ビリーヴはんもダボやねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:32:00

    そんなこと抜かしよったらマヤはんにどつき回されるで?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:34:08

    ダボは兵庫県民でもなかなか言わない定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:35:41

    大阪でもよっぽどじゃないと言わん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:36:20

    大阪の南の方でギリ言うか言わないかちゃうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:38:55

    そういうトーンの声色の時はダボはでえへんぞ
    ガチギレして怒鳴り散らしてる時しか言わん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:39:58

    このトーンの場合はアホになるかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:42:19

    抜かすもどつくも相当強い語気だから違和感
    ビリーブはんもアホやねえ
    そないな事言いよったらマヤはんにシバかれるで
    ぐらいがナチュラル

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:43:30

    どつきまわすにしてもこの声色にならないし
    そもそも「~はん」レベルならどつき回すは言わないな
    ダボとどつきまわす両方使うなら
    「なにしとんじゃダボ、どつき回すぞワレ」ぐらいになるよ(河内感)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:43:36

    加古川生まれ播州弁話者のララはやめろって言ったよな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:48:15

    ダボなんて 聞いたの億泰以来だな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:49:15

    関東民ぼく胸がないからダボダボってことかと思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:50:23

    播州民ワイ、親しい仲ならこのテンションでの言い回しも違和感ないことを告げる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:52:29

    この手の話は圏外に住んでるやつほどやたら強調した感じで言わせようとして逆に違和感が出るのはよくあることや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:53:16

    逆に語気を合わすと
    おどれダボか!!
    んな事抜かしよったらマヤはんにどつき回されるぞ!!
    チョンボした三下を心配する兄貴分だなコレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:53:18

    ダブルボギーってこと?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:54:06

    ダボって口論の最後にこんダボ‼️って吐き捨てる感じで言うイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:56:31

    >>15

    趣旨と外れていると思うがこの場合語尾に「アホボケカスが」が付く感じかな

    ここの掲示板で罵声を重ねるのは普通じゃないって初めて知った

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:09:23

    >>9

    加古川生まれ播州弁でもこんな言い方するやつはなかなかいねえよ定期

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:22:09

    微妙なニュアンスがむずかしいなと思うフリオーソの地元民なのであった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:26:00

    バ、バンシューウェー!(播州弁とアブクマポーロの母バンシューウェーをかけた高度なギャグ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:26:14

    >>19

    船橋言葉ってあるん?

    他所の人らが関西弁の違い分からんようにこっちも他所の言葉の違い分からんのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:36:31

    播州と泉州はよくネタにされるよな
    河内も大概か

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:38:58

    茨城は未開の地だが兵庫は蛮族の土地だからな

    劣等殲滅

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:41:12

    バーローみたいなもんかと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:32:06

    このダボォ!!目ん玉ほじって魚の餌にすんぞぉ!って漁師さんが吠えてるの見たときは震えた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:46:12

    >>21

    千葉弁 - Wikipediaja.wikipedia.org

    北西部はほぼないかな

    北東の方に行くと茨城弁に近い感じになる印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:50:26

    ダボが出てくるのってよっぽど頭に来てる時の最大級の侮蔑的な表現だから
    大体はガチギレして「このダボが、ええ加減にせんとしばき倒すぞ!」ぐらい語気が強い

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:52:34

    >>24

    それで合ってますよ

    「ドアホウ」の音便というか早口というかダル発声みたいな感じです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています