- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:57:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:03:23
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:04:35
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:08:12
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:15:41
水出しコーヒーうまっうめーよ コーヒーのこととかよく分からんし舌バカだから何がどう美味いのか分かんないけどとにかくうまっうめーよ 吝嗇家気質なもので通うのは至難の業だけどそれでも六百円出す価値は確実にあるのんな
考えてみるとまともにアイスコーヒー初めて飲んだのこれが初めてなんスよねワシ もちろんスーパーの冷えたペットボトル・コーヒーくらいは飲んだことあるけど冷えた内に飲む量なんてたかが知れてるしなっ(ヌッ 氷の有無で飲みやすさってここまで変わるんスね
ちなみに飲みやすいコーヒーではあるけど苦味はちゃんとあるから一緒に何かしら頼むことをオススメするらしいよ 単品でも全然いけるけど甘いものがメチャクチャ欲しくなるんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:18:28
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:19:40
買ったんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:21:52
- 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:48
このメンチカツ(税込350円)を見なさいっ このせっかくの美味しそうな見た目(しかも実際メチャクチャ美味しい)を台無しにされてる写真は龍星お気に入りのサトーのメンチカツこと肉屋のさとうさんのメンチカツを撮ったもの
これに関しては間が良かったみたいで揚げたてにありつけたんスけど中のメンチや玉ねぎは結構デカくてゴロッとしてるしテニスボールくらい?のサイズも相まって満足度はメチャクチャ高いのん 思わず帰り際、閉店間際に滑り込んで二発目のメンチカツを購入だあっしちゃったんだよね ちなみにその時は僅かに温かみが残ってる程度(ただし衣のサクサク感は失われていない)のものだったんスけどそれでも十二分に美味かったっス 冷えても美味い揚げ物だなんてもうメチャクチャだな - 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:34:03
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:43
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:07
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:53:30
古本センターの店員さん(店長さん?)とたまたま居合わせた常連っぽい人と少し話したんスけどワシと同じく聖地吉祥寺からきっと猿漫画が豊富にあるはずと考えてたマネモブがいたらしい奇縁に内心腹筋がバーストしたんだッ まあ古本センターさんに猿漫画は一冊も置いてなかったんやけどなブヘヘヘ(昔は伝タフとか置いてあったらしい)
ただそのお二方曰く猿漫画を古本屋で入手するのは至難の技というかほぼ不可能という話なんスよね…在庫置き場にも管理コストにも限りがあるから『人気のない漫画(出回ってた頃も100円200円がせいぜいみたいなマイナー作品)』『巻数が多いがマイナーだったりなんだったりで店側がなかなか全巻揃えられない漫画』『古すぎて日焼けが酷い漫画』はどうせ売れない・歯抜けで売っても仕方ないからって少ししたらどんどん捨てちゃうらしいんだよね それでもまあ一応出回る可能性があるとしたら『地方の古本屋』『モノの価値の分かるオーナーが直営してるブックオフ』とからしいのん あと神田の方の古本屋とかまんだらけも可能性はあるかも知れないがともかく毎週そういうところに通ってればもしかしたら可能性はあるかもね可能性はなね程度のものでしかないから集めるなら実店舗よりネット通販とか使った方がいいって話だったっス
……5年前10年前くらいなら力王ですらそれなりに古本屋に出回ってただなんてなあ 基本自分の生まれに不満はないしあの年に生まれてよかったとは思ってるけど今日ばかりは我が身の生まれた時代を呪ったんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:00:50
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:46
P.S
ワシ「あの…ワシ『キッショウジ』駅に行きたいんスよ路線あってますかここで…」
駅員さん「『キッショウジ』?…もしかして『キチジョウジ』に行きたいのかいボクゥ?それならハイここであってますよ」(ニコニコ
あほ「えっ?……アッハイ『キチジョウジ』駅っスありがとうございました」
大学生にもなってまともに漢字を読めないワシのあほ