ドクターとダンテって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:51:52

    同じ顔見えない指揮官系ソシャゲ主人公同士で体質弱かったりたまのお茶目がトンチキだったりと共通点はあるけど、同じ指揮官でもドクターは策謀特化でダンテはメンタルケア特化な感じするよね(個人の感想)

    以下コラボイベでのダンテとドクターの絡み予想兼ダンテとドクターに関する雑談スレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:55:55

    お互いに(凄い不審者感があるけどアーミヤさん/スーツの彼らが従うなら多分大丈夫だ)と思ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:56:19

    ドクターのダンテを見た第一声は「食事はどうとるんだ?」な気がしてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:57:15

    戦い方もかなり違うからな
    ダンテはとりあえず戦ってみて死にながら活路を見出す感じだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:57:49

    アークナイツ側のネタバレになっちゃうけど、寝起きでテラ語解読やってのけたドクターならワンチャンダンテのカチカチもその場で解読してしまうんじゃないかとか思ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:59:14

    >>5

    …ダンテのカチコチって法則性あるのか?

    あるならドクターならいけそう…か…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:01:39

    ダンテに関しては頭捻って裏かいて根回しして……って頭ギュンギュン回転させるタイプじゃなさそうだしな
    ドクターとチェス対決はちょっと興味本位で見てみたい気持ちもあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:04:11

    ダンテはドクターみたいなガチ天才ではないけどバカにならんぐらい鋭い勘があるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:11:35

    ダンテも頭すげ替える前は頭よかった……というかちゃんと実力者だったっぽい描写あるし……

    ……0章冒頭のあの小物っぽいセリフは結局なんなんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:12:54

    ドクターはどっちかって言うと立場的には翼の重役みたいなところだしね(ロドスが翼ほどの馬鹿デカ企業じゃないのはともかく)
    アルフォンソとかと水面下でバチバチやってそうな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:12

    >>4

    ドクターのキャラ分からんけど、死ぬ前提でとりあえず戦ってみようって囚人達を戦地に送るダンテにドン引くか激怒するかしそう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:11

    今のダンテはダンテェ…。だから脅威に感じられる部分が少ないんよな、都市の星ランク相当のやべーモノを確実に燃やせる自爆装置以外は


    問題は時計頭になる前のダンテ。ファウが「お前も昔はアレな方の人間だったぞ (意訳) 」というくらい、『なんか知らんがやべー者』だったらしい。

    都市はイレギュラーが起きてる最中ほどまた別のイレギュラーが起きやすい気がするから、万が一何かの手違いでコラボ中に過去ンテ人格がコンニチワ♡しないことを祈るばかり……


    >>9

    人格が『本来の人格』からプレイヤーとしての『人格』に変わっていく影響で混乱してたんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:19:24

    流石に面と向かって怒るまではなさそうだけど、まあLCBのゾンビ戦法はロドス側的には受け入れにくそうな感じはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:29:51

    過去のダンテはなんか荒っぽい性格だしな
    まあ材料がチュートリアルの「くそっ!記憶の消滅が思ったより早い…!」くらいしかないんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:29:59

    >>10

    馬鹿デカ企業じゃない(なぜか大集合する各国要人と火種達)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:35:18

    ロドスなんて各国の王族やスパイやテロリストや人外や▪️▪️が集まる魔王がトップのただの製薬企業でしかないからな
    戦力も小都市を一つ占領できる程度しかないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:17

    >>14

    初期の設定揺れな気もするけどね

    現にアナウンサも元からあるやつと追加された奴で口調が微妙に違うし 初期ンテは囚人たちのことお前って言うし、割と命令口調だけど現テは何か言う時大体がんばれって言ってくれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:39:05

    特異点とかドクターどんな反応するんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:42:21

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:45:48

    >>6

    イサンが寝てるかどうかをかちこち音から判別してたり、時針や分針が感情に呼応して動いてるらしいから多分ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:03

    >>18

    ドクターなら特異点の利便性だけじゃなくてその先のリスクまでちゃんと見通しそう

    というか特異点はどれであろうとテラ人はみんな喉から手が出るほど欲しがりそうなものばかりだよなぁ

    特にK社のアンプルとかT社のTTプロトコルとかW社とか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:54:24

    PVのサムネ見てると「なんかダンテと比べてもこっとしてるなドクター……」とか思っちゃった
    いやまあダンテより厚着してるからそりゃそうなんだけどさ

    むしろダンテがスレンダーすぎるのかこれは

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:52:00

    スタイル良すぎるダンテ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:12:02

    実はドクターが最も得意とする戦法は戦力を駒として消費し続ける捨て駒戦法
    でも今のドクター自身がそれを良しとしてないから頭に浮かんでる血で描く勝利にブレーキを掛けてる
    だからもしかしたら死んで殺す囚人たちはある意味一番ドクターにとって最高の人材かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:44:24

    >>22

    都市の「生地」って物によるけど相当な性能あるからシルエット綺麗なコート1枚で囚人たちの戦闘に同行できるんじゃないかな……

    ドクターは防御力増すために防弾チョッキとか着てそうな厚着感あってなんか可愛い

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:37:38

    >>22

    この1枚絵だけだとダンテの腰から下のコートがロングスカートに見えてくるな…そういえばダンテの性別はどっちなのか名言されてないんだっけ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:27

    正直ダンテと囚人どもが慣れきってるから感覚麻痺するけど部下を蘇らせて死を厭わない特攻させ続けるって書くとめちゃくちゃ残酷な戦法よな
    まあ初見殺しのオンパレードな連中相手にせにゃならんから仕方ないとはいえ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:13:53

    テラにも特異点に近いインチキ装備は無くはないんだよな
    先史人類の遺物だからまず発見されない・使うの難しい・なんかバグってるの三十苦くらいあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:20:47

    >>12

    そんなファウストも今では貴方の判断に従いますって自分から言う位だから、本当に今のダンテの母性というか包容力って凄い。ドクターみたいにたくさんの人から慕われる訳ではなくて、一人一人しっかりと向き合って少数の理解者を作るイメージ。

    そもそも都市で生きて擦れた結果が前のダンテで、今のダンテは本来の素のダンテという可能性もある。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:55:55

    アークナイツ未履修だけど特異点でシーボーン関係の問題もしかして一気に解決するのでは?例えばN社の技術で記憶を抜き取るとか。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:31:01

    >>30

    単体の経験抜き取っても他の連中から補完されるだけっぽい気がする

    全個体全即時同期ってわけでもないから

    まあそもそも実際どうやって抜いてるのかが具体的に分からんが

    どっちかと言うと全体には効果及ぼせずとも目の前にいる成長した連中に対しての場当たり的な対策として原初の状態に相手を巻き戻すK社アンプル原液のが有効そうじゃある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:48:41

    >>31

    状態の巻き戻しならT社の時間操作とかW社の原状復旧、J社の錠前で進化の可能性を閉じるとかも効果ありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:36:49

    正直不用意に特異点持ち込んでもそれがまた変な影響の元にならんとも言えん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:37

    K社の再生アンプルは肉体を理想の状態にする効果があるから鉱石病どうにかならんかなあって妄想したことはあるけどどうなるんだろうな?こう、再生アンプル注された鉱石病患者が『鉱石病に罹っていない肉体』を理想の状態と認識していればワンチャンいけないだろうか…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:31:26

    >>32

    たしかW社の現状復旧って遺伝子データがないと戻せないんじゃなかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:25:30

    >>34

    鉱石病って突き詰めると鯨の浸蝕とかに近い現象だろうし、あれにアンプルが効くなら病気も治ると思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています