- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:11:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:12:30
ザ・フール・・・・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:14:48
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:16:00
スパロボに出れるノッブが何人もいてたまるかw
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:16
でも信長だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:23
もういっそのこと主人公とか主役ロボットとかラスボスとかで信長出そうぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:17:37
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:29:00
もしかして誰も『ノブナガ・ザ・フール』をご存知ない? 自分もこのスレ見るまで忘れてたけど
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:03
ロボカテで言うのも何だけどノッブは自分自身でノッブ大戦作れるやろ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:39
安土城を変形合体で
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:08:00
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:20:39
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:21:47
そういやちょっと前にお城変形ロボアニメ制作してるって話あったけどアレどうなったんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:23:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:25:03
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:32:09
- 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:32:57
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:34:02
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:36:04
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:38:32
本能寺の変から逆算したかのような一生はズルすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:54
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:56
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:42:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:45:36
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:47:29
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:50:09
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:27
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:56:40
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:58:02
戦国時代トップクラスのビッグネームだから自然とガンダムにメインキャラ級で出演するような大物キャストが配役されると考えるとある程度理屈はあるんだよねそういうの
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:58:59
と言うか信長くらいのビッグネームだと大体の場合に経験豊富な声優を当てられるから、そんな声優は結構な確率で他のアニメにもでてるだろうし
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:02:43
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:36
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:40
- 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:05:18
もうちょい年取ったら回ってくるかもな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:07:22
- 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:36:32
誰が言ったか「回すほうのノッブ」「グランドガーチャー」
- 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:43:45
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:51:06
あ、ソウルはスタッフブログが残ってた。そっちにも書いてる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:07:31
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:14:50
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:15:09
ある程度あの時代に詳しくなると「まあヤベェことやった度ではどこも似たようなもんじゃない?頻度の問題とか、現代人的な見え方だと好感度違ってくるだけで」とはなるんだけど、
それ差し引いてなお「さすがにコレはどうよ…」ってドン引くのが秀次ハラキリからの駒姫関連だからな…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:16:06
織田信長はキャラ立ちする傾奇者設定はもちろん型月の汎人類史信長みたいに「ごく普通の平凡な人」みたいなキャラ付けしても美味しいのが強い
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:04:28
信長は関係者も濃いからなあ
松永爆弾正とか - 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:53
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:15
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:58
信長関係者といえば森蘭丸が有名だけどその親族の森長可とかも大概
下手なロボットアニメのイカレキャラよりキレッキレで
戦死したとき敵だけじゃなく味方も喜んだとかいう逸話があるのなんかおかしい… - 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:00
しっかし安土桃山時代とかいう下手な創作物より濃い人間が群雄割拠してた魔境みたいな時代よ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:19:24
何かもう信長だったら
一週周って、信長本人が刀振り回してMSとか切り刻んでも
今回はそう言うノリなのかなで受け入れかねない自分がいる - 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:21:53
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:06:02
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:14:04
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:34:19
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:43:13
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:46:05
というかシンカリオンにいなかったか?
信長ロボ - 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:51:25
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:57:47
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:49:35
声は甲高くてヒゲは少ない
と書かれてるから女体化設定も
それほど違和感ない
下戸で甘党ってのもある
糖尿病の進行からカンシャク持ちになったのが
数々の蛮行の下地らしいし
あんまカッコいいとは思えんけど - 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:04:52
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:22:31
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:38:04
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:41
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:37:51
信長がスパロボに出れる事は分かったんだが
数が多くて事前に予選をする必要がありそうだなこれは - 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:37:52
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:38:57
確かあれは信長ってより敵が信長って概念をロボに落とし込んだ信長モチーフロボだったような?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:40
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:18
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:09
すでに出とるで
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:49:20
ほんまや
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:23
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:13
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:58:28
それでぐだぐだなノッブがぐだぐだな終わり方するときのオチで「是非もないよネ(なんかもうわけわからんネ)!」って〆てるのか
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:00:38
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:21:52
スパロボ的には条件達成でルート分岐からの生存イベントが生まれるとかいうおいしいヤツじゃん
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:23:08
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:24:42
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:17
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:26
そもそも700ノッブ以上のノッブが存在する!!って言われたら感覚も狂うわい!
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:27
そうだよな文字通り老若男女どころかロボやら犬やら700人以上もノッブがいるのがまずおかしいんだよな…