ああロボアニメの名作か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:44:12

    数が少ないからか名作扱いされるハードルがかなり低いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:45:16

    ブレイバーンくらいでも名作だよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:08

    「名作」と「凡作」が大多数で明確に駄_作と評価されるのがあまりないイメージなんだ
    あっガンダムは別でやす

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:45

    スレ画は普通に面白かったのがオレなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:47:59

    ガルガンティアはだいぶ上澄みの方だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:48:26

    ガルガンティアは普通に名作だろうがよえーっ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:04

    スレ画まだ観た事ないんスけど面白いタイプ?
    フォルム的にリアルロボット系統ってことでいースか?師匠

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:33

    >>3

    うむ……ぶっちゃけロボがガシガシアクションしてるだけで割と許せてしまう所があるんだなぁ

    まっ、それでもシナリオが駄目駄目過ぎてクソ扱いされたのも割と有るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:49:50

    嘘か真か立体物が出るかどうかが大まかな世間の評価だといい科学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:50:16

    >>7

    ワンクールで纏まってて個人的には面白いっスよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:51:33

    >>3

    記憶に残ってるのがそれらなだけで結構な数駄.作があったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:51:42

    >>5

    >>6

    ほいだらやる予定だったアニメ二期が猿空間送りになって代わりにノベル化した理由を教えてもらおうかあーーん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:01

    線の多いロボットをアクションさせるのも大変なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:41

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:55

    >>7

    ドンパチ派手に戦う系じゃなくって主人公のパイロットの成長物語がメインだからバトルシーン目的で見ると肩透かしを食らうってやつっす

    まっストーリーは普通に面白いからバランスはとれてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:54:00

    スレ画の脚本だと楽園追放も面白かったのん
    続編が楽しみなのがオレなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:54:49

    ああ 創聖のアクエリオンか
    あんた 曲がいいから名作だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:56:14

    直近の名作ロボアニメって…

    ま、まさか…

    https://x.com/apo_hotel

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:01

    >>11

    >>16

    あざーすガシッ

    今度の通勤時視聴アニメはコイツで完全決定だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:58:27

    最悪クソつまんなくてもまぁロボがかっこいいから許すが…と言えるからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:00:55

    >>13

    諸般の事情…それ以上は言えない


    実際2期は決まっていたみたいだしBDもちゃんと売れてたから制作側のゴタゴタっぽいんだよね辛くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:03:41

    マサイの戦士騙されない
    嫌な記憶を頭から消してるだけでアレなロボアニメは割と沢山あるのはニオイでわかる

    ↓この辺にサクガン

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:45:44

    >>3

    ガンダムの評価かガノタの民度が低いから当てにはあんまりならないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:02

    ワシは同期としてお前のことを…
    どうせならヴヴヴと一緒にスパロボ参戦したいよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:55:53

    >>2

    ブレイバーン…名作じゃない

    昔のスーパーロボアニメの熱血感と現代のリアルロボ世界の住人のシリアスの温度差を爆笑ギャグに変える手腕は、見事やな

    でも熱血パワーを利用するだけしてギャグを貫くわけでもなく、結局打開に熱血パワーを借りるのか⁉︎あっ、数発で微妙になった!的なオチにはちっともリスペクトできないんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:27:31

    スケベで当時はよく抜いたなぁって懐かしい気持ちになって調べたら12年前でびっくりして萎えた
    それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:28:34

    >>19

    ...ワタルですね(パァン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています