オバロとかいう外来種の危険性を教えてくれる啓発作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:04:37

    竜帝くんもつぎからきをつけようね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:16:04

    六大神や八欲王は割と世界にとってマシな方だけどナザリックはな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:36:14

    >>2

    世界云々なら魔法の世界システムを変えた八欲王はナザリックなんて比べ物にならん最悪の連中だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:48

    まあ世界基準で見るとナザリックは精々害獣程度だから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:03

    一番あかんのは世界の仕組み変えた八欲王、その次が害獣として荒らしまくってるナザリックか
    というか前述の奴ら以外はそこまで世界に害を与えてないというか、六代神と十三英雄のプレイヤーは世界的には貢献してるほうよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:27:33

    というか所詮ゲームのデータに過ぎない筈のプレイヤーのステータスにNPC、ワールドアイテム全部現実に具現化出来てる時点で実質それら全部合わせたのより竜帝の力が上なのでは……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:49:48

    >>3

    位階魔法の恩恵は第0含めるなら全種族が受けてるまであるじゃん


    損したの始原切れる竜王だけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:52:16

    竜帝が消えてるのってこの具現化の時に自分すらリソースとしてうっかり消費しちゃったとかだったりしない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:19:32

    位階魔法でキレてるの始原の魔法が歪められた世界最強種族の竜王様くらいじゃね
    なんか他にデメリットあったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:24:12

    世界そのものにとっては法則歪めるとかクソの極み、人間社会って意味ではメリットしかないけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:28:09

    >>4

    雑魚しかいないんだけど

    誰がナザリックに勝てるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:29:19

    八欲王とナザリックの比較なら流石にナザリックの方がまだマシでは
    WIの件もそうだけど人類以外は大虐殺、人類からも守護神抹殺とやらかしまくった挙句に内輪揉めだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:26:52

    オバロは枝葉の設定が曖昧だから……八欲王にしても当時の実態不明瞭だし
    何ならナザリックにしてもそもそも最終的に何処までヤるのかまだ不明だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:44:53

    >>4

    モモンガというまとめ役がいない状態でも世界征服は可能らしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:14:08

    モモンガ抜きで世界征服だとナザリック半壊するのはweb版の設定だっけ?
    書籍だとプレイヤーも異世界もインフレ傾向で、プリキュアとか竜王の戦力もめっちゃ盛られてる
    対応誤ったらナザリックでも大打撃ありうるバランスになってそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:10:08

    >>11

    人間社会ってクソでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:27:07

    >>16

    相性の関係上、特にアインズとシャルティアはツアーと無策でタイマンしたら敗北確定なんだっけか?

    いや元々ドラゴン種はレベル100複数人で掛かる前提の強さではあるらしいんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:03:31

    >>13

    今のとこ弱いものいじめしかしてないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:16:12

    >>1

    竜帝「別に俺は困ってないし...」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:18:12

    世界全部汚染した八欲王と大陸の端っこの人間の一部苦しめてるナザリックは比較にならん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:34:48

    >>17

    ほっといたら絶滅していた弱小種族を人間贔屓のプレイヤーが保護してるだけだからね

    狼に食われるウサギが可哀想だからと狼駆逐したらウサギが増えすぎて禿山になったようなもん

    まだ大陸の端っこだけだから影響少ないが今後プレイヤーの子孫やWIの置き土産が増えたらどうなるか分からん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:56:59

    >>13

    別に他種族ぶっ殺すのなんて蜂の巣駆除と同じで悪でもなんでもないし、守護神殺したのだって弱肉強食と言うあの世界のルールに従っただけで悪でもなんでもないだろ。

    弱かった守護神が全部悪いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:58:28

    >>11

    あの世界の人間滅んでたほうが良くないか?庇護されてないと生きてけない生物をあんな世界で生かしておくほうがありがた迷惑だろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:01:08

    >>21

    汚染で被害被ったの竜王くらいだし、そもそも弱肉強食理論で言えば汚染を止められなかった竜王が悪いだけで八欲王何も悪くないだろ。種族も違う相手害するのは害獣駆除と同じで悪でもなんでもないし、八欲王に悪のレッテル貼りたいがためにめちゃくちゃな事言うの辞めてくんない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:04:25

    >>25

    それじゃあタイトルの危険性ってほどの外来種が存在しない事になるから話が出来ないのですが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:05:04

    >>21

    悪く歪められた伝承通りだとしても八欲王のおかげで人類全滅が守護神死亡程度で住んでる時点で人間種には神みたいな御方なんよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:06:18

    >>26

    そうなるけどモチャ理論だとそうなるんだわ。文句はモチャに言って

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:08:13

    やっぱりモチャは、ナザリッククソ擁護する際に弱肉強食理論だの種族違うからセーフ理論だのアンチに尽く逆に利用されるクソ理論言うよりも竜帝の馬鹿の被害者だからセーフ理論使った方が良かったんじゃねえの。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:26:27

    何だかんだ竜王以外の種族にとってはナザリックも恩恵の方が多いと思うんだよな
    弱肉強食に則れば民族絶滅待ったなしだった種も少なくないだろうけど(他種族ともども奴隷階級として)種の存続自体はされるだろう状況に変わったわけだし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:40:46

    >>30

    あの世界の弱肉強食っていうルールに従えない種族なんて滅んでたほうが本人達の為には良いし、そもそも民族絶滅自体も悪いことではない(自然の摂理に従っただけ)だから別に減点にはならんけど加点にもならんぞ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:39:34

    そんなの言い出したら危険もクソもないじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:46:11

    外来種云々はまずあの世界の成り立ちがまず結構怪しいしなぁ
    ユグドラ動物園以前にも色々呼び出されて帰化種族とかもいそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:25

    そもそも竜王も外来種なんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:21

    というか人間基準で見ると六大神はもちろん八欲王とかナザリックがいないとそのうち絶滅してた可能性あるんだよな
    法国もいつまでも大陸からの侵攻留めておけなかったっぽいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:31:11

    >>35

    ナザリックはまじで人視点でも要らない子だぞ

    ナザリックのせいで陽光全滅+傾国使える人死亡だったりで大打撃だしなんならザイトルを支配下に置くのもそのせいで阻止されてるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:13

    そもそも別に人間のためにナザリックが働いてるわけじゃないしいらない言われてもな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:18

    >>36

    いや将来的にさ

    その辺が上手くいったとしても人間国家はなんだかんだ寿命問題あるからずっと大陸中央の侵攻止めらんないだろうなーって

    魔導国支配下ならとりあえず人間種は残りそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:51

    >>37

    だからどんな種族にとってもどんな存在にとっても害悪としか言えねえんだよあの害獣は

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:27

    おっ本日第二ラウンド会場は此処ですか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:50

    ナザリックアンチ頑張ってんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:10:00

    >>37

    人間以外から見てもいらねえぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:21

    >>36

    流石にその件に関しては不幸なバッティングと言わざるを得ないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:32:33

    >>43

    不幸ってもシャルティアが先走ったのが悪い

    もっと言えばちゃんと管理できてない主の責任でもある

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:50:42

    損益の問題ではなく環境変化の問題だということが>>8にはわからない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:57:20

    ナザリックが転移していない場合、エランテルはカジットの当初の計画通り滅ぶことになるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:01:34

    >>46

    ナザリック以外が変わってないとしたらおそらくはい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:50:26

    >>20

    じゃあ取りに来いよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:11:45

    >>44

    長を名乗るならちゃんと責任も負わないとな

    別に無理やり押し付けられたわけじゃねえし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:52:32

    >>34

    竜帝が異世界を認知してそれを再現するみたいな神みたいなことできるのがやばい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:17:09

    異世界のゲームでしかないユグドラシルの中のギルドやプレイヤーを100年おきに召喚するなんて相当な享楽主義者だろうし竜帝が困ってるとかはないんじゃないかな

    というか『星に願いを』とかの運営にお願い系も転移後世界で叶えてあげてるの竜帝なんじゃ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:52:00

    確かにウロボロスの類は自らそういうアイテムとして生み出したからこそ使用者の願いを拒否してないのかもな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:57:01

    損益を抜きにしたらいかなる環境変化も問題になどならない

    ということが>>45には解らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています