今から思うとこの二人ってお互いにさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:09:32

    お互いの親と家庭環境が逆だったらすごく上手いこと人生が回ったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:10:39

    切嗣は神父の息子に生まれた方が良かっただろうし
    言峰は死徒の秘薬飲んでグールの群れの王様になった方が良かった感

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:11:41

    わかる
    こいつら生来の人格の根っこと人生の環境が噛み合ってないからな
    お互いの家に生まれた方が噛み合ったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:12:44

    神父になった切嗣とか想像しにくいようで割と想像しやすい
    考え方がガチで世界の平和望んでる聖人寄りだからか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:13:38

    切嗣の才能は代行者向きだしそもそも戦いに行かなくても良いし
    言峰の精神は親父の願いぶっ壊すの愉しめるだろうし死徒の秘薬使って愉しめそうだしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:15:12

    言峰のノリノリで死徒やってそう感

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:16:03

    切嗣は凄い敬虔な神父か凄腕の代行者になってそうだし
    言峰は凄い理想的な魔術師か勢力率いた死徒になってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:18:26

    矩賢が教える魔術師としての規範はプレーンな言峰にとっちゃめっちゃ馴染みやすいだろうからなぁ
    人を苦しめようが根源に近付ければオールOKならめっちゃ馴染むだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:26

    ただそうなった2人は型月世界だと凄い途中で死にそう感がパない
    迷いが無いから悩むこと無いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:19:27

    少なくとも、躓きとストレスは激減しそう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:53

    >>7

    その場合の切嗣は悲劇に遭っても死徒が悪いって親父の教育とぶつからないからね

    逆に言峰も親父の教育とぶつからずに魔術師として根源に向かいながら愉しんで人を苦しめるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:04

    切嗣はシャーレィの件さえなければ強迫観念に駆られた考え方にならないから
    普通に少年時代を満喫して普通に青春してそう
    あとは教会を継ぐでもいいし出奔して一般人になって幸せな家庭を築くでもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:23:48

    >>9

    神父or代行者切嗣の途中で主人公に手掛かりを残して死にそうな善良な味方枠感

    死徒or魔術師言峰の物語最初のかませになって死ぬ魔術師枠感

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:26:06

    >>11

    悲劇に遭ったらこの世から死徒を抹殺してやるっていう凄い敬虔な代行者になりそうだよな神父切嗣

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:26:13

    >>13

    神父じゃない言峰って一気に陳腐になるな

    切嗣は神父やっててもなんだかんだ強キャラ感ありそうなのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:28:45

    ただその場合お互いの伴侶とはまず噛み合わないからお互いの伴侶とも今の伴侶ともまず出会わないし噛み合わない感じになるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:30:21

    >>16

    神父or代行者の切嗣とはアイリはまず出会わないだろうしクラウディアとも多分くっつく事はないしなぁ

    逆に死徒or魔術師の言峰もクラウディアとはまず出会わないしアイリとくっつく事もまず無い

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:30:46

    >>16

    切嗣はアインツベルンが遠坂より先に接触したり聖堂教会の判断によってはアイリと出会う可能性はあるが言峰は難しいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:32:43

    考えるとこいつらって
    嫁と「出会う為」にはそれまでの人生の影響が大きいけど
    嫁と「結ばれる為」にはこいつら自身の精神や魂の形の影響が大きいんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:35:15

    >>19

    アイリと出会う為には∶凄腕の魔術戦の持ち主という触れ込み

    クラウディアと出会う為には∶教会の死にかけの女と出会う為の聖職者としてのコネ


    こうだけど愛し合う為にはこの歩んできた人生と真逆の精神が必要になるもんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:10

    IF言峰にアイリを人間にする事は出来ないだろうし
    IF切嗣にクラウディアを選ぶ理由が無いだろうからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:40:08

    >>21

    クラウディアを視界に入れることもなく神父としてどんどん出世するか

    代行者としてガンガン働いてそうだもんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:41:42

    他人の不幸で幸せを感じる魔術師もしくは死徒やってそうな言峰

    ただのありふれた悪役じゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:42:04

    舞弥さんはどうなるやら。
    拾われずに終わってしまうかな。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:45:43

    言峰は父親が立派な聖職者だったことも苦悩の一因だし父親がやべー魔術師なら早い段階で吹っ切れるか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:32

    代行者とかやってないなら切嗣はただの八極拳使える優しい神父やってそうだな
    常時タイガを相手してる時の穏やかな切嗣みたいな感じで

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:46:40

    >>25

    ぶっちゃけ「聖職者としての良識」がコイツを苦しめてるから

    こいつの倫理観が「魔術師としての良識」になったならぶっちゃけ全く苦悩する事が無くなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:49:08

    >>27

    聖職者としての良識が自分の魂と全く噛み合わなかったから苦しんでたけど

    魔術師としての良識は別に言峰の魂を否定しないからね

    根源に近付けさえすれば何も問題無いから

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:57:53

    そう考えるとやっぱ型月作品って魂もそうだけど肉体=人生の経験による影響もデカいな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:59:44

    >>29

    言峰は特にその影響がデカい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:41:22

    >>25

    切嗣が父親を尊敬しながらも受け入れられなかったんだから

    親への愛情と一般的な常識と道徳が生まれるような環境で育てられたんだろうし

    言峰も一般的な常識と道徳と自分の本性で苦しむだけだと思う

    魔術師だって自分の愉悦のために外道行為するのが正しいなんて価値観はないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:17:20

    >>31

    魔術師は「そんな性質を抱えててもどうでもいい」わけよ

    聖職者としてとはここが明確に違う

スレッドは9/19 22:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。