ザ・ボスの真意を誤解したって言うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:40:36

    ボスが世界は一つになるべきだって言った直後に「賢者達を再び統合する。自分の技術をそこに投入する。大佐の資金を元にそれを実現する」とか言っちゃったのも悪いよ
    だってこの言い方じゃ強引な手段取るんだな……としか取れないもん

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:29:39

    オマケに自分は賢者達の最後の娘ってぶっちゃけるという…

    誤解するに決まってるだろ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:31:59

    この発言の真意って何だったんだろうな
    賢者達の遺産を使って争いのない世界を作るための組織を作る的ないみだったんかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:33:15

    >>3

    それもう愛国者達では?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:38:16

    理想は凄い平和だけどそれはそれとして実際に行動する時は現実的な愛国者みたいな組織は作ってそうだなとも思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:42:30

    ザ・ボスはありのままの世界を守るスタンスだったので

    それこそソリッド・スネークとオタコンが組織した反メタルギア財団フィランソロピーの超お金持ちバージョンなんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:48:22

    国家の都合に囚われない
    誰かを支配したりしない
    世界を脅かす存在は陰ながらぶっ倒す

    ザ・ボスの理想の組織は

    愛国者達とアウターヘブンを足して割って綺麗にした感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:51:08

    世界はありのままで良いけとヴォルギンやスカルフェイスとか危険な奴は出てくるからな
    影から世界を守る秘密組織は作るつもりはあったのでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:52:56

    アベンジャーズやジャスティスリーグのような世界を脅威から守るヒーローチーム…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:59:57

    >>6

    フィランソロピーに賢者達の資金とコネがあるバージョンとかめっちゃ強そうすぎる

    でも結局のところなんやかんや世界を裏で操ってる組織とか言われて世界の敵にもなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:06:42

    結局世界を一つにしても妨害してくるような輩はいくらでも出てくるだろうからなあ
    某ゲームの同じく世界を一つにしようとした男の言葉を借りるなら「世界に境目なんて必要ないかもしれない、でも無くすだけで変わるんだろうか」って奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:09:30

    割と真面目に正義の味方を組織したかったのではないかと

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:10:33

    上院議員とは絶対喧嘩する組織になるんだろな~とは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:18:36

    >>13

    そもそも上院議員はこの後の戦争だらけの世界情勢に感化されて闘争本能に目覚めたクチだからその後の世界情勢次第で全然違う性格になりそうではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:27:59

    どうせ死ぬから理想の組織構想言っておくかー…
    ぐらいで深い意味は無さそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:30:29

    ジャンケンで負けたくらいで核ミサイル撃ち込んじゃう人だしな…。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:38:25

    >>7

    大体MGR後の雷電

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:00:14

    正しく理解した人は殆どいないが、
    かなり近い理解をしたのがスカルフェイスとアームストロング上院議員というね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:05:16

    >>18

    あとソリダス(ヴェノム)もね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:09:42

    >>18

    アームストロングは曲解の極みだろ

    ようは殴り合い万歳を尤もらしく言っていただけだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:27:19
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:02:19

    >>21

    ゼロ少佐のレス

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:03:36

    スカルフェイスは本当に理解してたのかな
    自分がいつでも操れるメタリックアーキアのスイッチ持っておこうってそれ世界の支配者になりたいだけじゃね?
    理想だけなら「英語使えなくして多民族とコミュニケーション取れなくした上で全員核持とう」で十分じゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:29:56

    >>21

    MGSをダシにして自分の政治思想垂れ流してるだけやん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:32:38

    >>23

    メタリックアーキアとサヘラントロプスなら小国でも核兵器持てるんだよ


    そんで誰が核持ってるのか疑心暗鬼にさせるのが目的

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:37:42

    スカルフェイスは「世界はありのままで良い」とは思ってただろうけど
    「他者を尊重し自分の意志を信じること」なんてこれっぽっちも思ってないでしょ
    じゃなきゃあんな過激な手段は取らないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:38:11

    >>25

    それだけで十分じゃんってことよ

    なにしに自分が腐食性アーキアのスイッチ持ってたんだろってこと

    気狂った指導者がほんとに核使おうとしようとしたときに止めるためとか考えるけどそれ結局スカルフェイスの支配下じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:08:00

    もう自分が死ぬだけの無敵状態だから誰にも言えなかった思いを全部吐き出したんだろうけど
    聞かされる方の気持ちは無視してるからな
    この人自分のカリスマいまいちわかってないんじゃないかな
    サムネもようはスネークに自分を倒させるための虚言半分願望半部くらいの言葉なんだろうけど
    そこからただ家族と平和に暮らしたかった、なんてどう読み取れっていうんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:15:00

    もうちょい自分の影響力考えて発言して欲しいですね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:16:28

    >>21

    鳩ぽっぽ友愛扱いは草

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:17:20

    ゼロ少佐とネイキッドが腹割ってお互い話し合って協力し合った組織だったらよかったのにね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:23:34

    「皆んな仲良くして欲しい」という素朴な願いだったから
    世界を守る正義のヒーローがいればいいなーっていう感じ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:10:56

    >>32

    世界を守る秘密組織が作りたいなー かな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:15:09

    >>3

    ザ・ボスの真意はピースウォーカーの行動が物語ってるんだと思う

    要は武器を捨てて平和を願おう、って奴。


    じゃあビッグボスに語ったうんちくは?ってなるだろうけど、アレは核を撃った狂人としてのロールプレイだったんだと思う。

    ただし宇宙から見た国境のない地球という星に感銘を受けたのは真実で、そこに自分が思ってもいない世界を一つにするって狂人ムーヴおり混ぜたってのがあのシーンなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:15

    >>28

    分かってないんじゃなくて興味がないんだろう。てかEVAの語ったザ・ボスの歴史テープでも自分の偉業については興味ないから勝手にやってってCIAにぶん投げてるのが語られてたし。


    CIAにいいように使われたってゲーム内外で言われてるけどザ・ボスがその気になれば鶴の一声で一大勢力作ったりとか出来たのにそういった事をせず粛々と任務をこなしていったのがザ・ボスなんよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:22:05

    >>10

    今更だけど「フィランソロピー」の絶妙に胡散臭く感じるネーミングセンス好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:30:33

    この人が国やCIAから酷い目に遭わされてるのは事実だし、仲間たちがそのことに憤るのも無理はないんだけど、じゃあザ・ボスはなんでそんな任務をこなし続けたのかって話なんだよな

    自分に忠を尽くしたからってバーチャスミッションでは語ってるんだけど、じゃあなんで自分に忠を尽くしたらこんな苦難の道歩むんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:34:04

    仮にヴォルギンが同志に核を撃たなかった場合かつザ・ボスが生き残ったとしてもなぁ
    そもそもビッグボス自身が割とヤバい思想の持ち主だしどこかで対立してただろうとは思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:34:33

    ぶっちゃけこの人も大概なんだよ
    自分を利用しまくるゴミくずどもに馬鹿みたいに従ってさ
    多少怒った方が良かったんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:40:04

    最近になってから気がついたけど、MGS4でソリッドのFOXDIEが暴走して自殺するしかない状況に追い込まれるのって、MGS3でネイキッドに殺されるしかないザ・ボスの状況のオマージュなんだな

    多分ソリッドがザ・ボスの道を歩んでるってことなんだろうけど、終盤でザ・ボスのように世界のために死を選ぼうとしたソリッドを止めるのがザ・ボスを殺したビッグボスって流れは本当に泣ける…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:20

    ザ・ボスって第二次大戦中に活躍してた設定のMCUキャプテンアメリカと会ったらどんな会話するんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:05:46

    >>41

    キャプテンが最後声帯虫のアメリカ株をアメリカにばらまいて自分は部屋に引きこもってピザ食べて神様に感謝してエンディング

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:34:14

    「言葉を信じるな、言葉の持つ意味を信じろ」ってソリッドが言っていたけど、まさにその通りだったんだな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:40:30

    >>39

    最高の兵士、1部隊の隊長ではあっても指導者でも思想家でもないから

    兵士として戦う以外選べなかったじゃないな

    引退すればよかったんだろうけど、真面目過ぎるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:10:49

    よく覚えてないんだがザ・ボスの真意ってプレイヤーには明示されてるの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:27:59

    >>33

    だいたい最終雷電になるな

    人斬りを楽しんでるありのままの自分を認めて弱者を苦しめる悪党だけを自分の意思で斬っていく

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:35:42

    >>34

    ぶっちゃけAIを所詮は機械で繰り返すとことしか能がないと評した4の後のPWという作品なので武器を捨てた平和への願い(兵士達の切り捨て)ってのは間違ってると思う

    あのAIの行為はそれこそ3の自己犠牲の焼き回しの誇張でしかなく、ザ・ボスの真の願いは相互理解のありのままの世界で、たとえ戦うことでしか自分を表現できない(根っからの兵士)としても誰かのために行動ができると悟った1のソリッドの思想が一番近いんじゃないかと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:00:55

    >>45

    されてる

    ただその真意の解釈を巡って作品の内外で喧嘩が起きる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:25:53

    ザ・ボスの言葉の真意や理想の考察に後のソリッドと雷電の生き方に重なる解釈がいくつか出てくるの、なんか良いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:28:55

    AIであるウルフにも伝搬したこのミームがザ・ボスの理想の解釈なんだろうなって思う
    これがあるからソリッドもオタコンも雷電もヒーローであり続けることが出来る

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:56

    >>44

    グレイフォックスの台詞を借りるなら、戦う事でしか自分を表現出来なかったんだろうな。

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:38

    >>45

    コジマ監督は明記したつもりだけどユーザー同士でもゼロ少佐みたいな解釈違い起こしてはレスバしてて落胆したらしい


    そんな中である同人作家だけがmgs3の真意を理解してそれはそれはコジマ監督は喜んだけど、その人2009年に亡くなっちゃってね


    結局真意はユーザーにはわかってない

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:04

    >>42

    そのネタわかる人いないんじゃないの?


    ついでにキャプテンはドクター・ストレンジも間違って殺しちゃうんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:05:39

    >>52

    それって3をプレイしたファンの多くがザ・ボスが可哀想で終わってしまってて、ボスのような人が生まれないためにはどうすればいいのか考えて欲しかったってことじゃなかったっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:33:00

    >>52

    何て人?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:53:17

    >>55

    伊藤計劃だろう

    MGS4のノベライズ をやっていた

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:07:07

    >>56

    本当にそうか?その人を同人作家というのは物を知らないにしても程があるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 05:31:28

    >>37

    たぶん根っこの部分はどうしようもないぐらいのお人好しだったのかもな。だから自分にしかやれない事があると思えば身を捧げてしまうし、どれだけ卑劣な仕打ちを受けても恨むことも出来なかった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:03:55

    ビッグボスも真意には気付けなくとも行動自体は近づけてはいたと思うんだけどね
    3のシャゴホッドの破壊やPWでのコスタリカへの介入から核戦争を止めること
    自身を信じる事ができなくとも他者を尊重しありのままの世界にするために最善を尽くそうとはしていた
    そう考えるとスカルフェイスのMSF壊滅からの復讐心の植え付けは絶妙なタイミングであれのせいでボスが理解するために4まで時間がかかってしまったんじゃないかなとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:14:09

    >>49

    ザ・ボスの意思をソリッド、雷電の主人公達が体現するのが熱い!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:31:33

    >>57

    もともと同人作家だぞ

    MGS3の同人とか書いてた

    プロデビューは後年2007年あたり

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:12:45

    >>59

    いや分岐はPWのママルの行動じゃない?アレのせいで完全に自分は置いていかれたって誤解?したし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:17:12

    MGS2の何の為に戦うのか何の為に生きるのかその答えを見つけたソリッド・スネークが雷電に助言を送る姿の格好良さよ
    ザ・ボスもそんな感じでネイキッド達を導いてきたんじゃないかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:20:18

    >>63

    ソリッドですら「自分で考えろ!」って言ったのにザ・ボスは完全に自分の行動見て考えろってソリッド以上に男らしい…

スレッドは9/21 02:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。