牛肉100%ハンバーグですか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:28:06

    …こりゃあステーキでよいですね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:29:10

    悪いねぇ…ステーキは顎が疲れるんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:29:53

    クズ肉も混ぜてやねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:31:38

    レアハンバーグか…
    あまり食う機会がないから特別美味しく感じるだけで普通のやつの方がなんやかんや美味いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:42:48

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:47:47

    肉100%ハンバーグ…聞いています 焼き方に気を使わないといけないと…普通のハンバーグにパン粉とか入ってるのは繋ぎってのもあるけど肉汁を逃さないよう留める意味合いもあるんだあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:49:01

    やっぱ合い挽き肉やで なっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:51:22

    捏ねる工程が入る料理のレアって大丈夫なんスか?

    ちなみに料理の知識は一切ないからイメージだけで聞いてるらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:45:08

    牛肉の食中毒はほぼほぼ大腸菌が原因
    この大腸菌はだいたい80℃で即死する上に基本肉の表面にしか付着することはないから
    表面が80度以上になった牛肉は基本安全と言える
    そこでハンバーグに使われた肉の表面がどこにあるか考えてみよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:52:21

    こういうのって玉ねぎも使ってないんすか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:03:31

    ぐるる……内臓をちょっと混ぜているのが良い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:06:18

    >>8

    はい!牛の場合は表面の細菌が問題だから調理の直前に表面を除いてミンチにしたばかりのものなら大丈夫ですよニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:08:05

    レアハンバーグか…SSR食中毒に当たる可能性考えると
    面倒でも静岡までさわやか食いに行くほうがいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:16:18

    >>12

    レアハンバーグはその程度の品質管理だと普通に危険なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:17:45

    やっぱ爆弾ハンバーグやで なっ
    北関東最高!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:19:33

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています