売れると思って仕入れたけど売れなかった転売ヤー

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:51:07

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:52:00

    仕入れてる時点で一般購入者に害出てるから嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:55:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:55:51

    一般人からも全く需要ない物を仕入れてるセンスないバカは見てて面白いから好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:57:17

    最近読みが外れて売れない…
    在庫ばかり増えて悲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:58:19

    在庫どうしてくれるんだ
    転売ヤーにはヤーの苦しみがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:59:42

    10年後、20年後にはプレミア付いてもっと高値で売れるだろうからそれまで在庫と一緒に寝とけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:01:43

    転売ヤー自体嫌いです
    「小売とやってること同じなのに…」とか抜かすアホは更に嫌いです

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:02:03

    >>7

    転売ヤーって可哀想な生き物だと思うよ

    売れなかったら大損だもん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:03:03

    >>8

    君は小売業をバカにしてるのかい?

    自社で製品作らずに仕入れて売ってるお店を見下してるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:04:27

    >>10

    そうじゃなくて転売ヤーでそう抜かすアホの事言ってるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:07:42

    リスク承知で稼ごうとしてるんだろ?
    その位でガタガタ抜かすな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:12:28

    >>11

    転売じゃなくて1番くじで欲しいの出なかったらいらない奴売りに出してるだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:00:44

    >>13

    話題に入れないなら無理に入ろうとしなくていいんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:05:00

    >>2

    売れなかったてことは一般購買者は普通に購入できたか、ないし需要がなかったって考えるのが自然では

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:32:13

    転売ヤーの無様な泣きっ面は好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:37:10

    >>10

    小売業はちゃんと資格取って税金納めてる商売だからね

    資格もねえ税制申告もしねえ買い占めしかしねえカスとは天と地ほどの差どころか小売業に失礼レベルで差がある

    転カスとは違うのだよ転カスとは

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:37:29

    >>10

    転売ヤーの知能の低さが曝け出されたレス

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:38:40

    たまにカス商品掴まされる情弱のテンバイヤーって何見て判断してんやろな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:42:45

    仕入れ?買い占めだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:42:49

    カードゲーマーが結託して微妙で大量に売れ残ってるパックを需要あるかのように騒いで転売ヤーに買わせた話好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:45:32

    バカだと大ぴらに笑えるから間抜けだとは思う
    好きか嫌いかと言われれば転売ヤーは全員⚪︎んだほうがいいと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:33:33

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:10:25

    アーマードコア関連のアイテムを買い占めたのに誰も手を出さなかったという話があったとか
    今だったら流石に無理だけど歴戦のイレギュラーしかいない界隈でそんなことしてもそうなるわなって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:12:39

    コロナの時のマスク転売も去年から今年の米の転売も売れる時に売らずに出し惜しみしてたんだから売れ訳無いよな
    だって売らないんだもの

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:17:20

    ゲーセンのプライズとブラインド商品の推しグッズを出品してる転売ヤーは正直助かってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:22:09

    >>15

    みんなが買うのを諦めただけかもだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:43:36

    >>25

    というか米は(多少保存は聞くけど)生鮮食品だから転カスの雑な管理で味が落ちているのもある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:12:40

    今旬のコンテンツのグッズちょっと仕入れたけど売れないね
    メルカリで同じ商品大量に出回ってるし仕方ないのかなー
    魚釣りってこんな感じなのかな
    つら

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:39:49

    というか転売屋はメーカーの製品普及を考えた価格コントロールを阻害するって一点だけでもう実害あるからな
    家電量販店の値引きですらメーカーが嫌がってる時あんのに釣り上げられたら普通に害悪

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:17:13

    ちいかわ売れない
    もうちいかわ嫌いなった😠

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:27:10

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:41:22

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:48:49

    ガノタの自分語り怖い…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:59:35

    >>21

    あれ「物は言い様」の見本で好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:05:29

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています