きのこの好きな男キャラ属性って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:47:52

    お兄ちゃんじゃないけど兄みたいに世話焼く奴なのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:50:17

    ケイは戸籍上はちゃんと兄じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:57:24

    お前を見てるとほっとけないだけだって言いながら女の子に甘い天邪鬼野郎が好きな気配はすごい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:58:36

    皮肉屋だけどロマンチストな面を持っていてかつ面倒みがいい男が好き(もしくは書くのが得意?)そうだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:58:58

    やれやれ…ってセリフが似合う感じの男だなと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:59:29

    真っ黒くろすけとアンデル先生も入れとこう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:59:42

    捻くれてて素直じゃなくて口が悪くて情が深くて不満垂れ流しながら理想を追い求めずにはいられないし肩入れした相手の世話を焼かずにはいられない優男が好みど真ん中って印象

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:02:20

    初期Prototypeのアーサーがニヒルな皮肉屋寄りで綾香とコンビだった設定好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:08:10

    どいつもこいつも中二心をくすぐられて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:19:02

    なんかこうエミヤとロビンフッドは特にああ~……ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:20:52

    トリスタンもきのこの好み?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:26:12

    擬似兄は擬似兄でも妹可愛い!なんでもしてあげたい!じゃなく勘違いするなよ可愛いとか思ってないぞって言いながら可愛がってる男の方が好きそうなの趣味が複雑骨折してんなあって…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:27:16

    トリスタンは設定担当ちがうんじゃなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:31:58

    奏章3で自分の担当じゃないバソとかエジソンの取り上げ具合を見る感じ「自分の凄さも弱さも理解した上で最後まで己の在り方を見失わず足掻く」タイプとかも好きなのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:33:03

    ケイ兄さんが異常に好きなのはめておだろ
    エリセにも言及させてるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:33:03

    >>13

    妖精國のシナリオ的にそうかなぁと

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:33:31

    悪態つきつつもなんだかんだ色々やってくれそうな男…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:34:10

    >>11

    トリスタンは面白い兄ちゃんだけど性格の面倒くささが足りてない

    スレ画の系譜って好意が回りくどくて面倒くさい男ばっかりだし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:37:40

    ミクトランのカドックとかだいぶ筆乗ってるなとなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:41:51

    能力的にはストレートに強いやつより搦手が得意な男好きよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:44:41

    アーキタイプインセプションでバーソロミューが活躍したから東出の男鯖が好きとか言われてたっけか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:46:01

    >>8

    旧fateのアーサーと綾香はSN弓陣営の元なんだっけ

    そう思うときのこの男の趣味は割と一貫してるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:54:56

    >>15

    めておがhollowのしすたーくらいしすとCCCのカルナのジナコとの別離シーン書いてるのきのこと趣味が一貫してて好き

    GoAで実質主人公くらい喋るケイ卿も多分きのこノリノリだったんだろうなって…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:58:37

    OKSGはきのこのこと黒桐みたいな奴って言ってたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:59:35

    やさぐれ苦労人…(ボソッ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:08:24

    青臭いのは嫌いだねって言うけど実はめちゃくちゃ青臭い理想を持って頑張ってるタイプの男

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:11:35

    やっぱり少女漫画のヒーローみを感じる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:14:49

    >>4

    >>7

    >>14

    こう要素を抜き出して見るときのこが土方さん好きなの本当かもしれんなと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:15:08

    とりあえずこういうのはソース持ち寄ってこれは間違いないというキャラ確定したほうが面白い
    「自分の推しキャラはきっとお気に入りのはず」という願望で挙げ出す人が出てくるとキャラの属性ブレブレになってわけわからんことになるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:18:15

    じゃあとりあえず
    言うまでもなくきのこの思い入れとこじらせがすごいエミヤ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:21:23

    >>29

    厳密に定義付けしたいわけじゃないしこれもそうかもね程度のふわふわ語りでも別にいいぞ

    正しい正しくないで喧嘩しない限り自由だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:22:02

    二十年来の大ファンのクリエイターに俺のオベロンを描いてもらうんだオベロンオベロンオベロンーーー!という想い入れっぷり…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:23:06

    エミヤやオベロンはインタビューなんかでもよく言ってるもんな逆にわかりやすい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:25:32

    偏見だけどアンデルセンとキアラはきのこの好きな男ときのこの好きな女のコンビ感すごい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:27:34

    >>32

    この竹箒初めて見たけど思ったよりだいぶ早口オタクくんと化してるなきのこ⋯⋯

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:32:31

    そういえばアンデルセンも好きだからパーティー連れ回してたのはだいぶ初期で言ってたなー
    4亀で残ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:36:49

    明確にソースありだけでも
    エミヤ、アンデルセン、オベロン
    …と、わかりやすい、わかりやすいぞ奈須きのこ…!とだいぶわろてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:43:26

    好きなキャラとはまた違うかもしれないが「動かしやすいキャラ」ではクーフーリンと回答してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:46:30

    竹箒といえば山の翁も熱望してたなと思い出し探したらあった
    山の翁に対してはこじらせというより純粋に格好いいキャラへのヒーロー的愛のようにも思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:48:25

    うむ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:54:00

    >>24 >>30 >>32 >>36

    黒桐、エミヤ、アンデルセン、オベロン(と言峰綺礼)とかはきのこ氏の代弁キャラだと思いますね


    人間嫌いだけど周囲に対して優しく接するのを辞められない愚かなお人好しに向けて「世の中は理不尽で嫌なことだらけだけど、俺と一緒にぼちぼち頑張ろうぜ」と暗に優しく励ますのが作風だと思います

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:56:03

    (表面上)口が悪くてめんどみの良い何かと世話焼いてくれる兄ちゃんだとCCCのカルナもか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:58:14

    >>42

    表面上って書いてるように口の悪さと言ってもその本質がまったく違うからどうだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:03:04

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:03:30

    カルナはネトゲApocryphaが白紙になったときにきのこが気に入ってたキャラだからCCCに出したって話があった気がするが手元にソースがないな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:11:35

    まほよはメインどこにその手のキャラ居ないな~と思ってたがそうだ鳶丸が居たわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:12:10

    ガーデンオブアヴァロンを読むとサー・ケイのツンデレっぷりがまさしくエミヤオベロンアンデルセンの系譜じゃね?感はあるんだがはっきりとメタ的な言葉で言われたことは無いので曖昧だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:12:41

    アンリマユとかいうきのこが全てを詰め込んだキャラ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:13:01

    >>47

    実質主人公ぐらいに出番あった筆ノってるからな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:13:57

    >>48

    こっちもわかりやすくて草

    そうか趣味のすべてを詰め込んだか…

    つまり完全ヘキキャラってコト…!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:14:59

    >>49

    あれは判りやすくノってたなw

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:19:14

    葉桜ロマンティックの攻略対象男キャラいいよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:28:39

    >>52

    スレで出てるワードほぼ全部網羅してる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:37:12

    >>52

    苦労人/世話焼き/兄属性と皮肉屋/やさぐれあたりの要素があってちょっと軽薄な態度のヒーローがツボなんだろうなって気がしてきた

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:41:44

    他作品だとどういうキャラが具体的に近いんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:44:09

    苦労人キャラにセットになりがちな社会的な責任感はヘキじゃないんだろうなって感じがある
    社会的にある程度外れてる上で個人的に感じた責任感負ってる様が好きみたいな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:51:34

    乙女ゲーとかで最初はめちゃくちゃ冷たい好感度ゼロどころかマイナスから始まってない?みたいな男キャラが好きそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:52:52

    >>55

    弟属性さえなければ斉木楠雄は割といい線なんだけどなぁ

    人外みたいなやつが絆を育む話でもあるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:55:53

    >>56

    「みんなのため」なんかクソ喰らえだけどただ一つ〇〇の為なら命だって賭けられる系だよね

    そして大体〇〇のために体張って死ぬ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:57:45

    >>55

    スネイプとかマルフォイとかが咄嗟に浮かんだがハリポタの男には何らか居そう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:03:48

    >>54

    >>32的にオベロンはきのこのよくばりセットだった…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:06:00

    ネモにも思い入れあるってインタで社長が言ってたな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:21

    名前上がってるキャラ面子的に普通だと人気属性になる強さ・イケメンさ・高身長あたりはきのこ乙女回路の反応に関係ないっぽいのが不思議

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:20:50

    >>59

    愛するもの特攻に入る鯖達とかもしかして近い?

    オベロンとかはいないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:28:58

    >>7

    >>14

    雑誌のインタビューで夏イベ(幻覚)の話で信玄の話してたやつこの辺にかすったんかなあって思うけどわかんないや

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:31:26

    >>65

    武田信玄は人外化物女に男が負けられるかぁ!!って理由だけで張り合ってるところが好きそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:35:23

    後はインタビューや竹箒日記読んでると自分が書かない(書けない)系統の男キャラの好意的な感想みるかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:28

    >>55

    パッと思ったのはNARUTOのシカマル

    扉間も大きくは外れてない気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:45:36

    きのこのお気に入りってギルやカルナだった気もする

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:41

    >>56

    責任ってよりは矜持とかが近い感じ

    責任系はセイバーとか秋葉みたいなキャラの方に振る方が癖っぽいような

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:53:28

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:38:39

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:16:55

    >>55

    要素見てるとカードキャプターさくらとその兄の関係が好きそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:24:38

    >>19

    このスレ見てるとカドック殺すのを最後まで反対してたのも理解できるな

    物語上で動かしやすかったのもあるだろうけど単純にキャラとしても気に入ってたんだろんだろうなと

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:05:05

    弟属性は確かにあんまみないな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:12:02

    子ギルとかベオとかマーリオゥあたりの生意気金髪ショタは癖なんだろうか
    それぞれ生意気の方向性が違うけど
    態度相応の実力はあるものの逆転わからせが出来なくもない余地は置いといてくれるのありがたい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:03:45

    >>73

    不器用で面倒見がよくてちょっと訳アリの同性が近くにいるお兄ちゃんか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:45:22

    >>48

    アンリマユがきのこの完全趣味の男なら、アンリマユの系譜と言われてるロビンフッドもやはり趣味の男になるのかな

    ソース見つけられなかったが

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:50:06

    >>78

    ロビンがアンリマユの系譜発言はEXTRAマテリアルだったような

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:52:46

    ミクトランはカドックといいテペウといいかなりきのこの好きな男観が出てたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:55:46

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:59:12

    >>57

    または表面上は王子様な優しいキャラだけど内面は冷めてる系とかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:48

    クー・フーリンはクー・フーリンが増えるからな…
    強いていえばベリルとかテスカトリポカあたりが兄貴の傍系ではあるんじゃないか

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:49:17

    士郎ザビ男ぐだ男みると諦めない少年は好きそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:40

    なんとなくだけどまほよの男は🍄全員気に入ってそうな感じがする

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:53:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:27

    後継者じゃなくて遡るけど月姫の有彦はフランクな悪友だけど内実に冷めた死生観がある所とか英雄性を抜いた槍ニキぽいと思ってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:18:48

    >>55

    ツイステのレオナが一瞬思い浮かんだけど皮肉屋とやさぐれしか合ってねえな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:52:05

    実兄じゃなくて兄貴ポジってとこが意外と難しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています