【感想(ネタバレ多少あり)】最近クウガを見終わったけど......

  • 1見ててください俺の変身25/09/19(金) 21:13:52

    さすが高評価されている一作だけのことはある
    キャラ作りは上手かったし(五代ももちろんだけど警察の皆んなって有能すぎない???)ストーリーも(些かえぐかったとはいえ)深みあったし余白を残しながらもちゃんと一件落着な感じが出しているのがめちゃくちゃ良い
    でも最終盤はちょっと駆け足だったな......龍騎もそうだった気がするけど、私だけ?回数が少し足りなかったせいなのかなって思っちゃう
    でもやっぱり素晴らしかった、最終回のタイトルはエモすぎるって
    そして小説を読んでギャン泣き
    良すぎる......あまりにも良すぎて読み終わった時に虚しさまで感じた

    それにしても

    一条さんの想いってクソデカ感情すぎない??????
    TVもちょこちょこちらつかせていたけど予想以上に強い想いだったからびっくりした
    すごいなクウガ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:16:06

    内容にこだわり過ぎてスケジュールが崩壊しかけて総集編2回もやったからね…

    話数短く感じるのはこのせいかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:24:13

    小説じゃ最終回のジャグリングは一条さんが見た夢ってことになりましたね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:39:21

    ダグバとの1戦目ノーカットで見たかった

  • 5見ててください俺の変身25/09/19(金) 21:39:53

    >>2


    確かにね......少し残念さはあるよ

    48話冒頭で五代が0号に負けているシーンを見て「今回は倒叙で始まっているのかな?」って思ったらまさかの本番だった......

    さらっとストーリーを飛ばしたなって

  • 6見ててください俺の変身25/09/19(金) 21:43:32

    >>3


    そうそう

    あれはまさに衝撃的な事実であった

    確かに49話を見た時は少し違和感を覚えたが、まさか最後のほのぼのシーンが一条さんの夢だったなんて

    TV版をもう一回見直したら尚更泣きたい気分になった

    五代........五代!!!!!!!

  • 7見ててください俺の変身25/09/19(金) 21:47:37

    >>4


    それな!!!!

    正直言ってダグバがラスボスだった割には主人公との対峙シーンがちょっと雑だった気がする

    もっと見たかったな......

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:50:01

    ダグバとかいう勝ち逃げ系ラスボス
    ここまで満足して死んでいった特撮ヒーローのラスボスいるのかね?ってぐらい笑顔で散った

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:38

    一条さんはめちゃくちゃ真摯に刑事してるけど自分たちじゃ敵わない化け物が出てきて、戦うことが嫌いな男に任せるしかないんだからそりゃまあ感情もでかくなるってもんよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:57:54

    途中から白倉と井上がサポートしてくれたから
    クウガは高寺、荒川、白倉、井上合作のドリーム番組にってる

  • 11見ててください俺の変身25/09/19(金) 22:05:09

    >>8


    あれはまた衝撃力のあるシーンだった......最後の最後までダグバが笑っていたことに鳥肌が立っちゃう

    ある意味ダグバの方が勝っているんだな.......

    それ以外満足して死んでいったラスボスって真木博士とストリウスくらいしかいない気がする

    私はまだ全ライダー通ってないから詳しくないけど

  • 12見ててください俺の変身25/09/19(金) 22:08:02

    >>9


    それは確かに......五代も一条さんのもさ......なんて優しい人なんだ...!!!!!!

    むしろクウガの人間の皆んなって基本的に優しかった

    優しすぎるからこそ心が痛む

    一条さん........

  • 13見ててください俺の変身25/09/19(金) 22:10:29

    >>10


    そりゃドリーム番組だわ.......ストーリーの出来の良さに感心するよ本当に

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:07:43

    制作スケジュールは昔からの東映クオリティに加えてさらにカツカツだったから嘘予告も多かったしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:10:25

    >>14

    ペガサスに向かって電撃を放つガドルとか予告にあったけど本編になかったもんね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:55:32

    オダギリジョー自身の俳優としてのスタンスと仮面ライダーの作風は合わないと感じてたらしいけど
    いざ撮影するとめっちゃ演技上手くて凄かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:53:43

    >>7

    しかし朝から一般人が丸焼けにされるのを放送できるかは怪しいのです…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:58:06

    >>10

    方向性の修正頼むぞって送り込まれたのにクウガはこうでなきゃ駄目だよなぁって作風貫くヤクザコンビはさぁ…頼りになる兄貴分の人?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:05:09

    >>18

    敏樹曰くクウガは視聴率良かったらしく作品の方向性を変える必要は無いというのも1つの理由だったそうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:57:33

    小説版も読もう!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:30

    放送中に本編のDVDが発売された東映特撮は
    クウガが初めてだったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:44

    最終決戦前の皆んなへの挨拶回りが雰囲気出ててめっちゃ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:20:12

    地道に理解者が増えていくっていうのは年取った今見返すと心がしんみりするんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:10:41

    白倉P曰く

    「クウガは空前絶後の1発限りの打ち上げ花火」

    らしい

  • 25見ててください俺の変身25/09/21(日) 03:18:48

    >>14


    まああれは色々な事情があったそうでしょうがないか......むしろクウガがあれだけの完成度が表せたのがすごいっていうことかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています