猿映画を超えた猿映画

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:24:19

    えっ別に一旦解決するわけでもなく最後も一緒に車に乗せてまぁ動かさないように気をつければええやろで終わりなんですか
    えっ特にモンキーの正体とかもわからないんですか
    えっ特に息子と最後の面会終わったら会えなくなるのは解決しないんですか
    えっ最初の警察官の親父とか失踪した主人公の親父はどうなったか明かされないんですか
    なんじゃあこのグロだけ力入った猿映画は…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:26:25

    一応言及されてたとはいえ最後のパイルライダーとりあえず出したけど感もうちょい隠せよえーーーっ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:27:53

    チェンソーマンとか鬼滅を見ずに猿映画を公開初日に見るとは立派なマネモブやなっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:28:17

    スティーヴン・キングの映像化の定石だ、当たり外れがデカすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:30:36

    母親がモンキー動かしたせいで死んでやねぇ善人でもないけど引きとってくれて自分なりに全力で養うって言ってくれた叔父さんをモンキー人形の実験で殺してやねぇ
    まっ叔父さんは善人じゃないからええやろ(双子書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:31:45

    ツッコミどころが多すぎるんだよね
    あっハチビームはちょっと笑ったけど意外性あったから良かったでやんす

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:35:50

    えっ気になってたけどこれそんなにあれなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:43:50

    方向性は"ファイナル・デスティネーション"シリーズとほぼ同じだってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:47:33

    いくら高電圧だからって通電したプールに飛び込んでポップコーンになるのはなんか違くない?ってなったのがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:49:17

    >>4

    一番の当たりは原作無視上等だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:51:55

    >>10

    グリーンマイルって原作とそんなに違うんすか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:55:30

    これって原作は短編でキングにしては後味も悪くないいい作品だったと思うんだけど映画は駄目なんスか…
    自分が原作の大ファンなので「ロング・ウォーク」も不安になってくるんだけど大丈夫なんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:58:13

    >>12

    ロングウォークは試写会かなんかでランニングマシンの上に立って一定の速度以下になったら退場っ!の企画だけは面白い

    それだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:59:40

    >>11

    おそらくシャイニングのことだと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:47:32

    >>12

    あくまで原作は読んでない個人の感想なのん…

    ただ最後はちょっと爽やかな感じ出してたし一応誰にでも訪れる死みたいなテーマ自体は一貫してたとは思うっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:58:11

    >>14

    待てよ

    バトルランナーかもしれないんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:00:23

    >>16

    いいやミストという事になっている

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:30

    ふうんそういうことか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:02:01

    >>18

    えっ

    怪異諸共消え去るエンドなんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています