- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:02:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:04:18
キャラスト段階で「1200mに絞る」って話になってフラワーC挑戦はなかったことになってるので
あの世界ではティアラ扱いはどうやってもできないはず - 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:12:27
クラシック期前のタイミングで文理選択みたいなもので意思確認してるんかね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:15:17
おひんばスプリンターの会に参加はしてるな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:18:00
まぁそもそもスプリンターはあんまりティアラの話しないしな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:26:50
カレンチャンはティアラ路線で行くって最初言ってたけどフィリーズレビューで長い距離は無理ってなってたよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:27:14
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:32:41
ティアラを牝馬三冠や牝馬限定戦の子と定義すると牝馬スプリンターの場合はティアラ路線の子って言えないので
なんとも微妙な言い回しになるわけだ
元ネタが牝馬だからという事実に甘えないで作中の描写の工夫で乗り切ろうとするのは誠実と言えば誠実ではある - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:35:07
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:40:01
実際カレンチャンは最優秀短距離馬取った次の年に最優秀4歳以上牝馬取ってるから
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:43:08
桜花賞挑戦の姿勢を見せてるからでしょ?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:03:20
王道路線の話はしてたけどティアラ路線の話は全くしてなかったな