痣者というハイリスク・ローリターンの微妙な覚醒

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:49:12

    25歳までにしぬ(25歳以上なら一晩しか持たない)というハイリスクの割に
    描写からして1.2倍ぐらいしか強くなってないの割にあって無いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:50:57

    本編みたいにすぐに上弦との決戦になるならともかく、一生それ以下の雑魚としか戦えないなら確かにローリターンだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:51:05

    痣ありの柱でも上弦の伍くらいまでしか単騎で勝てないし無惨相手など以ての外

    割に合わなすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:52:15

    痣が出た恋柱や炭治郎(透き通る世界未入門)より
    痣が出てない他のほとんどの柱の方が明らかに強いのは強化倍率が微妙すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:53:42

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:54:48

    でも痣を出さないと死ぬから

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:55:15

    時透が痣を出してから上弦の玉壺を簡単に首を斬ったり甘露寺も憎珀天と朝まで渡り合えてたから個人的にはかなりの強化だと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:55:51

    人間そんな簡単に強くなれませんよ、という鬼滅のシビアな世界観が出てる覚醒だと思う痣者

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:56:24

    痣が出たから覚醒してるわけではなくて肉体が限界以上に酷使されまくった結果として内出血で痣が出てるってだけなので…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:56:35

    人間側の数少ないバフなんだから仕方ねぇだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:58:33

    紙一重ぐらいの強化だけどその違いが生死を分ける事を考えれば寿命25歳ってのは妥当かもしれない

    その日にしねばその日が寿命という事だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:01:51

    >>4

    結局もともとの強さが求められるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:06:12

    痣を出せずにそのまま死ぬのと痣を出して最長25歳まで生きるのなら痣を出した方が長生きしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:13:01

    一度使えば治癒力強化とかのパッシブも付いてくるから一概にダメな訳じゃないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:19:46

    自分は世界観的にほぼ魔法的な要素無しの割にそこそこ倍率高めのバフだと感じたかな。生身の人間のままという枠の中でやれるギリギリくらいの強化のイメージ
    あくまでも個人的な感想だけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:56:20

    無惨と上弦の壱弐参が別格すぎるだけでかなり有用なバフだと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています