なんの変哲もないゲーム実況者のゆっくり妖夢です

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:25:39

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:32:45

    もしかして偉大なお人ではないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:33:36

    隠しきれないガバオーラ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:33:42

    ガバオーラみえてんよー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:33:46

    その溢れ出るオーラはいったい…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:34:26

    通ってもいいけどそのコイン持ってると落ちるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:34:30

    功は大きいが同時に罪も大きいので語るに語れない悲しきモンスター

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:35:59

    だから、スレを立てる必要があったんですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:37:35

    実際動画が長くなるなら倍速しちゃえとか、分割しちゃえは偉大だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:38:43

    あの画面配置ってbeam発祥なの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:38:49

    いける!お前ならやれる!
    ランダム成長で巻き返せ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:43:39

    RTAの退屈な部分を倍速やら解説でエンタメに昇華したのはマジで画期的だったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:44:21

    エンタメRTA界の偉大なる先駆者

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:45:54

    存在自体が禁忌とされてRTA界の歴史からハブられた汚人(褒め言葉)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:46:59

    息子たちの配信にフラっと訪れてはイカれた言動を残していく徘徊老人

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:47:12

    コイン即捨て進みながら即興でリカバー金策考えたのはマジで凄いと思ったよ
    それ以前にガバるな?…それははい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:47:45

    例のビデオと切っても切り離せないのがね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:49:14

    この人のおかげでRTA動画見るのが昔よりずっと楽しくなったから本当に転換点となった人だと思う
    ちょっとまずい動画を素材に使っているだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:49:25

    RTA界からしたらマジで偉大な先人なのに…
    淫◯とクッキー以外のギリセーフなもの使っときゃ絶対表の歴史に名を刻めてたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:50:08

    RTAの歴史から消された男

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:50:20

    ある意味転載対策だったんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:50:37

    >>10

    なぜbiimシステムって呼ばれてると思う?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:51:16

    RTA以外の動画はマジできたない
    素材へのリスペクトを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:51:16

    チャート構築は「ガチ」なんだよなぁ

    屑運と唐突なオリチャー発動で勝手にガバるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:51:59

    トーク力が半端じゃないんだけどそれと同時にクソレスもしまくるし平然と放送禁止用語が飛び出すから触れる時に凄く困る男

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:52:00

    枠スカスカはまあアンタなら言っても良いよとは思う
    何だかんだ丁寧な解説してるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:53:26

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:53:36

    >>24

    伝説とも言えるドラクエ2のロンダルキアでのグダりっぷりだけど

    ローレシアがシドーに先制するorベホマ使われなかったらかなり早いタイムでクリアしてるからガチなのは確かなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:53:53

    ど…何処に行けばよかとですか?
    で涙出るまで笑った記憶

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:55:27

    倍速や分割の文化が生まれなかったらトロコンとかアイテムコンプとかのやり込み系RTAは流行らなかったと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:55:29

    RTA界に革命的な考え方画面システムとクソ汚いものを植え付けた功罪どっちもデカすぎる男

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:58:05

    この人が現れる前はRTA解説動画(30分経験値のための狩り垂れ流し)が普通だったと考えるとマジで傑物だなぁ
    倍速します・カットします!15分の動画!(ちゃんとした記録動画は別に投稿 50分)ってコロンブスの卵すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:58:41
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:59:54

    やっぱ好きなんすねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:01:07

    隠れてるようで調べたら一瞬でたどり着くので特に隠れてはいない男

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:05:18

    RTAでもガバってもいいんだという常識を生み出した功績は大きい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:06:42

    >>26

    自分で動画作ってると右枠埋めようと思うと素材集めたり文章考えたりで面倒くせえ!ってなって

    最終的に「次やること」だけ書くスカスカ右枠になりがちなんだよな

    この人含め右枠で退屈させない動画はマジですごい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:08:27

    恵まれたチャートとクッソ丁寧な編集から生み出されるクソみたいなガバのハーモニー

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:09:02

    このネイビーブルーに燃えるガバオーラは...?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:10:18

    >>26

    自分で動画作ると調声のレベルが高すぎてビビるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:10:22

