- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:57:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:02:23
∀の設定がふわふわしすぎててガンダム以外との比較は厳しくねぇか…?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:05:42
宇宙崩壊まである波動砲を持ってるヤマトには
太刀打ちできませんよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:06:26
基本的に先に補足した方が勝ちじゃねえかな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:07
まずターンエーの性能がどの程度のものか説明してくれ
もちろん本編に直接かかわってる人の発言をソースとしてな - 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:34:32
ターンXが量産機な時点で神コーン以上に自由に飛べないと厳しくない?
基本的な交戦距離は広くても地球から木星ぐらいだろうし - 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:37:34
こういう話する人ってきちんとアニメ本編見たのか気になる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:20
月光蝶→ ナノマシンの散布により、文明の産物を一切、消滅させる究極のシステム
ビームマグナム(主兵装)→亜光速の高エネルギー体を射出、対大型宇宙戦闘艦を想定(2発撃ったら溶けたため実際の威力は不明)
装甲→ナノマシン装甲により多少の損傷は自己修復が可能
駆動方式→Iフィールドのビームを操作して駆動する
空間転移機能あり(43、44話で発動)
ソース:ニュータイプ100%コレクション及び∀ガンダム全記録集
こんな感じです 月光蝶がメインにはなるかと - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:10
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:27:10
場所限った方がいいんじゃない?ヤマトが宇宙の彼方に逃げてったら戦いようない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:28:26
すいませんミスりました 教えてくれてありがとうございます
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:37:27
純粋に互いの交戦距離での殴り合いって考えると∀は単体ワープ持ちなのでそこはちょっとヤマト側に対するアドバンテージになるはず。2199というかヤマト世界で機動兵器単体のワープ機能持ちは皆無だからワープで急速接近からの月光蝶ならヤマト側もだいぶきつい。 ただヤマト側は∀よりも明確に索敵範囲が広いのでワープで接近が難しかったら射程外からのショックカノンの連打をどうにかして凌げないと負ける、って感じじゃない?