- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:26:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:28:24
テセウスもだけどタイミング見て出せる未実装鯖のストックは作ってるらしいんで手当たり次第に色々制作してたうちの1人説
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:29:42
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:33:05
ぐだぐだじゃない方の信長の設定がまずあって、そこから周辺鯖手当たり次第作ってたんじゃない
ぐだぐだ信長がいるからじゃない方は出してないだけで - 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:36:17
そんなん聞かれても……
どういう答えが返ってくりゃ納得するのよ - 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:36:46
武将暗殺失敗した狙撃手がテュフォン狙撃したらおもろいやろなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:37:21
筆者以外分からない疑問を出すな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:39:06
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:43:50
杉谷が出て英霊と幻霊の境が判らなくなったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:46:31
お前ライターか杉谷本人なのか…?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:48:48
杉谷が出てくれたおかげで鯖になれるラインがものすごい下がったからありがたい
知名度どうのこうのでまずなれないって設定よりドマイナーでもなれるけどその分玉石混交って方が個人的には魅力を感じる - 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:50:02
我ながら…?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:51:11
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:52:00
信長の野望で鉄砲の能力高かった気がするぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:53:17
汎人類史信長のキャラ性を出す必要があったのかもしれない
今後の何かしらの作品かイベントの布石として - 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:54:59
武将鯖はぐだぐだと被るかもしれないからわざわざマイナーどころ持ってきたってことになるのかね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:00:27
どんな厄介な出自のキャラでも
三田誠なら上手く実装シナリオを書ける - 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:05:12
そいつ知名度ないから英霊にはなれないとか言うやつへのカウンターとしてめちゃくちゃ強いから感謝してるよ
まあ英霊と幻霊の基準がガバガバな事が露呈しただけとも言えるが - 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:11:43
幻霊と英霊はライターと話の都合の匙加減ということがよくわかるお人
二次創作において話の都合で偉人を幻霊にしても英霊にしてもいいお墨付き貰ったようなもんだから実はありがたくもある - 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:15:03
幻霊にされた英霊ファンは実装されなそうで不憫やわ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:21:28
史実の名前有り人物な時点で足切りラインは上回ってるのかもしれない
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:44:47
初期から似たようなことしてる荊軻さんいるし…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:47:31
(杉谷さんが可愛ければどうでもいい…)
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:50:09
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:56:48
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:00:20
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:02:55
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:15:37
空気変わったな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:19:23
お互い空気読んでブラバしたであろう10時間近い前のスレを上げるとか保守荒らしかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:20:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:28:52
元は別人の予定だったけどなんやかんやあって使わなくなってお蔵入りしたのを何かの切っ掛けで引っ張り出してきて杉谷さんにしたみたいな、
大人の事情が何重にも重なった結果偶然生まれた可能性もあるから結局は部外者にはなんもわからん - 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:34:28
「銃による狙撃で特徴的な逸話を持ってる英霊」を探した結果だったりするのかね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:38:38
そもそも「実装予定が無かった」ってのはどのタイミングでのことなんだろな
2022年6月配信のトラオムにいたってことはその時点で2023年10月の聖杯戦線イベの原稿が出来てたor実装する鯖だけでも決まってたのか - 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:39:39
ごめん「実装予定が無かった」じゃなくて「作ったはいいけど実装タイミングが無かった」か
- 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:42:31
果心居士に改造されたりぐだぐだ信長じゃなく型月信長の情報を現状一番出してくれたっていうかなりデカい役割があったから
杉谷でなんで出そうと思ったのかって疑問に思うことはないな - 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:44:30
「そいつが鯖になれるわけないじゃん」をほぼ封殺できる杉谷(と清姫、黒姫、刑部姫)という名クローザー
- 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:48:44
将来的なイベントに備えて鉄砲持ちの鯖を増やしておきたかったんじゃね
実際まほよコラボで出たしSW2の実装待ちちゃんのイベントでガンマン祭りでもやるかもしれんし - 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:52:20
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:53:45
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:58:04
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:00:03
いいだろ別に赤兎馬だって単体で英霊やってるんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:01:13
- 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:05
本来の織田信長の匂わせにうってつけだからやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:58
杉谷である必要はないけど
杉谷以外である必要も無いんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:13:46
杉谷じゃなくていいなら杉谷以外でじゃあ誰がいいのか言えって
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:01:55
- 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:06:56
杉谷じゃなくても良くね?←そうだね
杉谷でも良くね?←そうだね
で終わりじゃないのか…?いや俺達は否定したいわけじゃなくて杉谷以外へのこだわりが一体何なのかがわからん - 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:24
- 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:32:47
こいつがサーヴァントになれてて乙姫がなれないのやっぱおかしいだろって
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:05
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:46:13
荊軻は史記の刺客列伝に伝がある人物なんで知名度段違いだし
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:49:26
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:49:40
そいつらは型月ナイズされる時に理由づけもされてるけど杉谷はそれすらも無いんですがそれは
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:54:20
じゃあ杉谷の代わりに杉谷の役割できそうな鯖って誰が良いのよ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:12
まぁ果心居士と杉谷の繋がりは完全オリジナルだから別に杉谷でなくても捏造できるんだけどね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:29
ぶっちゃけていえば歴史上の人物としては雑賀孫市と被ってるし、向こうの方が知名度上だしってポジションだしな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:52
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:59:57
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:00:51
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:01:37
あんまりこういう言い方したくないけど杉谷さん嫌いなの?
いい意味でも悪い意味でもこだわるとこなくね? - 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:03:05
英霊ってより幻霊くらいの存在に思えるとかなら賛同する人も多かったとは思う
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:08
信長に酷刑で処されたという逸話すら
ルイス・フロイスが又聞きで「そういうふうに処された僧侶がいたらしい」と書いただけで
それが杉谷だという話は一切ないのである - 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:14:46
荊軻は東アジアで広く需要された『史記』のうち「刺客伝」で取り上げられて歴史的にはその地域の知識人に名前を知られているから杉谷さんと比べてだいぶ知名度あると思う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:29:08
むしろ無名で設定盛れそうなところが都合良いんじゃないの
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:30:32
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:31:42
は慣れてる→離れてる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:34:31
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:34:36
信長メインのストーリーで杉谷が出てきたならまだ分かるけど現状の活躍はスナイパーとしてのところだけだしなぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:39:21
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:40:51
ビショーネは知名度だけはクソ高いのにその逸話の中身がスカスカっていうfate的に結構面白い題材なんだが・・・
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:42:38
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:45:04
型月信長は「普通」で杉谷はだから暗殺を失敗しましたって物語はfate的にめちゃめちゃ面白いっす
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:46:33
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:47:26
一応言っておくと俺はスレ主でなく47的な立場な
実際シナリオ的にはそれこそ杉谷でなく他のスナイパー的な立場なら誰でもいいわけだけど
杉谷では駄目というわけでもない実装されたんだからそれで良いんじゃね?とは思ってる
実際果心居士との被害者ってキャラは好きだし
明確にぐだぐだ鯖は異世界組って証明のキャラだし
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:50:23
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:54:42
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:00:18
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:02:40
いや別にシナリオ上こいつじゃなくても似たような他の奴で良くね?まあ他の奴である必要もないけどみたいなのは割といるだろう
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:04:58
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:08:57
例えばジャンヌが死んだ直後のオルレアンを舞台にした一部一章とかはジャンヌはシナリオ的に出た方が自然だけど竜殺しポジションのジークフリートは別に当時時点でシグルド実装してシグルド登場でも良いっちゃ良いからな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:10:16
しかも魔法の言葉「ライターのさじ加減次第」があるから
実は「設定的シナリオ的に登場するのが自然かつ必然のキャラ」が既に居たとしても
他に突然同種の事が出来る存在が例外的にこの時発生したのですって新キャラ登場させる事も出来るからな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:34:41
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:34:42
この手の話題って幻霊と英霊の基準が曖昧すぎるから出てくるんだろうな
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:39:53
エミヤとかいうオリキャラ鯖が幅を利かせているfateで何をいまさらな話題というか
オリキャラでも逸話がしょうもなくても面白ければそれでいいだろ - 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:34:37
まあ正直名字に杉がついてるからってのは大いにあると思ったぞ杉元
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:36:27
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:43:01
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:45:41
ごめん、頭からあの野球選手が離れないんだけど
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:47:39
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:47:46
幕間とかで幻霊だから座にいないって奴がいるからじゃね?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:48:24
ヒダリデヒケヤ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:54:47
ぶっちゃけ実在非実在の話なら
それぞれ李書文やナーサリーライムの時点で英霊に成れるんだ…ってラインではあるだろ - 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:56:42
千字村正も幻霊だっけ
幻霊って霊基数値が不足してるってだけじゃなかった? - 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:58:42
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:00:31
単純に資料集めやすかったり悪い言い方すれば比較的雑に扱っても問題なかったりで日本のマイナー鯖多くなってるんだろうし
そう考えれば仮に海外の作家がfateシリーズを書いた場合日本のマイナー鯖と同レベルのご当地鯖増えるんだろうけど
それはそれで見てみたいよな - 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:01:27
未遂犯でも無名でもいいけど杉谷じゃなくても良くね感は否めない
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:04:37
杉谷じゃなくてよくねというか「知名度足りないから幻霊です」を出すゲームで杉谷を英霊として出すんだ⋯⋯感
まあそれ言い出したら茶々とかもだけど少なくとも茶々は日本国内じゃ比較にならんくらいには知名度あるし - 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:06:12
- 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:06:42
まぁでもスレ主の思ってることもわからなくもない
初登場のトラオムは先出しというか顔出し程度のちょい役だし、実装イベでも一人だけ和鯖で英雄としての生前の繋がりとかがピックアップされるわけでもなくメインはプトレやテュフォンって感じだったしで
上でも言われてるけど信長の存在に触れたことくらいしか今のところ役割を感じないのはある
その信長も現状だと影も形もないし
杉谷のキャラ自体は好きだし可愛いと思うけどあの時出す必要性があったのかは正直わからん - 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:07:24
ぐだぐだに関してはぐだぐだだから、で終わる話だからね
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:07:43
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:08:27
何でお前幻霊なの?って話題に上がるのほぼ水滸伝の連中くらいだし
逆に何で水滸伝組が幻霊なのかとメタ的に考えた場合実在性や知名度はどうにも決め手に欠けるとして
魔星の生まれ変わりであるって部分が星を特別なモノと扱う型月的には扱いづらかったのかなと思ってる - 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:08:30
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:13:23
まず「狙撃手キャラを出す」っていうコンセプトあって選ばれたんでないの
英雄偉人っていう総体で見たら疑問出るのはわかるけど
狙撃手ってジャンルに絞って尚且つfateに出せそうなって条件付けると別に杉谷は変な選出じゃないし - 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:13:45
創作だからっていうけど創作だけど実在したことになってるホームズやジキハイとかいるからやっぱライターの匙加減でしかない
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:15:08
出て来てからずっと活躍しかしてないから要らないとか思った事無いな
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:15:52
(村正って別に幻霊確定はしてなかったよなという顔)
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:16:17
- 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:16:24
村正は功績が足りないってのが本人の言い分だな
- 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:17:31
- 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:17:54
- 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:18:38
汎ノッブが普通過ぎたから外れただけで狙撃手としての腕は雑兵とは比べ物にならないんじゃないか
- 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:19:04
- 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:20:31
- 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:22:08
豊玉姫がオリジナルで居るんでしょ
- 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:22:23
- 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:22:45
- 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:24:12
- 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:25:23
英霊相手とか頭抜けた連中の方が狙いやすいってキャラ造形なのめちゃくちゃ良いよな
信長のヤバさと杉谷さんの活躍の余地両取り出来てるし - 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:26:54
- 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:27:49
- 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:29:07
信長コンツェルトの中身高校生の信長みたいなその時代の人間とは思えない常識で動いてるタイプなのかもしれない
- 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:29:51
- 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:30:23
そしてその功績は別に「失敗して何も成せませんでした」でもいいんだろう
功績ってワードのせいでわかりにくいけど
多分村正は「千子村正が作った妖刀にまつわる伝説」自体は色々あっても村正本人はマジで刀作ってただけなのが功績不足判定になったんじゃねえかな
これが例えば村正は自分で作った刀の試し斬りで人斬りしてたんだよ!とかだったら多分英霊になってた
- 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:31:12
実際命中させてはいるんだよな
- 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:33:07
荊軻に関しては後世の憧れにもなってる人物だからちょっと違うとは思う。
始皇帝暗殺って部分が本筋ではない。 - 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:33:16
- 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:33:43
何故杉谷なのか、と考えると「信長を遠くから見ただけのほぼ一般人」くらいの距離感の人の証言が欲しかったからなのかな、と
ある程度近すぎると信長の本質の話に踏み込まないといけないから、匂わせで済ませるために - 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:50
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:38
先ず狙撃手のキャラ欲しいなぁで色々とピックアップして
汎人類史の和鯖の話出来るなぁとか
設定盛りやすいなぁとか
僧兵キャラで差別化出来るなぁとか
色々な理由があって杉谷善住坊が選ばれたんだと思うわ - 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:29
海外勢ンザンビ実装希望の強火レクイエムファン説
- 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:42:28
すごい、ここまでまったく1が無意味にスレを消費してるスレも珍しいな
- 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:42:42
何で実装したんだ?って言われたら逆に実装しなければいけないからしたキャラって何?って話にならんか
ライターが作りたい物語と深掘りしたい世界観があって実装されたのが杉谷さんという格好良いキャラで良かったと心底思うがね - 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:44:49
そもそもからして果心居士との絡み生えてんのはスルーしてるんだよな
- 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:48:04
実装時より杉谷以降の方が果心居士は魔改造キャラとしてキャラ立ちしだしたしな
- 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:30
相手が始皇帝っていうのは泊ついた部分ではあるけど、どっちかというと燕王の仕打ちとか田光、樊於期、高漸離たちの義侠のあり方みたいなのが大事な部分だからな。
男としてこうありたいという部分。
まぁfgoだとそこは拾いづらいんだが…