アジアが先に産業革命したらという

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:12:24

    中国が強くなりすぎてあんまり面白くなさそうなif

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:13:48

    火薬の利用とか途中までは技術で勝ってたのになんで負けたんだろうね

  • 3多次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:13:50

    割とナメがちだが昔(クソデカ範囲)の中国は普通に大国

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:14:58

    この人口持つ国が近代に植民地主義に目覚めてたら世界中華僑だらけになってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:14:58

    産業革命を行うには人が多すぎた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:15:17

    中国だとやる動機がないというか
    中国の規模で生産を強化しても売る先が無い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:16:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:18:24

    日本、朝鮮、ベトナムあたりで産業革命起こってたら面白そうだが条件が揃わんわな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:19:00

    >>3

    歴史的にはアヘン戦争〜20世紀までが異常に弱いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:20:31

    >>2

    不自由を感じなかったから

    産業革命に限らず創意工夫なんてものはどこかしら資源等に不足があるからやるもんだ

    専制的な中央集権国家にとっては産業や商業の発達なんて

    政治的安定を損なうものとしか認識しないってのもあったが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:21:12

    >>2

    欧州より一極集中で行き渡るのは早いけどやめる時も早い(やめた技術を残す地域が少ないので循環も起こりにくい)、その積み重ねの差が出たからと聞いたことがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:21:16

    >>6

    インド進出くらいしかないか…

    当時のインドって人口どれくらいなんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:23:37

    >>12

    ずーっと中国と同程度だったっぽい?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:26:30

    行政は花丸だけど金融が全然ダメだから近世文明になれんかったわけだから
    アジアが先に産業革命するという事は、中国は分権的になってるか戦国時代に遡って統一思想ないとかになってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:36:19

    >>3

    というか今も世界2位の大国なんだよなぁ…

    歴史的には1位じゃないのがおかしいくらいだから弱い方なのはたしかだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:38:35

    >>3

    舐めがち要素どこ…ここ…?

    征服してきた異民族を全部中華化させて同化させる程度には無法じゃないすか

    仮ににほんへが日中戦争に勝っても中華化させられてたと思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:39:01

    >>9

    20世紀も後半の鄧小平時代には香港返還問題でサッチャー率いるイギリスを圧倒したりとだいぶ強くなってはいた

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:39:02

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:41:22

    >>18

    「皇帝を打ち倒したあと自らが皇帝にならず、資本主義を加速させる」勢力がいるからね

    いろんな意味でフランス革命がデカすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています