- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:04:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:07:38
お言葉ですがこいつは後付けでチート能力手に入れただけですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:12:42
さあね…ただ大半の物理無効と幻獣ゾオンによるタフをギフトで最初に貰ったなろうなのは確かだ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:13:54
とうとう愚弄の話題に困ったのだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:14:54
血統も後付けチート能力も優秀な師匠も揃ってるなんてそんなんアリ?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:15:34
NARUTOくらい両親の才能継げてないチンカスならともかく今のルフィで血統否定する奴なんかいるんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:18:20
どこかしら優れてないと主人公なんて張れないんだ悔しか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:20:02
ガキッの頃から頑丈は頑丈だったんだろうから血筋と言っていいかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:21:56
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:23:19
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:24:35
まあ血筋の上遺伝子操作された変態兄弟ジェルマ・ブラザーがあのクソゴミっぷりだから釣り合いは取れてるんだけどね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:26:03
ジャンプ漫画なんてもん血統才能勝利が基本やんけ何ムキ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:27:33
まあ気にしないで
普通の両親から生まれて別に非加盟国出身でも戦争経験もなく幼少期に世界最強クラスのエルバフの村を壊滅させた人間5歳も居ますから - 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:27:41
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:29:48
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:31:14
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:37:30
Dの一族特有の特殊能力が生えてきてから言うべきだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:40:03
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:43:06
馬鹿だから挑発に乗って勝手に死んだんだよね 馬鹿じゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:44:56
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:46:43
ワンピ世界は血統の影響もなくはないけどどれだけ強いやつと交流して鍛えたかが大事な気がするのは俺なんだよね
マネモブでも麦わらの一味として死なずに航海してれば強くなれると思われるが - 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:48:15
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:48:58
ルフィ...聞いてます
ガープの孫ドラゴンの息子がめちゃくちゃすごいように見えていたけど過去編やった後は一周回って大したことない血筋だと
ロジャーやロックスや古代巨人族でインフレを超えたインフレしていると - 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:50:44
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:52:10
おいおいバギーの血統がハッキリしてないでしょうが
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:52:11
しゃあけどあいつらの子供、孫にしては初期がクソ雑魚だわ!
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:52:44
血統半分ニカニカ半分くらいじゃねえかなと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:53:04
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:56:50
ワンピースは血統も重要だけどそれ以上に突然変異と本人の素質と経験と努力と時間が重要なんスよ 七武海クローンが強いのもルナーリア素質と本人の経験使えるからだし他の強者も大半が数十年鍛えてるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:00:38
血統因子に本人の経験も蓄積されてる感じだしニンゲンゴサイ族みたいなバグとかでない限り鍛えないで強いってのはやっぱりないよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:08:17
血統より覇王色の素質があるかどうかの指標の方がデカくないっスか?
あっ今度はミホークがバグ枠になるって思ったでしょ - 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:17:51
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:08:09
別にガープみたいなクソバカフィジカルもないし
ドラゴンはそもそもどう強いのかもよくわからないから
「強いのは結局血統のおかげかよ」という感覚ッはないよねパパ
血統がいいのは確かだけどその括り方に入れるのはなんか違う気がすルと申します - 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:23:30
確かに血統はいいがあの世界には野生の強者だったりルフィ以上の血統持ちがそこそこいるんだ
悪魔の実も外付けの血統みたいなもんだしな - 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:26:12
ロジャーもガープもロックスも数十年前に突然生えてきたタイプだと考えられる
一番血統が確かなイムや天竜人共は血統というより本人がそのまま生きてるしな - 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:28:07
血統で片付けるには修行期間が長すぎると思われるが…
あっ覇王色持ちであることが血統の力なのは否定しないでヤンス - 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:31:02
いいんですか? 擁護できない部分に愚弄すべりしても
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:38:50
血統主義でなんか問題あるんスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:39:13
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:41:58
こんな命の危険がある修行よりも軍艦殴ったほうがよくないスか?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:42:56
ワンピースの血筋はキャラのわかりやすい格表現やあくまで強さの理由のひとつであってそれと同じかそれ以上に鍛錬や精神の強靭さが重要視されてるから血統主義云々は割と的外れだと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:44:02
確かに血統はいいが…
覇気設定が後から生えてきた上にレイリーに完全に教えてもらえたわけじゃないからニカ以外の戦闘がチンカスなのは大丈夫か?
しかもニカもガス欠する…!! - 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:45:09
実はすごい血統や才能持ちでした設定は若い読者からすると夢がある設定だったんスけど歳を取るに連れて自分に隠されたなにかなんてないとわかってくると途端に僻みの対象になるんだよね怖くない?
なろうで血統より転生あとづけチートが流行った理由かもしれないね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:47:21
ビッグマムは突然変異なのん
- 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:55:21
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:09:37
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:39:34
血統は凄いと思う反面血統なんて語られないぐらいには荒れ果てた国から頭角を現した白ひげみたいな野蛮な出生の奴らがいるから逆に目立たないと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:45:18
血統はどちらかというと超耐久の天竜人の方に感じるという読者もいる
- 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:54:24
もしかして遠回しなエース愚弄スレなんじゃないッスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:41:08
保守
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:44:03
なぜ…?