古代文明万能説

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:13:46

    転移/転生先の異世界の文明水準に合わない機械やら原理不明の神器やら自動生成ダンジョンやら
    それらの元凶を全て古代文明に丸投げしてしまえば楽なのでは?
    何ならラスボスの目的も古代文明の技術や宝を狙ったものとかにすればいいのでは?

    ソースはない、多分俺は疲れている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:23:20

    古代文明である必要性は感じられないよね
    その時代の人間の文明とは違う文明用意すれば代替できる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:38:45

    古代超文明の設定を見るたびによくその文明が滅んだ後に今の文明に至るほどの資源があったなとなる
    地球じゃ今の文明が滅んだら資源が足りないのでもう無理と言われてるのに

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:12:12

    >>3

    間の期間によるんだよ

    石油や石炭だって時間を掛ければ増えるんだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:13:33

    >>3

    便利な設定として古代文明が滅びるきっかけとなった何かが新しい資源やエネルギー源を生み出した結果、人類が復興出来たってパターンも多いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:21

    >>3

    文明の性質が違うとか

    最初から魔法重視で発展してたら金属資源を必要としなかったとかあるかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:24

    >>2

    もう滅んでるから『その文明との軋轢や火種を考えなくていい』のは利点だと思った


    >>3

    その懸念があるかー

    無から資源を生み出す技術とか、宇宙から降り立った没落帝国とかでワンチャンない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:56:19

    >>3

    そもそも文明なんてもんじゃなくてそいつらにとってはちょっと凝ったテントみたいな感じなのもあり得るんじゃね?それこそ宇宙旅行やら異世界旅行でちょっと泊まろうとして置いたって感じで

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:27:19

    >>3

    確かに……まあ自分は宇宙人が超古代文明を生み出して核戦争を引き起こした設定にすればセーフやろ


    宇宙人が絡むとやりやすいな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:46:02

    魔石の類が枯渇して魔導具で何でもできた超ハイテク魔法文明は崩壊しました
    現文明は中世~近世プラスアルファ程度のレベルですっていうのならいっぱいあるし問題なくね

    そういう古代の魔法文明が凄くてその遺物や知識がブイブイ言わせてる世界って
    国産ファンタジーだと初代ソードワールドが起源かな?
    SF的な「科学文明が滅んだ後の衰退した世界」ならもっと遡れそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:01:44

    >>3

    シャンフロみたいに古代文明は宇宙からの来訪者みたいなパターンもあるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:51

    転生や転移が起こる理由も古代文明が残した転移ゲートがあって魂やら肉体そのものやらが転移ゲートの誤作動で引き込まれるからとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:06:54

    アストロキングがもろにそれだっけ
    最終戦争後の惑星では無限エネルギーを使用した遊戯施設以外は滅んでて
    長い時間と最終戦争の影響で出生率が低下しまくった結果、文明が退化したとか
    テキトーな割には説得力のあった設定だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:08:24

    観測されていないうちに内部構造が変わるダンジョンは古代文明が残した資源無限採集用魔導具なローグライクダンジョンもの

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:19:19

    天空の城ラピュタですら採用してる王道中の王道ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:21:03

    >>10

    初代はわからんが、ソード・ワールド2.0も似たような感じだな。しかも3回文明が滅んでいてそれぞれで別々の遺跡が残っている


    ちなみに、文明の概要と滅んだ要因だが、


    一つ目、神々が地上で力を振るった文明。神々の戦争で完全崩壊&担い手たる神が眠りについて文明崩壊


    二つ目、高度な魔法文明。一部のとても優れた魔法使いが担い手の文明だが、担い手がなんらかの理由で全滅して技術継承がなされず滅亡


    三つ目、大衆向け魔導機の文明。上記の文明より魔法の質は低いが使いやすさと大量生産で高度なインフラを備えた文明を形成。天変地異でインフラ崩壊&敵対種族による大戦争で崩壊

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:02

    嘆きの亡霊は引退したいがコレだな
    過去に様々な文明が栄えては滅びた世界だから、銃やスマホが過去の遺物として登場したりする

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:18:29

    『古代文明の産物です』ってお出ししたらどのレベルのものまで許容されるのだろうか
    多種多様な古代遺物をしっかりと描写してきた状態で人工大陸とかテラフォーミング技術とか果ては別星系にあるダイソンスフィアとかやってもいいのだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:42:48

    ローマ帝国崩壊が原因で技術衰退が起きた+残された施設(水路)を細々と使い続けていた、という史実があるので
    『現代よりも優れた技術力を持った古代文明』や『古代文明の遺産を活用する人々』ってのは文字通り実績も歴史もある王道ネタなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:44:34

    ファンタジー世界にメカ美少女を出すための設定

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:09:20

    >>18

    それで他星系では普通に古代文明継続発展してるやつとかあるからセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:56:47

    インフィニット・デンドログラムだと古代文明を滅ぼした奴らがその世界をゲームの舞台にするために現代文明の歴史に色々と介入して滅んだりしないようにしてるからもしかしたら資源とかもどうにかしているのかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:43:13

    >>3

    ナウシカのセラミックみたいに腐食で崩壊しない物が残ってて再利用するとかはあるね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:44:53

    法律や宗教の規制や焚書で昔の技術あっても使用許されなかったり罰せられたりでロストテクノロジーになってしまったってのはリアルであるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:46:42

    >>3

    超古代文明といっても人口がそこまで多くないパターン、または広くても大陸一つ分の規模とかだと資源は使い切ってないからなんとかなる

    このパターンだと超古代文明跡地までの冒険譚とか、超古代文明の遺産で食ってる国とその他の国の差別化とか物語で使える設定が増えるのも良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:48:04

    >>17

    過去からそのまま残ってるんじゃなくて宝物殿の作用で再現された新品が出てくるのもいい設定

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:50:11

    >>19

    数千年残った実績が現実にあるのは強いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:43:14

    古代ローマ帝国の技術の衰退は社会体制の変容による
    大量動員による大規模工事の困難化+技術需要の変化
    なので、べつに崩壊のどさくさで文明が失われたわけじゃないんだよね

    日本刀で言えば刀鍛冶のやり方の変化で古刀の製造方法が忘れられて再現できなくなったのと同じで
    職人による相伝で科学的工学的な理論化・体系化がなされていないため
    「使われなくなった知識・技術が引き継がれず順当に忘れられた」パターン

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:49:06

    >>3

    >>25

    宇宙難民的な移民船とかで飛んでたけどシンプル数が少なすぎて文明レベルの維持も再現も無理

    みたいな経緯でレベル落ちてるのも古代文明っちゃ古代文明だからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:51:34

    >>22

    鉱石とかは鉱山が自然魔力を溜め込むスポットだから魔力があれば実質無限に採掘出来るとかあったし、資源自体は時間さえあれば回復する設定だったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:39:21

    技術水準を維持するためのインフラが必要で、そのインフラを支えるのにさらに基礎的なインフラが必要で……ってな感じで技術ってのは高度であれば高度であるほどそれ単体で維持できるようなものじゃないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:32

    古代文明が滅んだ原因をラスボスとかにしたり、もしくはそれの封印を維持するのが原因で色々な問題があったりすると話が展開しやすい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:12:58

    >>3

    自分が知ってる作品だと古代文明はそういう科学技術を使いまくった結果特殊な汚染物質(マナ)が出まくって地球が汚染されまくって滅んだ

    マナまみれでも大丈夫なミュータントである新人類が生き残りマナを積極的に使う新文明が誕生したって作品がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:12

    >>21

    スクラップドプリンセスはそんな感じだったな

    大昔に惑星ごと封鎖された惑星が舞台で、古代文明の遺跡と思われていたものは中に取り残されたSF施設、魔物は作業用の生体ワーカー

    なお惑星外も遺伝子プール的に詰みかかってるから数百万の人間が解放されて大喜び

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:45

    ラノベじゃないけどelonaってゲームでは8回も文明滅んでるんだよな

    それで今の文明が>>33状態だけど、世界の方が汚染物質を浄化する抗体(エーテルの風)を出し始めたら適応してる現人類にも悪影響(エーテル病)が出てしまった

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:22:43

    わかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:34:01

    チート魔法で勝ちまくりモテまくりとかは飽きたからそういう異世界の歴史を辿ってロマンを求めるのとかみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:57:18

    ラピュタが出てるがナウシカだってそうだよなあ
    ある意味「猿の惑星」もそうだ
    近年のものだと「Dr.STONE」もその系統か(こっちは復興寄り)

    現実でもローマやヒッタイトのような例がある
    国や民族単位で特進した独占的技術が失われるという史実のアレンジと思えば
    そんなに非現実的でもない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:22:53

    天空大陸と地底都市、海底に沈んだ大陸とかを舞台にするなら思いっきり古代超文明出すのは面白そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:17:38

    >>27

    古代ローマのコンクリート建築は今でも残ってるけどコンクリートの製法は19世紀に再発見されるまで失われてたりとかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:39:48

    なんなら古代文明は絶滅したんじゃなく星捨てて宇宙に出てから時代の生命の時代(本編)になったとかでもいいしな
    そして捨て置かれたものが活用されたり暴走してラスボスになったりするタイプ

    それではごらんください

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:40:50

    古いラノベで烙印の紋章ってのがそんな感じのことを匂わせて飛行戦艦とか出してた
    が、裏設定みたいなもんであんま活かせてなかったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:15:07

    FF1ですら高度な文明で栄えたけど滅ぼされたルフェイン人の末裔がでてくるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:51:41

    >>38

    ヒッタイトの方は存在そのものが忘れ去られてたというエピソードまである

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:59:52

    >>3

    資源足りない云々もあくまで地球を前提にした話だから

    前提を地球とは違う異世界にしちゃえばへーきへーき

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:08:26

    >>40

    しかもローマのコンクリートとイコールではないという

    再現できても再現率が違うから別物というのもロマンだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:10:37

    ワンピ―スがこれだしな
    こういうのは原理が必ずしも解明されてなきゃいけないわけでもない

    面白ければいいんだ
    悪魔の実とか武器に食べさせるとかふわっとしててもいいいんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています