- 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:02:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:25
ダイヤちゃんも誘ってあげればよかっただろ!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:04:43
トレーナーさんが好き勝手に(ムシキングを)遊んでダイヤに振り向いてくれません…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:05:45
お前はダイヤの所に行って慰めてやれ…
このムシキングの筐体は俺が見張っててやるからなあ!!!!!(100円玉の棒金)(実家から持ってきたカード)(相棒アクティオンゾウカブト) - 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:06:41
- 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:07:34
来るか、トレセントレーナー間に第n次ムシキングブームが
- 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:07:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:07:45
タランドゥスもギラファもアクティオンもマンディブラリスも持ってたのに一番欲しかったヘラクレスリッキーブルーだけ手に入れられなかった
そのせいで俺は未だにムシキングから抜け出せないでいる - 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:08:07
ムシキング、ほんと子供の頃やり込んだよなぁ。なかなかレアカード出なくてやりまくってたわ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:08:26
- 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:10
分かるよ……アダーコレクションの闇堕ち感に心踊ったよな…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:24
- 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:26
- 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:33
- 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:09:50
ラブandベリーDSのカードリーダー付きを
中古で2000円くらいで入手した俺
あとはムシキングのDSソフトさえ入手すれば
当時のカードが使える - 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:10:29
ギラファの必殺技はブルロック派です
対戦よろしくお願いします(老害) - 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:10:40
当時のカード、ヘラクレスリッキーブルーだけ残してたのに、そのリッキーブルーを何処かに無くしてしまった……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:11:47
バカサバイバーのボーボボ思い出した
- 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:12:03
- 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:12:19
カブト丸で挑ませていただきまする…
一緒に遊ぼうね、ダイヤちゃん - 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:12:56
子供の時は全て攻撃技が強いと思ってたけど、今になって特殊技の強さに気づくんだよなぁ……
- 22二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:13:14
- 23二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:13:28
ムシキングと恐竜キングは小さい頃の楽しみだった
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:13:38
バーチャロンのオラタン大型筐体も持ってきてくれそう、なんならジョイポリにあった動く筐体も
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:14:41
ギラファケイスケレッドが今の俺を形作った。
てか、あれ2人プレイできなかった? - 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:15:07
ダイヤちゃんの最大の誤算……
それは当時のムシキングの熱狂っぷりを見誤っていた事……
[アーケード] 全45超必殺技と究極必殺技集 - 甲虫王者 ムシキング Mushiking [アダー登場編] [無BGM版]
- 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:15:08
二人で対戦できるね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:15:43
ソシャゲ形式と相性良さそうだから復活して欲しいって思ってたけど、100円で1プレイ&単発ガチャって考えると中々にアレだな……
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:16:09
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:16:23
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:16:29
今の課金ガチャの先駆け、と言ってもある意味間違いではないよね……
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:17:23
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:17:40
どうしてムシキングも戦場の絆も次のシリーズでやらかして短期で消えたのか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:20:06
- 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:20:17
AIの世界でリアル巨大甲虫を呼び出してムシキングバトルしたいって頼んだら普通にOK出してくれそう
- 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:20:37
なんだてっきりセガの筐体で熱心に遊ぶプレイヤーを見て感激したのかと
- 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:21:28
幼児向けベルセルクじゃん、完成度たけーな、おい
- 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:22:03
ヘラクレスオキシデンタリスが好きです
うおおおおT4だあっ! - 39二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:22:12
もっと前じゃねえの?25年前位だろ?戦場はその少し後だった記憶
- 40二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:23:08
まぁまぁの間プレイしてた気がするけどついぞつよさ180以上の大型甲虫を手に入れられなかったような記憶…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:23:27
出たな子供向けベルセルク
- 42二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:23:35
データカードダスはソシャゲの先駆けみたいな側面はあるように思う
- 43二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:24:29
おばs.........遺跡の中からでも外の声感知できるってパネェ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:26:11
- 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:27:00
- 46二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:29:34
昔はカッケー!って思ってたけど今思い返してみるとそうはならんやろって動きがいくつかあるな…
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:29:52
パラワンはノリも割といいあばれんぼうのイメージやわ(某鼻水のマンガ並)
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:30:54
- 49二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:31:48
- 50二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:33:15
- 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:37:03
- 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:44:34
えっ今日はカブト丸使っていいのか!?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:45:18
- 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:47:56
- 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:51:09
当時は幼稚園に通ってたぐらいの頃だったんだが記憶が確かなら「ムシキング」と「スジブト(スジブトヒラタクワガタ)」とを使ってたわ。
キングトルネードスローは持ってなかったけど親や親戚が何回も遊ばせてくれてたおかげか相性が合う技カードは揃ってた(スジブトに関しては究極必殺技もあった) - 56二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:55:10
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:57:57
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:00:39
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:03:03
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:26
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:20
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:50
いっそのこと他のセガ製子供向けアーケードゲームも置いちゃおう。
ラブベリとか恐竜キングとか魚のやつ(名前忘れた)とかゲッテンカとかリルプリとか爆丸アーケードとかヒーローバンクアーケードとか新ムシキングとかも - 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:28:23
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:22
負けず嫌い発動不可避
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:45
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:34:46
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:40:24
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:48:18
まあ色々あってすぐに終わっちゃったんだけどね
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:03:50
なんでアニメは子供向けベルセルクと呼ばれるようになっちまったんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:05:18
思えばムシキングが筐体からカード出てくるゲーム初めての奴だったな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:14:13
そのシステムの始祖であり、男の子たちが大好きなカブトクワガタを取り入れたから人気大爆発したんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:15:30
子どもにすら求めていたムシキングと違うと言われた作品じゃないか
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:16:52
20周年記念の本の付録がリッキーブルーだったぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:36:46
もしやTCAGの広め役どころか宗祖?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:51:32
これは類似スレ
ドレ゙ー゙ナ゙ー゙ざん゙を゙N゙T゙R゙ざれ゙ま゙じだー゙!!|あにまん掲示板bbs.animanch.comもうやめてよダイヤちゃん…|あにまん掲示板bbs.animanch.comTCAG自体は2002年のWORLD CLUB Champion Footballが始まりだけど、TCAGってジャンルを子ども向けに爆発的に広めたのが2003年のムシキングと2004年のラブベリって印象がある
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:31:58
懐かしいな
必殺封じ
あいこやぶり
あせらせ
の害悪コンボまたやりたい - 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:37:07
唯一持ってた究極必殺技がスーパーローリングスマッシュだったからコクワガタよく使ってたな
素の攻撃低いから捨て身の一撃もセットだった - 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:28:38
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:32:50
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:37:43
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:24:17
ヒーローズはやってたけどソッチはやってねえわ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:27:06
当時小学生ワイ
クラスのアホどもが親の金盗んでムシキングしてたせいで大問題になる - 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:31:27
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:32:06
- 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:42:32
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:55:44
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:18:36
まだ手加減してる方
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:34:24
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:51:48
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:52:06
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:10:10
こうげきダウン積んで泥沼狙いよりはマシといえばマシのような…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:12:36
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:26:50
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:34:46
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:38:35
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:39:03
じゃんけんゲーで相手の手ひとつ潰す技だからな…そりゃ強い
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:44:41
ネブ博士がまだ当時の服着られるの20thの本で見た時はなぜか感動した
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:57:05
- 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:59:12
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:54
マルスゾウカブトとは中々渋いところを持ち出してきたな……
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:41:41
俺のエレファス・・・ボロボロになっちまったエレファス・・・お前にまた会いたい・・・
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:00:05
ダゲキ得意な180にスーパーアタックタイプいないんだよな
それでその中だとマルスゾウカブトが一番火力出る
とはいえタランドゥスに攻撃技セットすれば抜かれるし下からもスーパーアタックタイプ版ヒメカブトが究極必殺技で追い付くけど - 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:11:18
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:49:00
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:07
コーカサスに腹に風穴開けられたけどなんやかんや生きてたが、あのあとどうやって傷穴塞いだのか未だに気になる
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:26
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:26:36
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:33:09
- 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:28
いま考えるとつよさ140〜160組
つよさ180〜200でもいいんじゃねえかな…ってメンツがちらほらいる(例:ネプチューン、エレファス) - 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:56:38
- 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:59:30
どちらかといえば日本のマルバネクワガタ種(奄美・琉球諸島のみ生息)を守る目的だとか
https://www.env.go.jp/nature/intro/4document/files/h_gaikokusankuwagata.pdfwww.env.go.jp - 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:59:44
ダイヤちゃんなら筐体もひょいひょい持ち運びできそうで安心
- 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:27:38
- 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:19
後ろでエアグルーヴが笑顔で怒ってるように見える
- 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:50
(ファイルごと引っ張り出した当時のカードを手におっとり刀で飛び入り参加するたわけ)
- 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:01
- 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:17
初めて見たそのヘラクレス
- 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:13:52
- 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:35:05
- 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:36:04
いいなぁまだカードもってて…
おれはもうDSでしかムシキングやれないよ… - 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:37:19
クロノトレラヴズトレ「マズイ…ムシキングよりやり込んでたぞこれ」
- 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:42:20
このスレは少年の心を思い出させるスレか?
- 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:14
- 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:56
それも対人戦をだな……
羨ましい - 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:33
エ腹斬
- 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:01:16
ムシキング恐竜キングアニマルカイザーとかいうアーケードのカードゲームの黄金世代
- 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:45
今データカードダス系のゲームで残ってるのが
DB・仮面ライダー・プリティーシリーズのそれだけとは寂しくなったもんだ - 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:14:22
自分初期の方してたわ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:32:41
まずい…データカードダスにトレーナー達が集まってる……むしろ集まりすぎてる