- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:30:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:33:14
- 3225/09/19(金) 20:37:20
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:38:53
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:40:38
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:46:44
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:53:01
画像見つけられなかったけど『コスモス』でギリバネス出てきた会は実写との合成を使ったシーン多くてオススメ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:59:59
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:04:32
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:07:36
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:15:28
デッカーの「人と怪獣」
あたかもデッカーの手から降りたように錯覚させるカットも、走り出す副隊長の横の巨大戦の合成も圧巻の一言 - 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:18:00
技術進歩したのか斜め上からの俯瞰視点も多いよね
トリガーのメガロゾーアの侵攻とかアークのゴメスへの戦車隊での攻撃は特に好き - 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:20:00
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:25:26
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:54
今確認できる状態じゃないからうろ覚えですまないけどティガのビザーモ回…で合ってるのかな?
逃げ惑う人々からカメラを上に向けるとそこには駆け寄るティガの姿
実写との合成に感動して意識するきっかけなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:34:36