おおっ原作主人公とオリ主が戦っとる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:27:57

    オリ主が入念な作戦を立てて罠を張ってそれに原作主人公が引っかかったけど最終的には原作主人公に押し負けて負けとる!
    命を削る覚悟で挑んだけどやっぱり原作主人公は強いんや

    おおっオリ主と実力で原作主人公に劣るけどガッツのある素人枠の仲間が戦っとる!
    優位に戦況を進めるけど最終的には根性で大逆転喰らって負けとる!

    おおっオリ主とラスボスが戦っとる!
    オリ主如きラスボスの前では原作主人公の前座で邪魔ゴミされる程度でしかないんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:28:37

    オトン…この展開深いんかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:29:31

    謙虚な姿勢には好感が持てるが……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:30:03

    あわわ
    お…俺は原作主人公がオリ主にジャマゴミされるのはクソとは言ったがオリ主がジャマゴミされればそれで良いとは言ってない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:30:46

    主人公の必要ある?それさ(読者のコメント)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:30:54

    オリ主じゃなくてよくない?と思う反面原作主人公のヘイト創作にならない配慮には好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:32:14

    カタルシスの為には原作に居ない敵幹部を生やして主人公が戦ってる裏でそいつをオリ主に倒させればいいと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:32:30

    戦闘中の会話が良かったり負けたけどいい一撃喰らわせたとかなら通っていいよ
    それすらないなら絶対に通すな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:33:21

    ンゴーッ馬鹿だな…
    オリ主如きが原作キャラ様に楯突こうなんて

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:33:27

    徹底的にオリ主は徹底的に原作を破壊しろよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:36:19

    上二つ個人的に好きだけど最後が糞だと思うのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:36:32

    普段オリ主が無双してるものに文句を言っている反面…
    いざオリ主が弱いものを見せられた時に湧き上がってくるこの感情はな…なんだぁっ

    いつもの特徴的な味の珍味だと思ったらなんか薄味の普通の食べ物だったような感覚っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:36:40

    >>2

    何をしようとどれだけ足掻こうと役者で無ければ結果は掴めないという虚無主義的な闇の深さはあるのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:40:21

    >>8

    いいや対原作主人公では命を削るようなブースト技を使い強き主人公への劣等感を出したモノローグを描写した上で本気を出した原作主人公に普通に敗れ

    対ラスボス戦ではこれまで培ってきた全ての力を出した上で特に興味も持たれることなくワンパンで沈められることになっている

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:41:19

    敵幹部増やすくらいならともかく敵組織作って原作ストーリーとは別展開をされると読む気が失せるのが俺なんだよね
    それこの原作でやる必要ある?ってなるのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:42:50

    絶対に原作を貶めない姿勢には好感が持てる
    しゃあけどオリ主がちょっと不憫なんや ワシの気持ち分かってください

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:43:37

    オリ主二次読む人は基本的にオリ主と原作の両方に好感持ってるから両方に配慮しないとだめだと思うのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:47:35

    そこでだ…主人公をTS転生したことにして原作主人公のヒロインの一人にすることにした

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:50:32

    ムフフ
    最後にキャラ全員に挨拶してワイも紛れ込んで
    「ってなんでワイ君が!?」
    って言わせるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:58:20

    オリ主が入念な作戦を立てて罠を張ってそれにカービィが引っかかったけど最終的にはカービィに押し負けて負けとる!
    命を削る覚悟で挑んだけどやっぱりカービィは強いんや

    おおっオリ主と実力でカービィに劣るけどガッツのあるザコ枠のワドルディが戦っとる!
    優位に戦況を進めるけど最終的には根性で大逆転喰らって負けとる!

    おおっオリ主とダークマターが戦っとる!
    オリ主如きダークマターの前では原作主人公の前座で邪魔ゴミされる程度でしかないんや

    なんやかんや適当な作品のキャラ入れても変にしっくり来ますね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:59:10

    >>20

    おそらく遊戯王だともっとそれっぽくなる伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:21:13

    いいやさらに世界の破滅を防ぐため原作ヒロインが犠牲になる必要があるところオリ主にも肩代わりが可能であることが判明したため独断で肩代わりすることになっている
    あっこれで人柱になったやつは世界から忘れられるから…悲しみは残らないでやんす

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:37:38

    >>14

    しかし…オリ主の存在が主人公陣営の実力を底上げしてくれたおかげでラスボス戦での犠牲者がかなり減ったのです

    悲恋に終わるはずだったネームド2人も生きて結ばれたんだよね、ありがたくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:38:45

    ここまでやったんだから最後くらいオリ主と一緒にラスボス倒せよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:40:18

    まあ割を食った分他のキャラが救済とかされてれば受け入れられる事もあると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:42:19

    サイテイ系...?それはなんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:42:34

    >>20

    カービィからすれば確かにオリ主が何しても「そうだ…それがどうした」なのはわりと違和感なくてリラックスしますね

    恐らくダークマターに憑依されてそのままラスボスになる流れと思われるが…


    あれっデデデは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:43

    >>24

    おいおい足手纏いなんて不要でしょうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:59:38

    バランスを取れよバカヤロー

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:00:38

    >>1

    そこでだ…邪魔ゴミされた後にラスボスと主人公の一騎打ちを邪魔させないために取るに足らない蛆虫共を食い止める役をあてがうことにした

    主人公ならこんな奴らが来たところで問題ないだろうけどワシも少しぐらいは役に立ちたいからね(死亡フラグ建て文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています