- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:08:38
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:09:35
やりたいこととやるべきことが一致するとき、世界の声が聞こえる、だっけ?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:12:34
何が綺羅星だよバカバカしい
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:13:17
青春に囚われた親父はさぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:49:39
なんか芝居がかってるな…
ほんまに芝居やったんか - 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:50:42
早見さんと竹達さんを初めて知った作品
- 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:51:33
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:51:53
綺 羅 星 ッ ! !✌️
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:56:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:57:15
夕方のアニメで生徒と逢引する保健室の先生は地味に衝撃だったなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:57:29
めちゃくちゃ懐かしい
OPEDがめちゃくちゃ好きでずっと聞いてた - 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:59:04
9nineのエンディングが爽やか青春モノって感じでどんぴしゃりだったよ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:02:49
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:03:43
アプリボワゼ!!
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:57:23
青春なんだから、星一つ位は救えるという暴論好き。
- 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:58:54
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:39:35
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:52:37
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:59:24
ゲームでの綺羅星解散が面白かった
アニメの方を事前に見てると何もしなくても目標完遂してる人も居て…… - 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:04:00
どこかで語られてるけど、青春とか何度もやりたいくせに、青春馬鹿にするというのが色々とどうしようもなさを醸し出すラスボスであった。
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:04:39
ゲームがめちゃくちゃ面白い
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:04:53
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:14:40
ワコ様のこと最終的にワコ様としかいえなくなる
覚悟決まりすぎ - 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:27:43
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:31:38
色々とNTRみたいな空気が醸し出されるので、あにまん民向け作品
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:32:13
gravity0のOP映像かっこよくて好きだった
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:37:02
っていうかまんまでは? 父世代の話は胸糞すぎる…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:39:00
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:39:21
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:41:34
巫女の歌はモノクロームが好きだな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:43:01
出たな!銀河美少年!
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:08:34
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:12:54
ミズノが島から出ようとして何度もループするとこゾッとした
あれ多分どの巫女も経験してるんだろうなと思うと不憫すぎる - 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:14:01
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:32:01
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:33:20
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:40:35
pspのゲームのマリノ編が好きでなぁ…今でもたまに見返したくなるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 06:45:03
- 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:35:52
- 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:14:02
描かれたあの日の虹ほんと胸糞だけど話としてはめっちゃ好き
あれ見てから議長のこと笑えなくなったしヘッドはまあお前はやっぱクソだわ - 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:19:44
そういえばタクトの母親って爺ちゃんにタクトを預けて以降、結局息子には会ってないんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:22:15
作中のテーマ的に会ってないんじゃないかな
スタドラの親世代って子どもからすると呪いみたいな存在ばっかでロクなのがいないし - 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:19:46
ミズノの父親だって実のところ素性が怪しい
- 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:44:07
バンクでタウバーンに搭乗→必殺技で締め
がウルトラマン感がある - 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:50:13
1話を視聴した俺「銀河美少年ってなに?」
最終回を視聴した俺「結局銀河美少年ってなに…?」 - 46二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:03:07
- 47二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:25:11
銀河美少年は今日、敗れる(ドヤァ)
からの「実は俺も銀河美少年だったのさ!」して派手に負けるとかこんなみっともないボスキャラはじめて見た - 48二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:28:30
ヘッドの何がひどいかって、そこから更に株が暴落してくとこよ
見返すとさかなちゃんに自分が気に食わないこと言ったら八つ当たりしてたりと、一貫して性根がアレ - 49二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:19:08
「間もなくあの銀河美少年は敗れる」
「今日という良き日にタウバーンを破壊する」
「お前だけが銀河美少年だと思うなよ?」
「本来 パイルはこう使う!」
「ばかな!」 - 50二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 01:50:22
石田声でここまで情けないキャラは実に珍しい
- 51二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 03:01:18
- 52二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 03:07:29
俺の性癖に和風ミニスカ衣装が捩じ込まれた原因来たな…
- 53二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:05:24
つーか、どうしてあんなにハレンチな衣装ばかりなのか
- 54二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:06:49
- 55二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:13:33
というか脚本家とか考えるにロボットもので青春をテーマにしたウテナ作りましょうって企画だよねスタドラ
- 56二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 13:20:00
なぜ、そんなことに……w
- 57二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:06:02
シンゴはなんであんなにヘッドに心酔してたんだろうか
- 58二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:07:31
よう、タクト
- 59二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:09:11
ようツナシ
- 60二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:12:08
- 61二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:14:03
最終話のリーダーぶりがとんでもなくかっこいいんだ
- 62二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:56:01
人妻の独り言が始まると教室全体がどん引きにするのところ好き
- 63二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 23:50:20
ゲーム版は主人公が完全にタクトのコピーでしかなかったのが残念だが、キャラ攻略の個別ルートはめちゃくちゃ良かった
マリノとか最高だった - 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:00:08
イカ刺しサムの話が好きで一時期寝るとき流してた
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:08:54
当時から盤石の実力を持つベテランは勿論、この作品からものの数年でデビューして名が知られるような
今思うと……な声優陣ばっかで固められてたなぁ
ちなみにこの作品を通じてガーターベルトのエロスに気づけました - 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:10:51
タクトの昔話の二人好きだよ
何がビックリしたかってタクト君性格が違うって事 - 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:15:39
全体としても面白かったけど、双子編の面白さは頭一つ抜けてた印象
- 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 01:26:56
実はヘッドの書き込み?
- 69あにまん22/04/27(水) 07:04:13
- 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:51:45
ここも良かったしザメク戦も圧巻なんだけど、エピローグでみんなの後日談をじっくりやって欲しかった
- 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 10:54:09
美が頭についてるけど多分銀河美少年の少年って少年期のことだよね…
- 72二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:02:51
- 73二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:26:24
劇場版はもっと都会でのバトルと日常があると思ってました…
- 74二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:32:06
タクトってTVシリーズの後だとそのままフラッと島出ていってそう
- 75二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:04:25
タクトたち三人と巫女たちが外にいるということは、サイバディ以外の脅威が迫っているということでもありそうだな
劇場版は完全新作で続きが観たかった…… - 76二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:07:04
歌でバトルの導入する演出ほんとオサレで大好き
- 77二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:09:13
ゲーム版も面白かった 配信ないけど
- 78二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 14:47:36
絵描きクソオヤジも大概クソ野郎だけど一周回って結構好きよ
局所的には確実に汚物だけどそこにさえ目をつむれば愉快な男なのは本当なんだろうなとは思う
変な拗れ方したとはいえ友誼は本当だったからNTRれおじさんや寝たきり少年がシルシあげたのも呆れやら苦笑混じりのしょうがねえ奴だなあって気持ちがあったんじゃないかな - 79二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:02:05
- 80二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 18:54:57
「戸松遥」という声優は何気にサカナちゃんで知った
そっから(ノイタミナ枠でやってた)Cのマシュに
SAOのアスナで本格的に主役級ヒロインの座を勝ち取り
妖怪ウォッチのケイタでゴールデン枠でも主役を取るし
特撮(実写)ではキョウリュウジャーのキャンデリラで声も人間態も全部演じる八面六臂の活躍
まあ素があんなに愉快極まりないキャラ性で
多分新井里美に次ぐ(?)世界一面白いお母さん声優になるとは思わんかったが…… - 81二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:30:11
モノクロームはじめて流れた時の衝撃はすごかった
すげえアニメ始まった!?ってなるくらい至高の一曲だった - 82二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:50:23
タウバーン初戦闘のときに顔ドアップで口が開いて叫んでるように見えるの好き。
あと電気棺の話題がまだ出てないのに驚いてるんですよね…… - 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:34:20
- 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:18:21
- 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:08:37
神の現身みたいなものだから、多少アヴァンギャルドでもいいんだよ
- 86二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:56:54
保守