万博で一番盛り上がってて笑ってしまう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:58:14

    どのパビリオンよりよっぽど楽しそうなのん万博やる意味あったんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:00:35

    >>1

    あっもう結構です

    ありがとうございました

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:03:52

    万博こなきゃこんな場所で知らない人と顔合わせてマリカーできんやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:05:07

    カカカクソスレ立てても無駄だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:05:59

    まだ万博愚弄スレ建てるモブもいたんスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:06:35

    これ一番盛り上がってるんスか?
    確かに盛り上がってそうではあるけどこの写真だけじゃそこまで人口密度高そうに感じないんスけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:06:49
    こういう理由らしいよ
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:07:30

    めっちゃ楽しそうでリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:08:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:08:48

    別に良くないスか?
    マリオカートも立派な日本のコンテンツっスよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:08:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:09:48

    "万博の企画"って事は"万博"って事やん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:10:29

    >>11

    展覧会見て回ったあとに国境を超えてみんなで遊べるとかメチャクチャ理想的な国際イベントヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:10:54

    >>10

    ドイツ館なんスよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:11:12

    万博は様々なコンテンツが混ざった虹色列車でやんす

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:12:36

    >>14

    ふうんシミュゲーしかしないドイツ人でも楽しめるゲームとしてお墨付きを与えられているということか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:12:38

    >>6

    ウム…

    木の輪っかの下の方が人口密度高いよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:14:10

    >>14

    つまりドイツ館で日本のゲームで様々な国の人間が一緒にマリカーしているということか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:15:01

    >>17

    極暑を超えた極暑 だから当然と考えられる

    太平洋側といったって暑すぎじゃねぇかよ えーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:21:24

    >>18

    平和を越えた平和で微笑ましい限りやな…(ニコッ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:23:01

    未だに万博アンチしてるのってま…まさか交野市長…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:27:41

    ガラガラのテーマパークとかならともかくどのパビリオンも人が多すぎを超えた多すぎな今の万博で、

    >>1の引用だけで1番盛り上がってるとか言われても「そのエビデンスは?」と言わざるを得ないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:29:20

    >>1

    ろうみゃくまんみょが揃っててメチャクチャ平和やわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:29:38

    見知らぬ海外の人と同じ話題で盛り上がってるならそれもまた万博の成功してる事例の1つじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:03:49

    >>18

    羨ましいを超えた羨ましい

    ワシもドイツ館をサーキュラーちゃんを連れて練り歩いたんだけど、パビリオン自体よりも万博で色んな人とマリカー出来たらそっちの方が思い出深くなると思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:11:59

    >>24

    「ただの広場で世界中の人々が手を取り合い交流することこそが万博の意義だ」、そう岡本太郎も言っていた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:31:57

    何を考えてこのスレ建てたか考えたが
    酸っぱい葡萄スレだと結論付けた
    彼はもう行けなかった万博を腐す事でしか語れないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:32:53

    >>27

    まだ行けるやん…

    今週はシルバーウィークで人が多そうだったから来週の平日に行くのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:34:28

    >>11

    ワシが行った時はAIと人間の未来についてドイツの偉い教授の人が演説してたのん

    ドイツ館ってやつは本当になんでもありなんだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:36:03

    >>7

    なるほどベルリンシュトラーセということか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:37:09

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:24:02

    先週万博行ったけどドイツ館に入れなかったのが俺なんだよね
    ソーセージとか食いたかったしサーキュラーグッズ欲しかったのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています