- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:22:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:31:51
小規模を超えた世界規模を超えた小規模
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:32:43
”さあ始めよう僕らの未来を勝ち取る”ために”今君が必要なんだよ”!?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:33:34
傷ついた魂はですねぇ…星のように輝くんですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:35:31
そりゃあ電光戦士の1エピソードで出てきただけのミイラから広げた話だから通販の包丁くらいには小規模ですよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:39:45
10話ラストの戦闘シーンは巻き込まれる建物も人も消滅してたからあんなでかい光輪使えたのがゾワっとしたんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:40:11
(無職のコメント)
あのう、今これ何の話してるのか教えてもらっていいですか? - 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:41:22
お変ク
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:57:12
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:59:31
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:01:03
敵までモチベ低いんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:04:57
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:08:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:09:53
ちせが乗ればあったかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:11:03
ちせが怪獣の元拾ってなかったら詰んでた可能性あったんだよねやばくない?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:15:38
いいや、俺の憧れだったガウマさんに今こそ勝つということになっている
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:21:50
スパロボYの武装で最終バトルのあのシーンが使われていて感動した…それがボクです
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:23:37
底力とガード付けておけばよっぽどでもないと落ちないからまあええやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:25:28
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:32:40
そもそも原作でも唐突に出てきて唐突に助けてくれたキャラクターだからね、深入りする気はないのさ!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:41:45
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:43:05
ナイトくんの諸々が決着するのはユニバースだからね
言っちゃなんだけどダイナゼノンだとお客さん感あるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:53:09
おいおい個人的な事情と言っても怪獣被害は止められるなら止める。守れるものは守る。って言葉にして言うぐらいには正義感と使命感も持ち合わせてるでしょうが
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:42
おおっ被害描写があるっ!
前作と違ってリアル世界なんやっ!
なにっグリッドマンの想像の世界 - 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:41:51
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:44:50
お客さんポジのナイトくんが主役ロボを強化パーツにするなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:48:02
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:51:41
ユニバースで流れ出すインパーフェクト…神
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:55:11
ムジナ、聞いた事があります、アズレンの指揮官に押し付けて引き取って貰ったと⋯
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:13:40
「絶対的ヒーローがいない」ってことは「みんながヒーローになれる」ってことやん
大切なあの人を思う時誰だって小さな主人公になれるはずだよ…神 OPで既に答えが置かれてるんや - 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:14:59
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:47:09
センパイ…糞
見てたら泣くんや - 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:18:09
もしかして誰もが皆ヒーローになれるよ(電光超人op描き文字)も意識されてるんスかね?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:24:48
そもそも怪獣優生思想って国に裏切られて先が長くないと知った奴らが自暴自棄になり特別怪獣に思い入れはないけど人間は糞だよねパパってノリで名乗りだした組織な感じがするんだよね
本来ならアイツらの戦闘は5000年前で終わってるし怪獣優生思想とは名ばかりで具体的な方針もないから現代に蘇っても特になにもすることがないんだと思われる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:41:50
守りたい世界のためとか大それたモノじゃないんだァ ただ君の為に小さくとも主人公にならせてもらおうかァ
控え目を超えた控え目 蓬に至ってはキャラソンでも控えめなんてそんなんアリ? - 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:46:32
うるせぇんだよゴッゴッ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:23:46
えっ前作の続きじゃないんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:25:41
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:40:17
グリッドマンユニバースまで見ろ…鬼龍のように