    >>19

    それら抜きとなるとレスリングとファイナルファイト音声とかになるか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:15:06

    >>16

    研究が進むにつれてメガトンコインの再評価と草笛という特大ガバが出てくるの笑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:22:45

    >>27

    ❌人権侵害コンテンツ

    ⭕️鬱病量産コンテンツ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:24:51

    厳密には凄いのはRTAに編集を加えたことではなく、RTAに編集を加えて面白い動画を継続的に作っていたことなんだよな
    細かいけど、動画が面白くなければ同調する流れも起きなかったわけだから

    汚いけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:50:22

    RTA始める前は単発長編BB作ってた辺り高密度にネタを配分した長尺動画の構築を目指している人なんだと思う
    だから編集にアホほど時間掛かるから、失踪を防ぐ為に投稿頻度下げてでも全編作り上げてから排泄するスタイル
    形式はbiim式RTAに、思想はフルボイスINM実況に受け継がれてると思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:22

    喋りもプレイも面白いのにやるゲームが基本クッソつまらないか退屈な稼ぎ必須なゲームばっかだから、つい眠くなってまともに見れなくなる不具合
    まともに最後まで見れたのロードス島戦記くらいだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:16:33

    実際に兄貴が動画を投稿する前はクッソ先鋭化した研究発表界隈で
    ガバったらリセ運ゲー負けでリセ見る側の前提知識なんてあって当たり前だから解説皆無
    エンタメとして終わってるから走者が少なくチャートの硬直化ともう死ぬのを待つ界隈だったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:21:56

    この人がいたおかげでRTAやろうと思ったし動画も作ったことあるから感謝してるよ、当時としては某所で記録してたのより早いタイム出せたものもあったし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:25:08

    この人が真に偉大なのはRTA動画(結果)におけるRTA走者の存在にキャラクター性を付与する文化を根付かせた点だと思ってる
    編集もガバも、ただ単に結果の投稿として見るだけなら意味の無いものだけど、プレイヤー(走者)が存在する事を示すのなら退屈は共感を産むし、ガバはエンタメになる。RTA動画としての構造を拡大してそれを普及させたのが本当に凄い

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:30:27

    左下(走者側)の解説では感情面の感想や口語的な解説等有機的な情報の提供を行う事で人間性を強調しつつ、それによって発生するRTA的に必要な解説の情報量低下のデメリットは右枠の無機的に提示可能な情報でカバー出来るという
    Biimシステム自体に元ネタが有るのは確かなんだけど、それを動画スタイルに合致する手法として捉えて採用したセンスよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:35:13

    あれだけRTA実況に便利な画面配置を広めたのはホントに偉大だけど、同時にキモい要素も界隈に広まって個人的に何とも言い難いお方

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:38:29

    RTA系の公的な記事が書かれるたびにこの人のせいで毎回空白の10年が生まれるの笑う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:38:35

    >>51

    あの構図を出すと真っ先にアレが集まってくるからね……ある意味払い落とし

    ちょっと単語掠っただけで湧き出してくるここの某カテと同じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:27:25

    RiJもやらかしたせいで結局きたないところに回帰してくるの草(きたないの方向性は違うけど)

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:55

    >>49

    ただの走者からRTA走者のキャラクター性が出てるから多少のガバは許せる

    理想を走るだけのものならエラーを出すとか許されないけど人間ならミスはしゃーないと思える

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:12:44

    ただの競技用の記録映像だったRTA動画をエンターテイメントとして昇華させたきっかけの人であり紛れもなく偉人
    功罪両方あるせいで公の場で話題にしにくいところまで偉人にせんでいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:47:39

    あまりにも功罪両面太すぎる親父殿だけどこの>>33インタビューで語ってるように本人のスタンスが

    「うんこの墓標を電子の海に建てよう」だからね

    ネットに数多あるうんことして消えることを良しとしてるから

    チルドレンもしょうがねえなと矛を収めてるとこはあるよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:24:17

    全員、防具が最強になったのでしみじみと眺めております。
    こういうのを専門用語でロスといいます。

    これホント好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:34:03

    >>36

    とりあえず完走した感想が大事だからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:45:56

    最悪RTA(リアル楽しく遊ぶ)してもbiimシステムで頑張れば許される(赦されるとは言ってない)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:49:35

    RTA動画において

    「色々と失敗しても完走することが大事」
    「動画で垂れ流しなんてつまらないのでカット&倍速の使用」
    「皆さまの為に右枠で色々な解説を挟み込む」

    という「参入のハードルを下げる」「エンタメ化して広める」「普遍的に便利なフォーマットの開発」とジャンル発展における3つの偉業を全て達成してるんだよね

    なんだこの人

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:52:04

    音声がモノクロなのなんとかして欲しいなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:53:48

    みえるみえる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:54:21

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:55:11

    この掲示板でこいつの歴史を語ってはいけないのに偉大なる発見者すぎて歴史から消すに消せない人

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:56:41

    >>65

    功罪でかすぎるから仕方ない

    日本におけるRTAの発展に著しい貢献をもたらした代わりに動画の大半に違法な手段で切り抜かれたゲイポルノの音声が入っているという状況を生み出してしまったんだ


    カワイソ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:57:16

    RTA界のコロンブス?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:00:13

    ガバを許容した投稿をする事でRTAがスーパープレイによるストレスの無さと致命的ミスのスリルを両立するコンテンツである事を広めた人
    そういやガバって呼称もスラング化したのはゲイポルノ由来なんだよな………

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:02:11

    >>58

    >>68

    これ見て思ったけどロスとガバで使い分けされてるの笑うわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:07:41

    闇の大会が今年オフイベを始めたぞ(大赤字)

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:24:32

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:25:38

    plazmaとかいう兄貴へのラブソング好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:21:29

    >>69

    ガバはプレイヤーの落ち度

    ロスは乱数など避けられないもの

    と認識してたけど

    >>58は…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:30:04

    割とマジでRTAを親しみやすいエンタメにした功績は凄いと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:38:05

    親父殿のdisり芸はなんか笑えるんだけど
    一部のチルドレンのネタのつもりのしつこいsage弄りはなんか面白くないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:18:32

    >>73

    苦労して防具が完成したから...

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:20:02

    チルドレンでRTA好きになったので恩がなくもない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:22:33

    ニンゲンもどきをマシンガンで処刑するところのアニキキレッキレで好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:41:40

    某大手行政のプレゼンで使われてて笑い堪えるのに必死だったよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:24:40

    久しぶりにダラ外兄貴のコブラジョジョRTA見ようと思ったら消されててショックだった

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:37

    RTAの存在を多くの日本人に知らしめた英雄だろ
    当時初めて知ったわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:02

    >>81

    RTA自体はあったんだけど無編集でタイムに特化したものが多かったから「それTASで良くね?」とかそんな感じで人気的にはどんどんと押されてた

    Biim兄貴の影響でRTAは記録と走者をセットで楽しむものとして見られるようになって競合を脱却した

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:50:01

    本来ダメな部分であるガバがRTAの華になった革命

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:51:52

    メガトン構文という割と解説に便利なやつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:09:56

    >>82

    最速以外価値がないみたいな風潮だったのが「誰が走ってもいいしどんな記録でも完走することに意義がある」っていうゲームの本質に立ち返ることに成功したんだよね


    ゲームは楽しむためのものだからね

    まぁ苦行も多いけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:23:01

    >>15

    KGN先生・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:26:52

    投稿者も視聴者もきったねえ語録まみれな件は罪しかないのか? と言われると名人様が「くっせえなおめえ」で流されたりテンプレ語録も理解できない輩の障壁として機能したりエンタメとしてのポイントがわかりやすかったりで功もないわけじゃないのが余計評価に困る
    ゲーム攻略系動画の中では変に統制とれてるというか荒れにくいんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:35

    せめて流れる動画がブロリーmadとかなら空白の歴史に埋め込まれることもなかっただろうに


    よりによってなんで淫◯を…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:50:17

    ちょっと気になって「biim兄貴リスペクト」でタグ検索したら55,601件とか出てきて草
    まさしく一大ジャンルを作った偉人だったんだなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:51:45

    ゆっくり実況ボイスの調整に関しては随一と思うわ
    絶妙に眠たくなるというか聞き心地が凄く良いんだよね
    なお内容

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:01

    >>82

    解説もないから見てる方はどういう意図でやってるのかわからなかったり

    カット倍速もないから延々無言の稼ぎ作業見せられたりして単純に見るものとして面白くなかったんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:36

    >>12

    元々RTA界隈の出身じゃないからつまらないところは短くしようって発想なんだと思う

    まあ元々の出身はいんゆめ界隈なんだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:06:59

    功罪であんまり語れないこともそうだし走者にの中には兄貴(というかbiimチルドレン)を認めない人がいるのも現実の偉人っぽい

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:48:24

    盛り上がる以前はTASでいいっていうか
    どっちも音声解説なんてなくて文字と垂れ流しだったからそれなら見た目が派手なTASの方がおもろいなって思ってた(時オカとか)

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:00:45

    >>89

    みんなリスペクトでタグ検索するから本人まで「biim兄貴リスペクト」のタグ付けしてたの面白いよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:06:44

    コロンブスですら歴史に名を残しとるのに兄貴は謙虚

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:13:50

    こいつ嫌いって言う人の気持ちもわかるし、こいつ好きって言う人の気持ちも分かる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:19:13

    ちょうどいい心地よさで動画見てるうちに寝られるから毎晩見てる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:27:01

    今何をやってんだろうなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:27:17

    農家だからコメの収穫やってるよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:46:49

    >>87

    名人様の自画自賛とか命令よりも再走しろとかここガバとかのテンプレコメントの方が見ててイライラしないんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:53

    ハート数のせいで文字が丁度いい色で笑ちゃった

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:44:48

    例のアレは汚いけど語録でネタだってわかるから流しやすい
    ボイロ動画のセクハラコメとかはなんか生々しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:06:07

    biimシステムを生み出したのはきたない文化関係なく神だと思う
    ・大きめなメイン画面
    ・画面下の投稿者アバターとコメント
    ・画面右のその他備考や小ネタ紹介
    を一画面で出す仕様は見やすくて見やすくて……

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:08:51

    >>88

    いんゆめネタやめてくださいって言われてよりヤバいオウムネタに切り替えた人がいまして…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:12:30

    >>105

    あの人はあるAUMerの趣味がたまたまRTAだったという奇跡のようなものだけだから……

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:30:55

    良くも悪くもこの人がいて良かったとは思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:36:58

    この人が居なければ大量の面白ガバは埋もれてたという事実
    バイオリメイクの特大ガバ「四桁の数字は毎回固定です。4864で隠し部屋が開きます。」やなんかは存在しなかったと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:39:31

    >>106

    そのおかげで結果的に転載対策になってるのは草生えた

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:40:00

    RTAの歴史におけるミッシングリンク

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:48:38

    >>88

    もともとそっちのジャンルの人だったのがRTA畑に引っ越してきたらしい

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:59:05

    偉大なる父親 biim兄貴

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:03:39

    >>111

    この人がRTAを始める前に作ってたBB素材がまた汚ねえし頭おかしいんだこれが

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:11:09

    >>113

    イカDBとかフェアリー先輩すき

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:12:22

    >>72

    この人もこの人でinm要素なしに兄貴リスペクトの替え歌一本作り上げるのヤバいよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:20:04

    INMネタばっかり言われるけど唐突なNTUYネタもなかなかの汚点なんだよな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:22:58

    >>33

    このインタビュー読むとちょっと変わった人だったんだなってのがわかる、良くも悪くも感性が常人とズレてるというか

    天才ってのは得てしてこういう人なのかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:39

    >>1

    我らが語り継ぐべき歴史から抹消されし、偉人

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:27:30

    動画はクソ
    ニコニコは便器
    視聴者は敵

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:57

    ただニコニコにおけるRTAはアレに汚染されたと言っても良いんだよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています