ウイニングポストかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:35:03

    それをあにまんで語るのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:36:55

    絶対に化石みたいな知識や知ったかぶりでマウント取ろうとする蛆虫が湧くんだよね怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:44:03

    ウマカテだけですね🍞

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:47:12

    コントローラーを投げるエアプ、初心者スレでプレイ方針を押し付ける指示厨、未だにスキャンで煮詰まると思ってる過去作プレイヤー、そして俺だ
    まともなスレ進行が出来ないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:51

    ウイポか
    未知の時代の70〜80年代はクッソ楽しいぞ
    見慣れた2000年代に入ってくるとだんだん楽しさが半減するよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:49:53

    ネアルコフリーの馬を作ってやねえ…
    あっ間違えてグレイトネフュー入れてもた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:50:28

    2022でシンボリルドルフG1・100勝チャレンジで途中で何回やり直しても負けてそのままやめてたのを思い出したのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:21

    >>5

    後の年代は血統の選択肢が狭くなってきてるのがすぐに飽きる原因だと思ってんだ

    ネアルコフリー縛りとか不可能だし知ってる馬同士で配合しても危険度が高くて使いづらいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:18

    おいおい、あにまんが誇る凱旋門デカスギを忘れてるでしょうが
    ウイポ動画の専スレでパート200を超えてたんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:57:35

    ネアルコフリーか、別に血統的な価値はないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:58:48

    建てる奴も名前出す奴も全員荒らしヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:59:25

    ルドルフから三冠取る方法を教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:02:47

    >>12

    岡部を海外に拉致してやねぇ…有力騎手の動向を自己所有馬とクラブ馬で縛ってやねぇ…上振れを超えた上振れの自家生産馬をぶつけるのもウマイでッ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:13

    >>13

    やっぱり岡部くん降ろすのが有効なんスねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:06:02

    ウイポ10…聞いています
    既存の査定に固有特性をほとんどそのまま乗っけたせいで固有持ちが強すぎると

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:11:43

    2025は芝適性廃止されたから今まで欧州向きだったオペラオーが急に国内でも世紀末覇王になったんだ
    まっ2024までが不遇を超えた不遇だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:06:45

    毎年買うには高すぎるし変化も少ないから仕方ないを超えた仕方ない
    しかし…自分の知識が古い可能性くらいは思い至ってもいいと思うのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています