワーナーが手がける洋画作品の国news.yahoo.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:11:25
うーんワーナージャパンの洋画配給はやる気なさすぎたから仕方ない本当に仕方ない
(単純に洋画の公開数がさらに減りそうで)怖いです - 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:13:11
ここ数年日本市場諦めてる雰囲気出てるの辛いんだよね ワシもっと吹き替えで洋画見たいのん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:13:36
(ちゃんと配給してくれれば)なんでもいいですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:15:43
(松竹のコメント)えっ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:17:06
劇場公開の取りこぼし増えるんじゃないスか?
強くなれキノフィルムズ…!
お前は東宝東和がスルーした作品を配給する会社になるんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:18:07
シティハンター(フランス版)みたいにアルバトロスがフランス映画の版権真面目に買い付けるようになるかもしれないね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:43
AMA、Unext、ネトフリに直行が多くなりそうなんな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:35
バッグス・バニーが見られるなら何でもいいですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:24:06
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:26
国宝という歌舞伎テーマにした作品で東宝に名を成さ示たことといい
松竹の凋落ぶりはちょっと心配になるレベルですね - 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:39:33
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:22
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:45:50
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:56:05
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:58:52