熟成させたスナズのことが気になってきたんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:31:30

    それはウイスキーでありラムでもある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:33:22

    ラム酒に謝れって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:33:47

    ラム酒への風評被害を超えた風評被害

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:33:49

    ◇この8万円の樽は…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:33:59

    嘘か真かこっちの方が不味いと言う科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:37:42

    早速飲み比べてみるんだぁ
    左が通常で右が7ヶ月ミズナラスティックを浸けたスナズっス
    若干右の方が色が濃くなってますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:39:03

    なにっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:39:53

    敵に使われるミズナラが可哀想を超えた可哀想

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:42:19

    あうっ…いきなり始まるのかあっ
    前みたいに途中でダウンしないで欲しいですね…マジでね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:42:27

    >>5

    それ スレ画 ハリスホーク お墨付き そして香薫だ

    消えろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:44:19

    濃い味のジュースで割ってもなお不味いってよっぽどだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:45:14

    >>10

    まさか角がマシだと感じるレベルのが出てくるなんてびっくりしましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:45:28

    >>5

    ワシはバカ舌だから安いウイスキーでも割ればわりと飲めるんスけど

    コイツは無理だったんだよねマズすぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:46:27

    何回見ても"敵"呼びで笑うのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:47:21

    >>6

    もはや全くの別物で感動してるんだよね

    シェリー酒浸けたスティックのおかげか黒蜜みたいな甘さがあって

    アメリカンホワイトオーク由来のバニラ香で完全にウイスキーになってるんだよね

    大成功じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:48:05

    >>5

    これとスレ絵だけは何で割っても無理だったんだよね怖くない?

    ストレートで飲むとかただの拷問なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:49:18

    梅酒にすれば大体何でも飲めるんだよね
    もしくは料理酒として運用する…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:49:56

    >>15

    もしかしてダブルカスク云々やってたマネモブなタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:51:39

    はいっそうですよ

    ちなみに浸けたスティックはミズナラ、シェリー酒に浸けたミズナラ、メーカーズマークに浸けたホワイトオーク、フロンティアに浸けたミズナラのクォーターカスク仕立てになったらしいよ

    >>18

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:55:26

    ワシはギリギリ基準を満たしとるだけのアルコールをウイスキーとは認めへん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:58:37

    【敵】数本分の値段がするスティックを買い揃え【敵】を美味しくするべく探求する そんなスレ主を誇りに思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:01:45

    ロックにすると更に甘さが出てきて普通に美味いっスね
    スナズの最大の欠点のずっと舌に残る嫌な苦さが完全に消えてるしな(ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:04:49

    >>22

    その背景…コカボム暴飲モブ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:05:14

    >>21

    ちなみにグラスだけでスナズ20本は買えるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:05:27

    ふゥん……つまり『敵ーラ』ということか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:07:14
  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:09:57

    >>26

    猿空間から復帰するとは…見事やなニコッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:21

    ここまできたらハイボールにしても当然美味いんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:58

    で、そこまでして飲む価値はあるんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:27:44

    ムフッ このスレを肴にバランタイン10年を飲むのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:28:15

    >>29

    さぁね…

    ただこの数ヶ月どんな味になってるのか想像してワクワクしていたことは事実だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:46

    >>29

    価値とか言い出したらそもそも酒を飲まない方がいいですね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:30:23

    ワシの大好きなラムをジャンル丸ごと敵扱いされるなんてこ、こんなの納得できない…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:32:14

    >>33

    しかし…悪とされているスピリッツはほとんど廃蜜糖から作られているのです

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:41

    もしかして元々美味いウイスキーに同じ処理したら滅茶苦茶美味くなるんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:35:43

    >>33

    待てよあくまで熟成させたスナズがラムと言ってるから敵では無いんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:17

    試みが成功したみたいでハッピーハッピーヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:29

    でもね俺ここまでミズナラスティックを浸けておいてミズナラ樽熟成のウイスキーのことほとんど知らない人間なんだよね
    そこでだここからはミズナラ樽系のウイスキーを飲んで舌を鍛えることにした
    まずはデュワーズ8年ジャパニーズスムースを飲むんだぁ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:44:39

    ミズナラのはシーバスくらいしか知らないんだよね
    もしかしてあんまり種類ないタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:47:02

    >>39

    大山…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:49:49

    >>38

    デュワーズのケミカル感の中に若干の米を噛んだような粉っぽさがありますね

    あと樽香がバーボンやらスコッチやらとは全然違いますね

    箱根で寄木細工の店に入った時の感じがするっス

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:54:04

    >>39

    ワシも今回6種類しか見つけられなかったんだよね

    >>40

    大山はボトルは流石に買いたくなかったから缶ハイボールで確認するっス

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:00:13

    >>42

    おお…うん

    はっきり言ってめちゃくちゃ薄い

    これが缶ハイボールだからなのか大山だからなのかは分からないけど正直今回熟成させたスナズの方が美味いっスね

    ただやっぱり粉っぽさはあるからこれがミズナラの特徴なんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:05:32

    酒クズが次に飲むんはこれシーバスリーガル12年ミズナラじゃい!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:12:31

    大山のミズナラカスクはですねぇ
    ワシのバカ舌では特徴を捉えられなかったのん
    だからといって他のウイスキーをレビューできるわけではないんやけどなブヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:15:10

    >>44

    濃くて甘いけど普通にシーバスリーガル12年って感じっスね

    あんまりミズナラって感じは無かったけど大丈夫か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:16:21

    >>45

    貴方は前に大山を揃えていた豪運モブですか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:21:02

    ほっほ❤️ミズナラと言えば山崎 山崎と言えばミズナラだっぺやぁ〜!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:31:53

    >>47

    はいっそうですよ

    ミズナラカスクサクラカスク赤ワインカスクの違いがよくわからなかった味音痴なのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:37:22

    >>48

    あーっもう普通に美味くてミズナラとかよく分かんねーよ

    どちらかというと赤ワイン樽のニュアンスが強いんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:41:53

    5本目に飲むんはこれアマハガンエディションNo.3ミズナラウッドフィニッシュじゃい!

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:43:44

    えっ酒に木を入れるとうまくなるんですか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:49:22

    >>51

    やばっめっちゃスモーキーだよ潮っぽさもあるしアイラモルト使ってるんスかね

    後やっぱり米を噛んだような粉っぽさがあるけどこれがミズナラなんスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:53:38

    >>52

    スティック1本の値段で敵を買ってお釣りが出るカーニバルだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:58:53

    最後に飲むんはこれイチローズモルトミズナラウッドリザーブじゃい!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:05:15

    >>52

    >>54

    だから割り箸を浸けて美味くなるか確かめるんだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:10:26

    あの…前スレないスか?『敵』のくだりまた見たいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:14:38

    >>55

    やばっめっちゃオイリーだよ

    多分これが一番ミズナラって分かるっスね

    明らかにスコッチとかバーボンとかとは味わいが違うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:22:05

    >>56

    不思議やな…

    わりばしとはいえ棒が入ってるだけでそいつらのプレッシャーが和らぐんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:32:47
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:36:15

    >>60

    感謝しますガシッ

    貴方にウイスキーを贈りたいよ…トップバリュのをね!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:46:40

    >>24

    リーデルも苦しんだと思うよ

    シングルモルトを飲むためのグラスにブレンデットどころかアル添の紛い物が注がれてるんだからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:41:57

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:43:38

    >>56

    もしかしてミズナラと並行して熟成させてたタイプ?

スレッドは9/21 02:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。