- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:24:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:26:02
掲載誌が悪いんスかね?
グルグルもハーメルンも語られないよねパパ - 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:26:11
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:26:46
ロトの紋章"は"おもしれーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:26:52
ロト紋に関しては漫画版7とかダイとかを混ぜっ返して愚弄しまくる流れになりがちなんだなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:30:28
— 2025年09月19日
対談動画が楽しみなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:31:36
冥王ゴルゴナと竜王がリヴァイアサンの封印を解除しに行った時の一連のやり取りがなんか好き それがボクです
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:31:43
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:35:25
最終決戦前にキラとヤオが二人だけで暮らすとこの雰囲気好きなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:37:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:38:12
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:02:17
アルスVSジャガン3戦目のギガデイン…神
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:03:32
獣王戦=神
とんでもない濃度と熱さなんや - 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:04:38
昔満喫で読んだけどほとんど記憶に残ってないんだぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:11:06
キャラに関しては印象薄いというか、ステレオタイプなやつばっかだから仕方ない。本当に仕方ない
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:13:11
イヨ様が土手っ腹ぶち抜かれたときの死に顔でちょっと興奮したのが…俺なんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:23:56
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:34:06
ゴルゴナの最期…糞
人間の頃から詰めの甘い奴なのが一貫してるのはいいけど一気に情報開示されたら都合よく退場させたいようにしか見えないんや - 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:20
えっアステアって女だったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:39:34
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:41:03
えっ続編でアランとくっついてガキッまで出来たんですか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:08:51
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:10:14
DQのダークファンタジーっていうとロト紋って印象なのは俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:11:21
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:12:35
続編=空気
正直微妙やったんや
まぁ無印は間違いなく名作なんやけどなブへへへ - 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:16:55
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:19:23
ガキッの頃に見た時はバラモスゾンビと海王の体内がトラウマだったぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:20:24
ロト紋そのものは多少目を瞑れば名作だとお墨付きを頂いている
その後カムイ個人を嫌いになった後だとジパングでライカ要素ぶち込んでる来ることなどが気になって来ルと申します - 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:21:15
あんまり混合したくないけどよりによって作者自身がロト紋ネタをキーファに絡めちゃってるからどうしても愚弄滑りするラインが整ってるんだ、悲哀が深まるんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:21:15
正直そこまで熱心に作者にアンチするのもよくわからないんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:23:12
幹部勢みんな好きだったのは俺なんだよね
特に冥王の設定とビジュアルとやられ方は悪役として理想的なんじゃねえかなと思ってんだ
竜王もかっこよさと人間臭さが同居してて魅力的だーよ - 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:23:26
うーんグランエスタード城の地下に王者のつるぎがあったりキーファが主役のキャラバンハートがロトの世界が舞台だったりと
一応ゲーム中にもそっち方面に膨らませられるネタがあったから仕方ないと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:26:00
ロト紋と紋継ぐは嫌いじゃないんだ
エデンの戦士たちは愚弄して良いですよ - 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:26:01
ちなみに堀井と作者のカムイは親交深いんでオリジナル要素も堀井了承の上でやってた可能性が高いらしいよ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:30:47
- 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:33:13
- 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:34:26
自分の中の水の精霊の化身みたいなのと戦う行とか良かったよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:45:41
対談動画の梶ボーの語りがガチすぎるんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:46:38
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:47:21
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:28
グノン戦だけは全ドラクエ漫画でもトップクラスに語られてたルと申します
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:48
- 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:57
なんか…世界樹すごくない?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:53:34
しかし…ヤオはげきえろなんです
- 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:19
異魔神との聖核と融合したら宇宙消し飛ぶんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:21
キラボーはアルスの友人として必要だったと思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:55:36
ワシめちゃくちゃ異魔神すきやし
しんくう
りゅうせい
のひらがな技名でとんでもないことしてくるのにビビったんだよね怖くない? - 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:55:44
幻魔剣の設定が好きなのは俺なんだよね
特にこの剣王真空呀魅力的だ - 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:57:19
トリプルギガデインとか好きなんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:12:21
俺的にはスピオキルトが好きなんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:14:41
海王が引きちぎられたシーンで絶望した思い出があるんだよね
マジで怖くない? - 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:18:17
あれは昭和ウルトラマンの演出とかに影響受けてそうだなってなったんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:18:42
ロト紋は語れられるよね
ロト紋はね - 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:19:40
迫力満点だよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:19:45
ジョーカー2に見覚えあるバラモスゾンビが出た時ちょっと興奮したのは俺なんだよね
ロト紋要素がゲームに出てくることはほとんどないんだ残念が深まるんだ
そういう意味でもナンバリングで異魔神モチーフ出してくれた11=神 - 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:21:29
- 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:22:24
ドラクエの集大成みたいな11でロト紋の要素ちょくちょくあったの嬉しかったんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:25:20
- 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:25:32
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:27:48
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:28:56
>>22を見終えたんだよね
見事です梶ボー…あなたは素晴らしいロト紋ファンだ…
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:31:04
- 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:43:42
俺さあ初めてみたんだよね
紋継ぐのあのめちゃくちゃ暗い序盤を凄く熱心に語る奴 - 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:43:54
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:05:22
そもそも悪堕ち勇者自体があんまいない気がしてんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:56:59
正直子どもの頃読んだロト紋と同じ時期に紋継ぐ読んでたら序盤のアロスに不満あったと思うし
成人越えてから読んでアロスの成長を応援できる視点で見れたのがよかったんだよね
最大技のギガガイアマダデインスラッシュとかもう一周回って好きだし
止めは意外にゲーム的要素があって印象に残ってルと申します - 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:02:51
紋継ぐは読んでたけどドラクエ感無くて途中で脱落したのが俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:44
エピローグでおうじょのあいを赤ん坊のローラ姫が持ってて1勇者が紋章を拾うくだりは普通に良かったと思ってんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:27:05
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:23
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:36
典型的な「俺は好き」ってなるタイプの話っすね
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:36:22
わざわざダイの方が上だと言いたがるこのマネモブは一体…!?
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:37:48
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:07
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:32
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:41:02
わしはアステアでボーイッシュ系に目覚めたのん(自分語り書き文字)
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:30
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:47:22
例えばリメイクドラクエ4に出たせかいじゅのはななんかは初出がロト紋っすね
後たまに出る疾風炎舞扇っていうとくぎがあるんだけどこれもロト紋からの技なんだ
でも一番大きなロト紋要素だとラプゾーンとかニズゼルファなんかでも使われた魂と肉体を分けて封印したっていう異魔神の設定なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:47:35
ちなみにマダンテの初期構想もロト紋(ただしゲームとは効果が違う)らしいよ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:51:06
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:46
紋章を継ぐ者はオリジナル要素に他シリーズの要素が入り乱れてよく分からなくなったのが俺なんだよね
ゾーマとルビスが恋仲とかムチャクチャでついていけなかったのん - 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:57
合体呪文はそれだけで外伝作品1個くらい作れそうな気がするんスけどバトルロードくらいでしかフィーチャーされてないんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:57
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:54:58
あの編割とめちゃくちゃやるなあって思ったけど直近で11のローシュとウルノーガとかあったんで割とすんなり飲み込んだのが俺なんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:46
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:34
まあ読むものがなくなったら読むくらいでいいですよ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:56:37
紋継ぐは紋継ぐで割と好きなんだけど挫折したとか読むのに気後れするって人にはまっなるわな…ともなるそれが僕です
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:01:41
あにまんとかでたまに見るカムイ異常嫌悪者はなんなんすかね…
ゲーム制作サイドやスクエニが嫌ってるみたいな謎の思い込みしてるけど堀井とは親交深いしスクエニが嫌ってるなら今回の対談動画とかも上げないと思うんすけど… - 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:01:50
ぶっちゃけ初見時は
「ふざけんなっ! ファイナルファンタジーのパクリやないかっ」
って思ったんだよね
実際のドラクエのゲームに落とし込むなら
それまで敵幹部が3桁ダメージ与えてきて「いてっ つえーよ」ってなってたところに
復活した異魔神は謎魔法でいきなり5桁ダメージぶち込んできて絶望を覚えたのは…俺なんだ!
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:23
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:07:22
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:18:50
剣技で負け呪文で負け装備で負けそして心を折られてアルスは絶命した
なあオトン…ジャガン戦の負けイベっぷりムチャクチャ高くないか? - 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:23:46
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:32:48
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:38:16
紋継ぐでゾーマの妻がめちゃくちゃ暗躍するんだけど終盤での扱いが猿展開すぎて困惑したのが俺なんだ
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:54:59
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:09:32
クインゾルマか
ルビス版ピッコロ大魔王だぞ - 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:32:19
ジャガン戦くらいまでは少年漫画的な熱さがあったんだけど、復活後のアルスが悟りでも開いたみたいに達観してるからなんか淡々と話が進む様な印象なんすよ
そんでエデンも紋継ぐも序盤からロト紋後半みたいな空気で話が進むからいまいち勢いを感じないのが俺なんだよね - 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:37:22
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:53:00
紋継でシーザーの扱いが二転三転したのは流石に加齢で装備まで書き込むのがしんどくなったんじゃねえかと思ってるんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:57:14
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:57:29
テリワン3dでコレが逆輸入されてて感動した反面
オリジナルのバラモスに比べてデカすぎるだろうがよ あーっ
というツッコミに駆られるっ
大きさも漫画のロト紋を忠実に再現したから
バラモスがスタンダードなのにゾンビはギガサイズで10倍くらい大きさ違うんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:02:45
ただドラクエにはいないタイプの敵だったんで超高密度魔法言語共々異魔神の異質さの表現には良かったと思うのが…俺なんだ!
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:03:41
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:06:58
異魔神のそもそもの目的が世界樹の聖核と融合しての宇宙消滅だから異魔神本来の望みは自身の消滅だったのは示唆されてたんだよね凄くない?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:09:14
11勇者の出生時のエピソードはロト紋の影響をかなり受けてるなあと思ったんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:11:30
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:17:06
今更だけどなんか見るからにヤバそうなレスは削除させてもらってるんだごめんなあ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:18:47
ジャガンって同じ血族のあの子とボボパンしたんすか?
- 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:19:10
ゴルゴナ「ヨシ、アルスを始末してやったぜ。何っ勇者の血の浄化力で仮初めの身体が崩れる!まあまた復活するからマイペンライ!」
アルス「ワシが死んだのは冥界で復活待ちのお前を仕留めるためヤンケ。ここで因縁も終わりヤンケ。」
ゴルゴナ「うああああ!」
サーバイン「ロト紋の頃から天国行きをキャンセルして待機してた甲斐があったヤンケ。」
- 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:19:14
はい!同じくロトの血族であるアステアとボボパンしましたよ!
- 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:22:41
紋継ぐが合わない人がいるのはしゃーないと思う反面…
「勇者の血を引いていながら悪に落ちた存在」として勇者の血へコンプレックスを持つゾーマに本当に必要だったモノを諭すジャガンや
最後の最後に当時は耳も心も閉ざして聞こえていなかった親友の言葉を思い出す悲哀が好きだという衝動に駆られるっ! - 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:24:21
このあと鎧なしで圧倒するから尊いんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:27:38
- 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:30:46
ルビス様が紋継ぐ込みだと舐めるなメス豚ァ!されてもおかしくないくらいに元凶なんだよね
捨てた心がゾーマの妻になってある意味本懐を遂げてるのとかある意味めちゃくちゃおもしれーよ - 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:31:03
- 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:37:39
- 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:39:05
ロトの地上世界は世界地図を反転させたモノで実は儂らの地球ってネタは古くからあるんだよね
ここで突っ込まれたのはむしろ「ムー大陸に相当するのはアリアハンじゃないのかよえーっ」って点なんだ
紋継ぐでアリアハンが大陸ごと消滅したり、地上の魔物が一部を除いて一掃されたり、呪文が以前より限られた人間にしか使えない感じになったのは全部この辺の兼ね合いなのん
- 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:42:27
7打ち切り時のコメントとか確かに褒められたもんではない…、しゃあけど
それはそれとして異常嫌悪者も怖いと思うのが…俺なんだ - 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:44:18
作者の人間性もだけど続編がマジで面白くなかったのが語られ難い原因と考えられる
- 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:36:41
紋継ぐは癖がありすぎるけど呪文復活あたりから徐々に盛り上がるから俺は好きなんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:17:05
紋継ぐのエピローグはめちゃくちゃ良かったんだ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:59:08
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:03:13
シーザリオンの名前と見た目だけ好きなのが俺なんだよね
本編での活躍の方は聞くなやワシは滅茶苦茶機嫌が悪いんじゃい - 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:03:19
ドラクエ7のリメイクリメイクのタイトルがリイマジンドだったのってま…まさか…
リ異魔神ド…?カムイがドラクエ7の漫画版やってたからロト紋繋がり…? - 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:12:03
- 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:17:24
- 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:28:11
- 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:29
- 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:11
ヤバいヤツが取り繕うこともないままレスしたんで思わずオメガルーラしてしまったのが…俺なんだ!
- 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:20
ロト紋の時点で暗い雰囲気ある作品なのに紋継ぐはその数割増で陰鬱なんだ語りにくさが深まるんだ
- 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:42:00
掲載誌が少年誌なガンガンから青年誌なヤングガンガンになったのも関係してると思ってんだ
しかもヤンガン出た当初なんでスクエニ編集部側にも匙加減分からなかったんじゃないかとも思うんだよね
作者のカムイも青年誌も経験してる分ロト紋でどこまでやっていいか探り探りだったろうしな(ヌッ)
- 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:07:21
- 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:05
なんならボボパンされた方の本来の上司もびっくりしてたんだよね凄くない?
- 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:59
ロトの紋章か 当時でも古っ古臭ーよなギャグが結構あるぞ
まっドラクエの世界観を使ったオリ展開として好きな部分が多々あるからバランスはとれてるんだけどね - 136二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:30:54
アステアが連載前は考えてなかったキャラだと分かってびっくりしたんだよね
その割に3つ目の紋章の分け方とか綺麗すぎるんだ - 137二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:54:15
ここらへん当時セブンブレイドやジパングでもあった当時流行ってた古代文明展開すぎて笑ったんだよね、(今となっては)懐かしくない?
- 138二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:45:33
ロト紋を初めとする藤原カムイの漫画のオリジナル要素…聞いたことがあります
実は意外とゲーム中とか公式書籍なんかで元ネタがあることが割とあると…
ルビスとゾーマの過去も精霊ルビス伝説のアレンジだと思うんだよね
紋継ぐでのあの回想の勇者がアルトで精霊ルビス伝説の勇者の祖の名前がディアルトなんだ - 139二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:40:55
マホステが1番輝いているドラクエ関連作としてお墨付きを与えたい
- 140二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:07:55
- 141二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:14:47
紋継ぐはですねえ…割と好きなワシでも序盤人を選びすぎだと思うんですよ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:23:18
- 143二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:07:30
勇者の対比としてはこの二人で完成してるんだなあ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:47:24
- 145二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:04:51
おそらくネットの意見を真に受けたタイプだと思われる
- 146二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:57:47
- 147二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:09:55
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:44:35
なんか…自分の勝手な思い込みで作者叩きするマネモブ多くない?
- 149二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:27:08
- 150二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:29:53
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:32:10
紋継ぐか 正直序盤子供のころ読んだとき暗い作風だったのと魔法使用不可でワクワクできなかったんや…
>一人孤独に戦い続けたアルスを人間になったティーエと結ばれるハッピーエンドに
>人間になったティーエ
えっ えっ アルスがやっと幸せになれる…俺もうれしいぜ!今度一気読みしてみるのん
- 152二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:23:11
- 153二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:58:13
幻魔剣…聞いています
止血できないという味方、しかも親友ポジが使うには物騒な設定だと
作中でも獣王の幹部くらいにしか効果なかったし止血云々は魔剣ネクロスの特殊能力で良かったと思ってんだ - 154二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:52:19
- 155二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:54:21
ヤオさん黄金の爪あげる
えっ…デザインが気に入らないから使ってくれなかったんですか? - 156二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:21
シーザー「あざーす(パクッ)」