陽泉戦読み直してる

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:47:50

    いやデカ…こわ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:49:20

    ゴオッって怖い……

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:49:57

    進撃の巨人やん

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:50:49

    連載当時の煽りで魔王紫原って呼ばれてて草生えた記憶

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:50:54

    これとか3mくらいありそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:51:31

    >>4

    これ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:52:21

    >>6

    破・壊・神で草

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:54:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:55:02

    これもデカすぎんだろ
    黒子との身長差40cm位だったはずなのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:57:30

    >>1

    こんなんに全力疾走で追いかけられたらめちゃくちゃ怖いだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:59:45

    >>9

    腕なっが

    黒子の2倍ありそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:00:39

    >>9

    250cmくらいありそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:06:30
  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:12:39

    うーんデカい

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:31:59

    昔等身大タペストリー持ってたけどマジででかかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:33:59

    デカい人間って実際見ると数字以上にデカく見えるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:35:16

    >>4

    検索したら本当に出てきて笑う

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:58:29

    >>16

    190でもデッカ…てなるんだから208なんてとんでもないよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:00:03

    ありとあらゆるスポーツがラブコール送りそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:01:17

    >>14

    上に載ってるのホンマ酷いw

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:03:28

    >>9

    下半身だけで黒子の全長に迫る大きさはおかしいやろ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:09:38

    手でけえ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:14:26

    >>22

    顔つき変わったなあ

    こんなにやさぐれちゃって…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:15:31

    作者も大きさ誇張しすぎて元のバランスわからなくなりかけてたからな…
    でもデカいは強いのいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:16:19

    陽泉戦は紫原がマジで怪物みたいな描かれ方してて好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:16:46

    バスケにおいてタッパは正義だからな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:17:57

    デカい上に速いんだよねこいつ
    50m6秒前半くらいで走れそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:18:01

    語彙可愛くて好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:19:32

    >>28

    此処でこいつ思ったより優しいな?ってなる奴

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:20:15

    >>26

    ていうかこのタッパとフィジカルで大正義にならないスポーツの方が少なくない?

    生物としてなんか違うわこれもう

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:27:27

    >>29

    まあバスケ絡まなければ害はない…のか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:41:05

    バスケが絡まなければ無害です

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:08:12

    ウインターカップも木吉嫌いすぎてキレてただけで元々そこまで攻撃的なやつじゃないからな
    ナチュラルに畜生気質なのは変わらないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:09:53

    木吉がわざと挑発してた面もあるからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:27:04

    バスケへのスタンスが決定的に違うだけでバスケ抜きだと仲いいからな黒子と紫原

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:58:58

    紫原の苦手な人は黒子だけどあれはバスケ絡みのアレだろうしね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:29:53

    体格差が本当にありすぎるしパワーもスピードもあるから怪我なんか起きたら本当にヤバいのがよく分かる

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:09:37

    チームメイトの中国人も202cmあるのに霞みすぎやろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:12:13

    >>29

    キセキみんな黒子には基本矢印が重たすぎるから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:41:08

    >>39

    別にそんなことないと思うけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:26:02

    陽泉編は紫原デカってなったけど劉もモアラも木吉もデカいからなんか絵面が熱苦しいなと思って読んでた、氷室も煮えたぎってるし


    >>39

    そうでもなくない?

    基本黒子にベクトル向けてるの青峰(元相棒)、黄瀬(友情?)、桃井(恋愛)だけで他のキセキ面子は黒子に意識向けてないよ 

    成長や変化がライバル関係(黒子火神、誠凛、灰崎)だったから青峰・黄瀬は意識が黒子とかに向いてるけど、緑間・赤司・紫原は初めから勝利に対して貪欲で負けたくない想いが強かったから、勝負やチームメイトを通してチームの中でどう変化するかって感じだった気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:28:21

    この間読み返してたけど木吉の後出しに反応してパス出された方と反対側の腕で止めるの反則過ぎて笑う
    反射神経とウイングスパンほんと化け物

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:31:20

    >>27

    身長が高くて手足も長い

    短距離どころか長距離移動も速い

    反射神経も常人離れしてて動き出しも速い

    そりゃ自陣一人で守れるわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:37:09

    これで高1というね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:37:54

    >>41

    緑間は人事を尽くした者として一定の敬意

    紫原は普通の友情

    赤司(俺司)は自分を取り戻してくれた恩人


    ってとこかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:41:15

    こいつこの身長ならケガのリスクもあるのに丈夫なのも恵まれとる

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:53:32

    デカい早い速い強い硬い
    しかも相手を壊さないように手加減も出来る技術と冷静さもある

    明確に「大きい方が不利」って言われるタイプの競技(体操とか)でもない限りどこ行ってもトップランカーよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 02:59:22

    >>13

    本編でも今吉がシャックに触れてたな

    青峰登場して間もない頃だったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています