- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:01:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:02:33
あれ?ロベルトさん書籍イラストよりイケメンじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:04:56
アニメで見るとエリオットがモニカに結構絆されてる感あるな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:12:45
やっぱりラナかっこいいな…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:33
オシャレは武装
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:25
ピットマン先生子安かよぉ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:25:49
バーニーとチェスする場面はカットか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:03
ラナがカッコよすぎる
これは惚れる - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:28:33
最後のクローディアとニールはアニオリか
落ち担当か - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:36
次回から夜遊びかな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:30:12
この時点だと分かりにくいけど上位魔術師の人数かなり少ないのでちょっと優秀なだけの凡人って自称した学生の間に上位魔術師になったバーニーって上位一桁%レベルなんだよな、モニカやルイス、カーラ見たいのがいなければ学年一どころか学校一レベルだろうし
アニメだとカットされたが、兄が死んで家継がないとならんから七賢人にはもうなれんし、元々捻くれてるのにあんな状況になればまあ、歪むわな - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:32:53
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:33
友人じゃなくてライバル、はなかったけど
大分思い切ったカットをしたなと
それでも大筋からはずれてないのはすごい - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:37:17
ワンチャン13話で舞踏会までいけるか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:08
いや残りからして舞踏会はワンチャンもないだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:40
バーニー嫌いじゃないけど、やっぱ言葉キツいよね
嫉妬丸出しなのがクッソガキ過ぎて好きなんだけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:41:00
しかし残りの夜遊びだけで2話もつかうかね?
とはいえ1話で学祭編やりきれるとも思わないんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:42:14
夜遊びで2話はないだろうけどじゃあ残り1話どうする問題がね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:42:48
書籍なら星紡ぎのミラの騒動があるから夜遊び編(3巻)までで終わりかな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:42:48
三巻最後までやるなら、出さないといけない登場人物も多いし、最後はケイシーで閉めれるじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:25
声と映像がつくとバーニーの詰め寄り方きついな
バーニーちょっと言い過ぎってなった - 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:59
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:45:18
そっか書籍か、書籍も読むかな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:47:11
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:48:52
バーニーと子安の魔術バトルすっごいかっこよかった
バトルシーンはアニメの醍醐味ね! - 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:49:55
バーニー凡人言うてるけどぶっちゃけ天才の側なんだよな
まだ10代だぞ君 - 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:50:35
まぁバーニーは比べる相手が悪いよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:32
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:59:23
得意属性なんだろな火?雷?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:00:43
嫉妬でメラメラ燃えてんのに、相手が弱ってると助けちゃう独占欲が好き
ショタがやるから微笑ましいで済んでるんだけどさ - 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:16
13話放送後に2期決定って出ないかな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:05:41
得意属性って1つだっけか
捕縛用に雷使っただけなのか得意だから使ったのかで判断に悩む - 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:08:05
— 2025年09月20日
13話放送日違うから気をつけて
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:10:00
今回原作読んでるとカットには気付くけどそこまで違和感なかったな
モニカとバーニーのチェスとか医務室のモニカとか見たかったけど仕方ない - 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:10:01
尺心配してたけどちゃんととってくれてた!
ありがたいねぇ - 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:18:19
「刺客は僕が倒しました」が何の疑問もなく通ったのは
「まあお前ほどの実力者(上級魔術師)が言うなら…」みたいなとこもあるんだろうか - 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:35:08
不審者は意識不明、モニカもバーニーの言葉を否定しないからバーニーの発言を真で捉えたんだろうね
隠したのは誰が不審者を倒したかだけで戦いの痕跡は残ってるからバーニーと不審者が戦ったのは確かだし
ミネルヴァ側はバーニーの力量を知っててセレンディア側はモニカが戦えないと思ってるから尚更疑う余地もないかと - 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:37:09
バーニーは多分初等科からミネルヴァだっただろうからやっぱ強いんだなと思う(ミネルヴァに初等科があるのはディー先輩で確認済み)
反面、 魔術師養成機関でもだいたいは下級魔術師なんだなとも思う - 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:20:36
ものすごくカットしてたのに自然な流れだったね
五話はケイシーを出すために相当無理してたんだな
マクレガン先生がモニカの正体に気づいていることを仄めかすシーンも組み込んでくれて良かった
残り2話で星紡ぎのミラ→夜遊び→ケイシーのハンカチまでたどり着きそう - 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:43:51
チェスのミネルヴァ戦省略されちゃったけど自然でよかった
最後モニカがハワード様もきっと勝てたって言ってて、原作ミネルヴァ戦では勝ってたこと示唆してて面白かった - 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:44:58
OPの引き出しのハンカチは刺繍じゃないから模様からして王子に胡桃拾ってもらった時のじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:48:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:54:28
三巻での作中では、読者視点からはあの袋の中身がハンカチだと気付くけど、実際モニカが手にするのは四巻の学園祭
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:05:34
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:25:08
- 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:37:26
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:44:49
ただの学生が立ち向かう事を選択してる辺り胆力もあるんだよな
時代と次男に生まれたのが瑕疵なのはやるせねえな - 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:47:20
でもその才能があるからこそ本物のバケモノ達と自分の絶対的な差を目の当たりにして折れちゃったんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:59:50
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:06:56
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:08:06
刺繍がないし色やデザインから殿下のやつだと思うよ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:34:46
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:37:57
一方その頃、イザベルは悪役令嬢的に応援観戦に行くことができなかった。イザベルは泣いた
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:43:42
才能的にはサイラスと同じくらいなのかな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:56:33
モニカかどうか確定させる為に放った魔術にモニカじゃなかったときの算段ついてなかったらおかしいだろ…99%くらいはモニカだと思って撃ったんだろうけど
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:40:17
ただバーニーが腐らず今度は自分が努力して貴女の横に並び立ってやりますよ!って性格であろうが
ほーん?そんなんどうでも良いから家を継いで?されるんだけどね - 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:46:09
ぶっちゃけ、普段のモニカよりメガネモニカの方が美少女感が数段増した気がする。
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:48:58
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:02:55
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:12:59
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:24:42
- 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:55
認めてもらうためじゃなく見返すためだったのが駄目だったのかもなと思わなくもない
モニカに対しての反応にも納得感が増す
落としどころとしては悪くないと思う
領地経営を厭ってるわけじゃないし楽しげにすら見える
七賢人になった方が苦労と苦悩する
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:00:58
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:19:04
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:19:32
寸止めできた可能性は高いけど仮に沈黙の魔女じゃないまたは無詠唱使わなかった場合
寸止めして「人違いでした」でも問題にはなる…と思う(作中人に向けて魔術使う人が多すぎるから細かい事情は不明)
まあチェス一週間とか名前とか顔や体格で確信というか
これで別人の天才(化け物)だと怖いんだが - 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:22:37
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:30:33
喧嘩別れした友人が名前変えて学園生活やり直してるの見たら心中穏やかではないだろうが
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:34:19
撃ってもケガしなければたいした問題にはならない が割とありそうというか
そこらへんの法制度がまだできてないような気はする - 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:36:51
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:38:23
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:40:13
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:40:54
喧嘩別れした友人が学園生活やり直してるだけで、普通はわざわざ魔術で正体暴こうとしたり嫌味言いに行ったりしないんすよ
バーニー自身の挫折を認められないままそれを抱えてモニカに敵とすることで安定しようとした精神状態だったのが大きすぎる
尤もだからこそ、チェス大会終わったら光のバーニーに戻れたわけだけど
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:44:07
あと、写真もない世界観で2年経っても変装したモニカの顔を見て疑いを抱く程度には、バーニーにとっては友達より上の存在だった見方もできるな
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:50:26
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:51:53
偽名(家名だけ変更)+髪染めるとか無しで体型が極端には変わってない、なんならチェス大会は変装で肉付けだから年相応になっちゃったと知っとる人からしたらなんでそんな事しとるんやろってなるわな
マクレガン教授とか察しとるし - 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:52:48
確認は自分の昔の記憶頼り、変装もされてる、名前も世間的にありふれたもの、そもそもこの場にいるはずがない人
実際これで確信できるのは普通に凄い - 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:53:33
実際モニモニとケンカ別れしたからって特に吹っ切れたり交際関係変わったかと言うとボッチ化して引きずってたからな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:56:57
まあ知ってる人間からしたら察するレベルではありそう
顔だけじゃなく声とか喋り方もあるし - 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:02:57
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:07:53
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:13:53
と言うか距離取りたいタイプが多いからそれ外していくと傾向が被る
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:58
元々捻くれてるし態度もどうかと思うが、10年に1人レベルじゃなくても間違いなく天才で体調崩す位努力しまくって、その努力才能全否定されたあとで友人がその夢叶えてたら未練たらたらにもなろう
ヘイトめっちゃ稼いでるしモニカ程じゃないがバーニーも結構不幸な人なんよ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:08:16
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:28:31
あのロベルトの告白ってみんなドン引きしてるけど、一人だけ「なるほど、合理的だ」って感心してるんだよね
モニカっていうんですけど
逆にそれ以外から理解されなかったせいでエリオットやベンジャミンすら目をそらすほどの事態に… - 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:36:06
「何やってる(んですか)?仕方ないな(あ)」といいヤレヤレ感を醸し出しながら、お世話されると好きになりそう
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:05
こう、自分が庇護してると思ってたモニカに先を越され&才能の差を見せつけられて腐ってたところに
いきなり家の都合で「早く家督継いで?七賢人?諦めてね」をぶん投げられたことで心が折れた感じ
言ってしまえばチェス大会に出ることにしたのも最期の思い出作り(そしたら完全に予想外の再会イベント発生)
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:24:53
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:34:00
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:00:14
偏食家みたいなもんだな
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:07:14
「無詠唱魔術なんて、ただ術式を早く発動できるようなものでありがたがるようなものではないです。それより綺麗な術式を構築できるように頑張りましょう」
ってモニカのスタンス聞いたらバーニーは何を思うだろうか
モニカからの評価高いしモニカ自身は「バーニーの術式は綺麗だなぁ」とか思ってそうだけど - 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:08:40
外伝やら書籍の追加でバーニー実はかなり凄かったんじゃね?は割と気づく。10年や100年に一人じゃなくてもその年度トップクラスはあるよなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:17:55
兄が死んだのつい最近だよ
モニカが在学中には歪んでたし兄が亡くなる以前から内心ではもう諦めてた
むしろ変な執着が切れてよかったんだと思う
バーニーは実技は優秀(ディー先輩には痛い目にあってるけど)
座学も相応に優秀の学年トップかな
それでも一般生徒の範囲なんだなと思った
受けてるのが通常授業の範囲だから
能力が前提にあるから平民しか特待生や特待生扱いされないってことはないと思う
進級で特待生になったとか特別誰かに師事してたとかある?
(読んでる途中、読了はしてない)
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:22:32
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:19
外伝含めても普通の魔術師率ってめちゃくちゃ低いよな…てかほぼ上澄みしかいねぇ……
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:29:20
グレンとアイクもレベル的には普通の魔術師だろうけど才能ある側だからなぁ
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:30:09
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:30:39
上級には一歩足りないって言われるシリルも普通側かっていうと…体質含めて上澄み側のやつだしな…
そしてバーニーはこの時点でシリルより魔術に長けてるんだよな2属性使ってるし - 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:31:52
グレンも才能は規格外だしそもそもまだ見習いだしで「普通の」ではないと考えると
初期に出てくる普通の魔術師ってまさか洗脳メガネだけ…? - 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:33
物語的に普通の魔術師だとモニカの敵にもならないからねどうしても
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:33:55
つーかそうであると確信持ってやった行為を違ったらどうだって君らが大嫌いなバーニー以上にクズな行為なの自覚して?
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:02
- 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:35:18
全員"おこりんぼう"だからな…わかりやす
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:36:48
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:37:36
言われてみるとモニカからの評価が高いって「バーニーの術式は綺麗」な可能性があるのか
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:26
でもバーニーと同世代とちょい上の世代には百年千年に一人の天才のバーゲンなのです....
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:54
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:47:17
ラナがモニカの手握ってる所良かったなぁ
映像化されて思ったけどラナは成金ってより社長令嬢を意識して行動作られてる気がした - 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:48:43
- 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:51:26
- 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:54:11
バーニーがマクレガン先生に直談判した時『キミ誰?』って反応がバーニーのことだったのかはたまた教師に化けた刺客だったのか気になるな
後先生の目ずっと隠れてたけどあんな目してたのか - 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:56:16
グレンは魔力量がぶっ飛んでるのと飛行魔術についての習熟度と熟練度が極まってるので普通ではない
ただそれ以外があらゆる点で稚拙だから全体で見ると普通ちょい上くらい - 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:57:03
サイレントウィッチのキャラって登場するキャラがみんな凄い特技や才能を少なからず持ってるから落ちこぼれの区別が難しいんだよな
バーニーもモニカは天才だって言ってたけど短縮詠唱もある程度才能や努力しないと出来ないし
モニカ以外の七賢人なんて天才通り越して化け物レベルの魔術師がいるから
- 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:58:52
クローディアも一応魔法が使えるっぽいけど実力だとどれくらいなんだろう?
普通なのかそれともシリルと互角或いは圧倒するレベルなのか気になる - 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:59:24
- 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:38
しかしバーニー
いくらモニカのこと気になるとはいえ無断でモニカの髪をいやらしく触ってネチネチ文句言ってるの気持ち悪かったぞ・・・ - 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:03:11
- 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:48
学び始めた頃のシリル同じぐらいの素養はあった
その後は知らない
ルイスに言わせれば実践的な経験がない
魔術面でも学園トップは設定としてそぐわないと思う
家柄的には魔術師として強者であることは必須の要素じゃないと思う
魔力量なら血筋的に普通以上はある
- 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:12:55
普通の魔術師
将来的にアイク
天才肌でも一般人の枠を出ない - 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:13:24
グレンは魔力量が上澄みも上澄みなのと、得意なことはめちゃくちゃ得意だけど苦手なことは全くダメなタイプだよね
将来的には七賢人になるかもだけどまだまだ修行中 - 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:15:54
- 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:23:10
今回、ラナは「バーニーがモニカを傷つけた」という『確信』はあっても、実際に「モニカを傷つけた」という『確証』ができるまで我慢してたな
まあ、ラナはイザベルがモニカをイジメてるって確証もなしに、モニカの前でイザベルのこと悪く言ってしまった失敗体験あるんじゃないかって推測できる描写も実はあるんだが - 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:23:16
アイク発想とか戦術、理論の理解はすごいんだけど術式とかに苦戦してるの見ると
「魔術の腕」だけに限定するなら普通に近いかもしれない - 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:31:16
そもそも普通の貴族にとって魔術はチェスや乗馬や刺繍何かと一緒で嗜み程度の価値
セレンディア学園では大体クラブ活動なのもそれを示してる
ただ王国は魔術先進国って設定だから中級なり上級なりの魔術師資格あれば対外的に箔が付くらしい
特にこの国は資格で持てる杖の長さが決まってるため見たらわかるそうな - 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:36:14
シリルだって上級魔術師に少し足りないくらいだけど、別に本人の職業は魔術師じゃないもんな
- 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:43:16
刺客が肉体変化の魔法や竜化の魔法とか使ってて凄かったな
そして帝国側の魔法がヤバい - 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:16
アイクは家庭の事情で魔術の練習が出来ず、沈黙の魔女の論文を愛読して魔術式の理解に特化してしまったタイプ
まともに基礎練習を始めたのは弟子入り後だろうから習熟できていない
親にゲーム買ってもらえなくてこっそり買った攻略本を読み漁って知識だけは必要以上にあるみたいなもん - 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:49:33
竜化の魔法 竜と同じように眉間が弱点になるのかそれとも眉間だけ強化ができないのかどっちなんかね
どちらにせよ人間サイズ大で眉間狙わないとダメージ通らないって言う無理ゲーだが - 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:00:26
- 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:32:01
- 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:41
- 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:47
いやちゃんと「計測器振り切ってたから250超えてるってこと…?」って脳内で言ってたぞ
- 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:42
その後に「さすがに故障だよね」とも言ってたはず。
その後、全然フォーカス当たらないし、モニカの推察通り故障だったのかな?って認識する読者や視聴者がいてもおかしくないと思うよ
確か故障じゃなかったと判明するのは呪竜襲撃時
- 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:54
グレンが魔術で活躍するのは学園祭以降だもんなぁ
飛行魔術で家と行き来してるのもすごいんだけど、それは今の時点ではすごいって語られてないし - 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:21
- 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:20:35
- 137二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:28:52
アークに重ねてた所為ってのもまだまだありそうなラインに見えたな。謎の父親目線な台詞だったし
- 138二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:29
飛行魔術で家と学校を行き来ってドラゴンボールじゃん・・・
- 139二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:32:11
- 140二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:33:31
- 141二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:36
- 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:16
- 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:00
- 144二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:00:36
しかし七賢人の正体隠してチェス大会出たら昔の学校の知り合いに会うわチェスの選手の一人にプロポーズされるわ刺客に襲われるわでイベント盛りだくさんな話だったな
- 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:39:15
ロベルトくんの声が思ったより若いなと思ったけど
彼は元々若かったね…… - 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:59
ラストが面白かったな
そして次回モニカがグレる? - 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:21
- 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:47
- 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:09
- 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:30:55
魔力操作のセンスも抜群なんだよなぁ…それだけで魔術が使えるんだから
- 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:39:27
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:01
- 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:48:18
あれ、ルイスに「肉屋以外の道を示せ」っていう啓示だと思うんだよな
実際、間接的にモニカの他国流出を止めたのに貢献してるし、ゾーイ討伐でも活躍したし
ルイスを動かす≒魔術師になるっていう方向性を誘導する予言の可能性もあるのではないかと
- 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:39
- 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:52:29
実家継ぐ気持ちがあったら地味に辛いなこの選択肢
- 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:27
どっかのスレでゾーイ&セオドアと鉢合わせするんじゃないかって説を見たな
- 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:24
もし二期があったらグレンにスポットが当たったりするのかな?
今放送してるアニメだとモニカと関わる友達ってポジションだけど
もし二期で殿下護衛任務やったら結構活躍しそう - 158二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:00:00
- 159二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:36
原作読んでない人多いんだな
今後の活躍箇所どんなもんだと見てたら、学園で飛行魔術使えるのグレンって表記があったわ - 160二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:50:08
二期があったら書籍4~6巻だろうからだいぶ出番増えるなグレン
- 161二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:12:06
- 162二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:12:23
バーニーの行動は色々問題ではあるんだけどモニカのバーニーに対する行動も認めてもらいたかったって言いつつやってることはちょっと想像力足りてない部分もあるのがなんとも・・・。
なんかどっちもお互いの精神をめった刺し(バーニーは意図してモニカは無自覚)にしてるよねぇって・・・。
2期やるっていわれたら学園祭は多少じっくりやってほしいなぁって思う。 - 163二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:25:04
あの洗脳メガネも上級魔術師だし、上澄み側なんです
- 164二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:35:04
バーニーダシにしてモニカ呼び出してたらしき発言してるので、関係悪化の3割くらいはディー先輩のせいじゃないかなって思うんだよな
- 165二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:50:42
- 166二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:01:43
- 167二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:09:29
- 168二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:15:35
アニメを振り返ってケイシーの件や今回の刺客の件を見るとこの第二王子護衛や彼の存在の裏に何か複雑で深刻な事情、秘密が隠れてるんじゃないかって勘くぐってしまう
- 169二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:05:35
フェリクス関係は基本的に内ゲバ
- 170二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:20:13
内ゲバだけど開戦派だから他国も絡んでくる。加えて、実は帝国も一部を除いてあまり戦争したがってないし
まあ、帝国が絡むのは開戦派だけが理由ではないんだが - 171二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:59:58
肉体操作魔術→リディル王国では禁術で大陸で解禁しているのは帝国のみ
肉体変化だけじゃなく治癒魔法などはなくて医療魔術を研究したい人は帝国に流出気味
サイレント・ウィッチ - 【4−2】昔日の悪夢R15 残酷な描写あり 女主人公 学園 魔法 恋愛 ファンタジーncode.syosetu.com精神操作魔術→準禁術なので犯罪者から情報を引き出したり状況によっては許可される
勝手に使ったら犯罪
ソーンリー先生のはもちろん犯罪
- 172二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:05:11
- 173二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:09:56
- 174二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:40:01
治したいと思ってないよ。本編で言及されてる
- 175二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:08:47
ラナのバーニーへの煽りにダサい眼鏡に対する私怨が1/100くらい混じってるのを知ってると面白かった
なあクリフ - 176二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:26:37
モニカは背中の傷を今は特に気にしてないもんな
外伝後の情緒が発達して好きな人に可愛いって言われたいモニカだとまた変わってくるかもしれんが - 177二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:39:58
先週も言ったけどラナは直前にモニカの傷見て「新しく傷つけるやつは許さんからな」と覚悟決めて神経尖りに尖った状態だったりするんだよな
それでも八つ当たりや勘違いで相手を攻撃しないように怒り抑えて慎重に立ち回ってはいたんだけど……後付けの外伝とはいえ、あのレイ相手に営業のプロっぷり見せてくれるから立ち回りの説得力自体はちゃんとあるんだが - 178二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:55:36
魔道具誤作動中のシリル様みたいに、この世界では魔力が身体に溜まると魔力中毒になる
そしてこの世界の回復魔法は身体に魔力をぶち込む形になるので魔力中毒のリスクがある(最悪、傷は治りましたが死にました、となる)
- 179二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:47:34
シリル様の為に傷を治したくなるモニカいいよね…
- 180二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:09:20
その傷ごと丸ごと受け入れてくれるのがシリル様
- 181二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:12:36
- 182二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:28:34
- 183二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:46:36
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:51:36
あの傷を一番忘れてはいけないのは殿下
- 185二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:16:37
この話のシリルとソフォ爺のやり取りが良いんだよな
- 186二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:19:30
アニメ見てるとモニカとエリオット案外仲いいなってなる
実際ニールの出番が減ったせいで生徒会以外で頻繁に関わる唯一の人になってるから仲のいい側にはなってるんだろうけど
殿下、シリル
意外とモニカと話してるシーンが少ない、生徒会案件も結構あるから仲がいいとも言えない
ニール
出番が削られている
ブリジット
論外
だからかな? - 187二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:00:19
やっぱり今回のラナはカッコよかったな
しかもバーニーの痛いところを見抜いてるし - 188二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:37:13
- 189二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:46:35
- 190二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:47:58
- 191二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:58:46
シリル不憫だなぁ・・・
- 192二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:12
もにモニ、アニメでカットされた原作の内容結構拾ってくれるから嬉しい
- 193二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:38:16
- 194二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:03:54
もっと言うならラナは人を使う立場の肉親の背を見て育てられたのは大きいだろうな
だから、自分より凄い人が現れても「お父様に自慢する」というメンタルが育ったってのは恐らくあるし、モニカが凄いことしたら素直に褒めてるんだろうな - 195二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:41
バーニー本人も本当に凡人だったら早い段階で他の生徒みたいに「沈黙の魔女すげぇ!」ってなれたかもしれないしな
- 196二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:07:30
- 197二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:57
- 198二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:00:57
- 199二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:02:21
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:03:36