- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:55:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:57:00
やあん…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:57:32
やる側もアレだがスタッフにとってもいくら仕事だとはいえ内心色々思うところはありそう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:58:47
ヷワァ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:59:47
客「やぁん」
スタッフ「はいヤドンですねシリアルをどうぞ」
あにまん民「ボーヘー」
スタッフ「え?」
あにまん民「ボーヘー」
スタッフ「え?」
あにまん民「いやゲームのヤドンなんですけど知らないんですかあなたこれではポケセンスタッフ失格ですぞ」 - 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:04:10
店員のお姉さんの前で指振ってきたり大好きポッチャマしたりしてきたけど流石にこれはきつい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:06:23
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:08:16
「やぁん」って字面もよくない気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:10:58
アンチ乙いまはあにまんやってないと虐められるらしいぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:11:28
自分がやるのも恥ずかしいし他人がやるの見るのも何か気まずい…!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:12:07
今作メガヤドランいるから欲しくなるなー
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:13:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:14:01
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:19:20
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:21:41
ぶっちゃけ、この手のキャンペーンはポケセンの場合は店員の方から「あいことば言ってくれた方にこれお渡ししてま〜す」って促してくれるからめっちゃ気楽だと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:32:50
ポケパークのヤドンはやぁどぉん?みたいな感じだったはず
隣のルリリの方が鳴き声の印象強いけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:45:48
やぁん……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:52:15
ポケセンって基本混んでて店員さんも品出しとかで忙しそうで普通の商品を探す時すら声掛けるの躊躇するのに「やぁん」って言わないといけないなんてハードル高すぎねぇか…!!鳴き声しなくても「ヤドンのキャンペーンのやつ貰えますか」って言えば貰える店員さんに掛けるしかねぇ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:01:20
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:39:49
池袋とかだと専用スペースあったと思うが店舗によっては専用スペース無い時あるんだよねえ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:42:49
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:03:36
ヤドン系統のアイテム持ってやぁんを言えばいいだけじゃね?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:31:30
成人向け漫画の「やぁん♡」って台詞を見るたびにヤドンの顔が頭をよぎるんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:45:33
リアルコミュ力上がりそう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:47:13
台詞打つたび自分が笑いそうになるから避けるまである
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:08:50
「カビゴンといっしょ」「ポッチャマ大好き」「指ピッピ」「やぁん❤️」
どれも一緒だろうが!気にするな! - 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:09:10
頭よくてコミュ強でかっこいい
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:10:36
大丈夫ですよ、それではお願いします!って鳴き真似を求められるぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:48:40
こういうのはヤドンのマスコットとか見せながら「すみません、『やぁん』のキャンペーンってやってます?」って笑顔で言えばオッケーよ