- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:41:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:46:33
大人達や世界情勢等への反骨心が高すぎてソリッドのような平穏に暮らす発想も無かったんだろうな・・・結果的に害しか齎さないから誰かとの繋がりも無かった感じだし
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:48:15
子供のころとか仲良さそうだったサイコマンティスとはMGS1見てると冷めてる感じもあるという
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:52:04
- 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:53:27
すぐ壁の向こうに居てもソリッドが無線する度急いで髪結いグラサン付けてるお兄ちゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:53:58
しぶとさに関してはさすが優性種
ソリッドだったら3回はゲームオーバーになってる - 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:55:09
リキッドに優性だよって最初に教えてあげれば性格だいぶ変わってそうなのにね
なんで誰も言わなかったのやら… - 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:03:37
というか劣勢という誤情報どういう経緯で本人に伝わったんだ?
産み出した連中は分かってないとおかしいしオセロット辺りが焚き付けるために仕組んだか? - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:05:23
だってこいつ幼少期から反抗的というか攻撃的な感じだし教えた所で大人のいう事なんか信じられるかって!って感じで襲い掛かる気がする。
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:07:01
拾われて親父だと思って反抗してた相手も計画の一部とはいえ他人の影武者だったしな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:07:11
イーライ時代を見てる感じ、子供の頃から俺を生み出した大人に復讐してやるみたいな雰囲気のやつだから
多分言葉だけじゃ信じないタイプだ - 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:22:08
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:34:48
MGS1で武装ヘリで戦闘機を撃墜したウルトラ名パイロット
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:36:49
監督曰く続編作るとわかってたら絶対殺さずにソリッドのライバルポジションにしたらしい
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:44:18
実際戸谷さん亡くなられたのと合わせてリキッドオセロットで銀河万丈さんに頑張ってもらったしな…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:47:20
リキッドが自分を劣勢と思い込んだのはソリッドにデイビッドの名前が与えられたと知ったからではないかと思う
普通ハズレの方に愛国者達のトップの名前つけると思わないじゃん? - 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:50:21
FOXDIEなかったらスネークに勝てたくらいしぶとい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:53:38
確か捕虜になったことも劣勢と思う根拠になってるんじゃなかったか?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:57:03
ビッグボスを討ち取ったのが自分じゃなくて片割れだったから「あっちが優性で自分は劣性」って思い込んだんじゃないかって解釈してた
優性遺伝子が持つのがどちらか一方なのとオリジナルを超えたのが自分では無いって時点で勘違いするには十分な状況証拠揃ってるし - 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:01:27
親父は後継者に俺を選んだっていうのがよくわからない
直接出会って指名でもされてたのか? - 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:10:04
デカいだけで子供の頃から何も成長してないアダルトチルドレンってこういうのをいうんだろうな。そこらの奴より100倍強いから始末に負えないのがタチ悪い
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:12:08
下手するとツノ生えた方のボスしか知らないままで人生終えた可能性がある男
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:14:13
経歴だけ見ればソリッドの方がよっぽどエリート軍人の道を歩いてたのもあんのかね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:18:03
リキッドの方もSIS出身で片割れにも引けを取らないはずなんだが、捕虜経験がそんなに堪えたんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:26:44
見当違いのメンヘラ拗らせてたり反骨心が強すぎたり謎のカリスマだったり冷酷さは間違いなくBIGBOSSになってしまうジョンの素養だし、その点においてソルジャー遺伝子として優性なのは確かなんやろね
けどジョンが英雄であれたのは劣性といえる人間味のある部分であり、優しさだったみたいな筋書きが作れる感じの - 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:31:11
こいつの性格考えるとアウターヘブンが蜂起した際に殴り込まなかったのが不思議なくらい
公的身分があったとしてもぶん投げてでもいくだろこいつの性格的に