異世界に初めて来た主人公がさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:48:04

    出身地を聞かれた時に咄嗟に極東の島国ですみたいな感じで日本のことを言ったりするんだけど
    現地の人は聞いたことあるな…みたいな実際に異世界でも極東の島国あるみたいな反応多いよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:49:18

    そりゃまあ確率的にも東に何もない地域の方が珍しいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:52:55

    着物とか畳がその極東にあるのはおかしいって奴か?
    んなもん流せよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:55:21

    極東の島国便利なんだよな……
    刀とか米とか忍者風のやつとかは全部説明できるから
    ナーロッパとかスキルとかと一緒よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:59:53

    現実の日本の来歴が大概ファンタジー

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:13:17

    リゼロなんかだと極東の島国って言ったあとここが一番東にある国だけどって返されてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:14:34

    あとは島国ってのが秘匿性高いしな
    地続きだったらバレやすいが島国だとへーそうなのかとなりやすい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:16:28

    後顔立ち的にそう判断してくれて適当に話流してたら作中の極東出身かその血が入ってることにされるパターンもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:16:54

    逆にそんな話聞いたことないみたいなパターンもあるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:18:14

    中世近代レベルじゃ何処になんて国があるかとか詳細に知ってる方が珍しいしな
    なんなら今でも○○って国ですよ〜って架空の国名言われてもそんなのもあったっけかで信じる自信があるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:21:46

    東側すべてが前人未踏だと知られてる世界でもない限りなんとかなりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:49:08

    コロンブスぐらいまでならジョン・マンデヴィルが書いた出たらめ本の東方旅行記が通じてたし
    まぁいけるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:09:39

    異世界だと地球は丸いという概念ない場合もあるから、
    極東はまさしく世界の最果てで、そんな場所のこと一般人は知る方法も無いのよ
    だから主人公の言葉を丸吞みして、ほーんそーなんだーで済ます

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:13:13

    日出る国

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:17:18

    マジで日本っぽい国がある世界でその出身かつかなり昔に神隠しに遭って帰れなくなった人から「今あの国は、あの街はどうなってるんだ」って聞かれてしどろもどろになった主人公なら知ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:30:55

    >>10

    現実のアメリカ人がそんな感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:50:56

    >>10

    実際中世ではプレスタージョン伝説とか信じられてたからな

    プレスター・ジョン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:06:28

    異世界人が見栄っ張りなんや
    「○○から来たんだ」「(○○ってどこだ…?)ああ、聞いたことがあるな」

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:07:23

    まあそもそも球体の惑星だったらどこにいても基本西も東もあるからな…
    極論日本中心に考えたら極東はアメリカの東海岸とかになるし結局どこを中心にして考えるかとその時代の移動範囲がどうなってるか次第な気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:33:38

    >>10

    なんなら日本人もアフリカの〇〇から来ました〜って言われて判断できる人間がどれだけいるかって話だよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:35:22

    めちゃ東にある島ですって情報で一個も思い当たる者が無い場所のがないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:36:50

    そりゃ東西南北どこにでも島はあるからな
    「四国の南にある小さな島出身です」とか「アフリカ大陸の東にある小さな島国から来ました」って言われて「俺の知らない島だ!コイツは身分を偽ってる!」とはならないからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:15:44

    「おまえさぁ?こっちで行動が記録された初手でなんか存在しない単語で検索しまくってたよなぁ?異世界人だろオラ!!」された作品とかもあったな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:10:09

    極東出身が登場したら人生の大半移動に使ってたのかとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:13:38

    他所の何か知名度なさそうな辺境出身のやつがいるとしてそこから来たって発言あっても必要なきゃわざわざ掘らんし
    他県のしかも他地方の出身の奴がどこそこら辺の市でとか言われてもあの辺か?位で流して次なんで来たとかに話題行くようなもんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:47:31

    「極東の島国の出身で~」
    「は?東?普通自分の出身地が中心だろ、さてはこいつ移民か属州民だな」
    みたいに見られるパターンもあるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:15:24

    過去に日本人の転生者だか転移者が大陸の東目指してそこに日本人関係者のコミュニティが出来てるってケースは有りそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:16:31

    >>4

    鍛冶屋で刀とか説明すると東方にそんなのあったのう…みたいな反応されるのと一緒か

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:13:00

    話が続いてその東の国が物語の舞台になったとき、
    周囲が、主人公なんでこの国のこと知らんの?お前の国やろ?ってなった時どう誤魔化すんだろう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:22:19

    今度はただ東の国に憧れてただけのフジヤマゲイシャテンプーラ野郎だということにする

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:13:24

    >>29

    大抵それまでに異世界出身だということを明らかにしているパターンが多いと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:46

    >>29

    異世界モノの物語の途中で日本風の国が舞台になるパターンって

    そもそも主人公が転生者でその国の出身とは言ってない(出身じゃない)か

    既に身内には自分が異世界人である事を明かしてるパターンが多い気がする


    同じ国の出身という事になっていても地域が違えば(前もって仕入れた知識とか使って)誤魔化せるパターンも覚えがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:07

    別にそういう和の存在がそっちにもあるってことはいいんだがなんでみんな極東やねんと思う
    ヨーロッパから見て東だから極東なら舞台の国からしたらああ、西のあの国か…とかもあっていいはずだろうに
    なろうだいたいヨーロッパイメージだから極東でいいのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:58

    逆に異世界という概念が異世界側にあるかどうかも怪しいから伝えづらいのもありそう
    黄泉の国とか神の国とは違う完全にここではないどこか、としか言いようがないわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:20

    え?ここが最果てじゃないの?
    まだこの先に世界があるの?
    はえー世界って広いなー

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:31:06

    「みない顔だな。どこ住み?てかラインやってる?」
    「…極東の島国です」
    「ニホン人か」
    (ニホンって国があるのか、他に転移者がいて軒並み日本人と明かしたのか。どっちだ?…どっちでもいいな)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:00:29

    文明レベルにもよるが一般人が世界地図を知ってるようなのも珍しい気がする
    南極やオーストラリアの位置が分かったの17~18世紀くらいのはずだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:15:15

    >>36

    まずラインの存在に突っ込めよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:18:08

    >>26

    いや普通に旅行者とかでも今いる場所から見てどのへんにあるかって説明の仕方するやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:22:28

    >>38

    「みない顔だな。どこ住み?てかラインやってる?」

    「極東の…、っていうかラインってなんですか?」

    「会話が成り立たないアホが登場。質問文に質問文で答えるとテスト0点になるの知ってたか?マヌケ」

    (どうしてここまでコケにされなきゃいけないんだ。素直に答えていればよかった)


    『時を巻き戻します』


    「みない顔だな。どこ住み?」

    「極東の…、なんでラインやってるか聞かないんですか?」

    「は?怖…。見かけない人物には声をかける決まりがあるのだが、アタリを引いたようだ」

    (ハズレじゃないのか?)

    「連れていけ」

     こうして僕の異世界ライフはくそみそな始まりを迎えることになったのだった…とほほ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:37:36

    「昔に世界が統一されてから数百年、この世界に国は1つだけですけど…島国?」みたいな反応の作品とかあるんかなと思ったけど初手疑われるルートは面倒そうだしないか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:54

    一つしかなかったらそもそも国ってないと思う
    「クニってなんですか?ハーモニカを吹くことですか?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています