- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:43:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:44:48
ジジイが頑張って強い術式にしたんだ
満足か? - 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:45:18
爺が今の形にしたって言われてるから相手に自分の思う動き強制させて判定失敗したらスタンってのは変わんないんじゃないスか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:46:53
逆にスタンと加速以外どう使うのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:50:54
(術式)登場初期だと「触って相手をコマ(写真化)する」ぐらいだったんスかね?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:00:35
十種影法術からの派生で影絵とか走馬灯みたいな術式だったんじゃないスか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:01:46
速さは強さやってスレ画のゲス野郎が言ってたのん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:08:10
アニメ爺はよくこの術式がアニメのコマ割と原理になってるって気づいたッスね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:09:15
よく勘違いされてるけどね
投射持ちにタッチされると「1秒あたりの動きを24コマに分割して滑らかに動きましょう」ってルールを強制されるだけで“どう動くか”はタッチされた側が自由に決められるの
だから族滅メスブタは「1秒間24コマの間“一切動かない”」でドブカスを攻略したんだろっ