簡易召喚の描写っていつからされ始めたんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:36:54

    記憶にあるのが1.5部3章のコミカライズからしかない

    最近プレイしたからかトラオム辺りからプッシュされてた印象

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:38:15

    少なくとも1部の時点ではそんな描写なかったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:39:34

    覚えてる限りは1.5章の下総国辺りだった気がする
    それで話題になったような

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:58:37

    この状況ならあの鯖呼べよみたいな二次創作や妄想を一気に駆逐してきたよね
    ゲームシステムだから仕方ないって流してたのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:01:01

    さんざん言われてるけどロンドンの時にロマニが「霊脈と接続すれば簡易召喚できるぞ!」みたいなことは言ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:02:08

    下総の時に「あっ本編終わってからようやくこんな感じの解説と描写来たのか」ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:03:30

    簡易召喚がガチで簡易だった
    弱点突きつつ数いればそこそこ強い位の影鯖

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:05:08

    頑張ってガチャ回して召喚してもそれは黒いモヤがないだけの簡易な影鯖みたいなものという

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:05:57

    一部の頃だと
    マリー幕間(マシュ) 召喚システムが機能して何よりでした
    ロンドン(ロマニ) サークル経由鯖は常時行動じゃないけど戦闘には役立つ
    監獄塔(巌窟王) オレにはおまえとおまえのしもべが在る
    あたり

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:08:23

    初期のうちはカルデアからレイシフト先に連れて行ってる鯖=バトルに入れてる鯖だと思ってたけど今はバトルで使ってる鯖=影鯖って認識でいいのかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:27:21

    簡易召喚ってどんなのよ?と知人に聞かれたので
    ジョジョの格ゲーで攻撃したら一瞬スタンドが現れて殴って消える感じ?と言ったら納得してたが
    この説明で正しかったのかはよく分からない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:51:21

    >>9

    マリーの設定担当桜井先生だし全部桜井先生担当パートなんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:53:56

    トラオムあたりで整理された感ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:57:52

    >>13

    ぐだ=『歴戦のマスター』強調され始めたあたりではもう影鯖召喚が巧みみたいな感じじゃない?

    オリュンポスのキリ様相手とか

    平安京の主人公金時相手に援護するよって言ってるときとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:07:25

    1部の時からレイシフトするたびに、マシュがこれで土地の霊脈と接続できたので召喚できると思います!みたいなこと言ってた気はする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:10:49

    >>11

    スクライドみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています