[第54話後半]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 感想待機スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:41:11

    魔剣戦士 覚醒

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:42:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:02:05
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:03:20

    光のヒュンケル…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:04:24

    タイミング控えめに言ってクッッッソ最悪な乱入だな…
    まあベルクスにとっちゃ最高のタイミングなんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:04:35

    あっ、旧アニメと新アニメでは飛び込んでいるシーンをこの作品では「ヒュンケルを助けるために飛び込もうとしていたけど邪魔される」になってた
    これはいい補完

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:05:14

    そう言えばいたねこいつら
    クッソ邪魔ですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:06:04

    とりあえず捕まえて、その後どうするかはその後考えればいい
    やるなパンダ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:06:24

    あまりにも間が悪い
    二人の言葉の順番が少し違えば……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:06:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:06:54

    いやスイグンさんそういうタイプなのw予想外だわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:07:24

    なんやこの間の悪さLv100みたいな乱入は…逆にいえば最高の乱入タイミングでもあるけど…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:07:25

    ベルクス乱入は多数の読者の予想通り
    まさか総掛かりとは思わなかったけど、三人くらいまでならアバンにあしらわれそうだし仕方ないのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:07:48

    普段は温厚なのが怖い!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:16

    DLCの敵キャラなのに
    本編の歴史にしっかり影響を及ぼすなんて
    美味しい役すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:29

    ついに来たな…
    アバン先生会話の順番を間違えちまったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:08:54

    アムド!じゃない!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:09:28

    スイグンが最後に見せたアレ、アムドのポーズの原型になるのか
    ベルクスの武器製作の時期は、鎧の○○シリーズ誕生前になるのは確定?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:09:35

    アムドの原型みたいな感じだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:09:45

    おっぱいでかいから好き……
    シュプレちゃんを失ったショックからかおっぱいならなんでも良くなってる俺がいる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:09:46

    >>17

    鎧かと思ったらなんかサソリ出てきた……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:16

    >>13

    正直一対一じゃ話にならないからね...

    てか仮に捕らえることができたとしてもアバン先生はオトギリ姫の時のように逃げるだろうし

    生け捕りも無理なんじゃないかな...

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:37

    >>17

    完全に狙ってやってるよねw

    ベルクス製だし確かにありそうなギミックだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:10:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:22

    >>17

    ここ鎧化するのかと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:22

    アバン先生ほどの男が助けに行かないわけないもんな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:33

    >>17

    鎧シリーズの試作品感あるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:35

    流されるヒュンケル追いかけるのに3コマも使ってんのじわじわ来る

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:45

    >>20

    ちょっとわかる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:48

    アムドかと思ってめっちゃびっくりした

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:12:31

    ほんといつ見ても冗談みてぇな鞘だながその通りすぎて笑ってしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:12:44

    変わった証の一人称
    先生と和解した後でもそのままなのは光と闇を完全に受け入れたという、扱いか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:12:48

    こんにちはアバンさん

    体をください

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:10

    先生のキャラ的に助けに行かない選択肢はないからな
    原作では描かれていないからアニメ旧新とも飛び込んでいる描写が追加されるくらいだし
    今回のベルクどもに邪魔されたのはよかった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:14

    まーさか間が悪くベルクスが乱入してくるとはね
    これならアバンがヒュンケルに追い付けなかったのも納得だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:22

    眷属って言ってるしフレイザードがさらに禁呪法でようがんまじんとか作った感じなのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:22

    >>25

    やっぱこれの原型だよね

    てことはスイグンって結構制作時期が古い武器なんかね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:46

    しかし、ヒュンケルはさあ
    こいつなんで光の闘気と暗黒闘気の対消滅リアクターじみた事できんの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:14:09

    >>27

    ロン・ベルクが

    ベルク流のところでスイグンの剣を見たことがあるか

    設計図を見たかとかかな


    昔のロン自身が作った可能性も勿論あるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:14:20

    知ってる話から知らない話に流れるように繋がった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:14:52

    制作者はどういうコンセプトであの剣作ったんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:12

    シャドーが消えたからミストバーンが慌てて自分で助けに来た説

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:42

    >>18

    別にどっちが上位という訳でもないと思う

    鎧を何かに変化させるって発想が同じだし同時期に作られたってだけじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:53

    会話の流れ的にフーガはヒュンケル捕らえて人質にしようとでも考えてんのかな
    そうなるとミストと鉢合わせでお陀仏だな・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:15:54

    >>41

    安全に探索を任せて

    体力を温存させる用途じゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:16:56

    >>44

    誰か一人それで退場とか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:05

    >>41

    剣の性能は頭打ちなら鞘強化しようぜ!はなんならダイの剣でもやったのであの一門では普通の発想じゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:45

    >>41

    鎧の魔槍もパーツのひとつが武器になったりするから便利なサポーターとして分離させたんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:58

    >>40

    マジでシナリオが溶接職人すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:08

    >>41

    偵察とか追加戦力とか色々使い道はあると思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:31

    >>16

    「アバンはちゃんとバルトスのことをヒュンケルに話そうとしてましたがヒュンケルはキレてて話を聞いてませんでした」は理屈付けとしてかなり上手いと思った

    人間キレると話が耳に入らなくなるよね

    変に理屈付けるよりよっぽど自然

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:40

    >>44

    史実的に行間挟めなくもなさそうだがミスト相手は無理ゲーだし

    じゃあ、ヒュンケルはというと槍は素人だと明言されて再修業パートあるぐらいだから関係しなさそうよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:57

    よく居場所がわかったな。やっぱヒヒだけは生かしたかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:19:48

    >>51

    特にヒュンケルは冷静そうで一番感情的でもあるややこしいタイプだしね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:19:55

    変形したスイグンの鞘、実写トランスフォーマーのスコルポノックみたいだったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:20:51

    仲間を増やすこともできないし

    体を乗り換えながら生きながらえることしかできないベルクス達もなかなか因業な人生だね



    だからライゼは享楽的な感じの性格なんだろうけど




      

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:20:57

    >>49

    三条先生こういうのクッソうまいよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:22

    鞘付きとはいえアバンストラッシュを耐えてた当時のヒュンケル不死身かよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:53

    >>47

    そう考えるとライゼの鞘ってシンプルだしライゼって初期の方の剣なんかね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:23:59

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:02

    >>58

    とっさに弾き飛ばされたとはいえそれだけで溺れるか?→鞘付きとはいえアバンストラッシュを受けています

    う~ん、この説得力よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:48

    先生がヒュンケルを助け(られ)なかったの変じゃね?を見事に補完

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:49

    パンダが来る!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:00

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:11

    >>58

    光の闘気を全身に満たせばオリハルコンも砕けるヒュンケルだぞ?

    暗黒闘気が燃え上がって全身に漲ってる状態ならアバンストラッシュを防げても不思議ではない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:34
  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:36

    それだけヒュンケルの一撃がヤバかったんだなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:44

    この展開、さすがに焦った状態のアバン先生単騎では切り抜けられないだろうから
    味方か↑で言われてるミスト(ヒュンケル確保しに)などの別勢力が参戦するんだろうけど、
    どんな展開になるんだろうね。

    本編でアバンはミストの存在知ってたっけ??

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:27:50

    ネガロンはスイグンと共生関係なんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:28:08

    シャドーは水中では物理的行動が困難だし影の中を維持もできなかったので溺れるヒュンケルを自分では助けられないと見てミストにSOS出しに行ったのかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:28:21

    アムドかと思ったら鮫肌だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:14

    我流ブラッディースクライド



  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:26

    「相手が弱いと駄目です」してくるダイの剣のわがままは剣本体ではなく眷属の鞘の仕業の可能性がワンチャン…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:09

    >>32

    大人は「オレ」

    子供は「おれ」

    という話なので

    ここでヒュンケルは大人になったのだろう

    主観的にか客観的にかはわからんけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:17

    >>72

    まだだ、まだプロトスクライドだ

    ダイと遭遇する時でもブラッディスクライドとして完成まで仕上がったと言っていいか若干迷ってたみたいだしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:32:16

    >>72

    これが十数年後にはヒム相手にもう捉えられん…!と戦力外通告されるインフレ環境よ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:23

    >>55

    俺はサウンドウェーブのカセットみたいだなと思った

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:38

    ここからヒュンケルの行方不明とロカの一件とかアバンにとって曇らせ案件が連続してくるだろうけど、そのアバンと同じ様にメンタルにダメージ喰らってるの恐らくダイ達の前で過去を上映会されている現代のヒュンケルだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:34:30

    >>76

    そもそも突き技の性質的に素早く動き回る相手には当てづらいからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:10

    >>44

    なるほど

    フーガはヒュンケルにも興味持ってたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:43

    教えられる事はもうないとか言われてたがアバンの使途では一番料理上手なんだっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:38

    ネガロンはヒュンケルが鎧の魔剣を鞭のように変形させてたのとダイの剣の鞘を思い出すけどそこら辺はプロトタイプだからなのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:40:32

    おれからオレになるとか映像ではできない表現で好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:40:54

    >>81

    三条陸さん曰く

    「かなり低いレベルの争い」

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:36

    先生にゃ悪いが

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:45:45

    眷属召喚って鎧化より凄い事やってない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:45:48

    >>85

    NTR物の竿役みたいな台詞を言いやがって…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:46:41

    >>87

    まぁそもそも肉体乗っ取って意識を死なせて物理的に使い潰すってのに悪いもなにもないからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:47:57

    >>84

    レオナ作れないのはそりゃそうよ感しかない

    王族とはそういうもの

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:58

    >>89

    サンジ「それで苦労したんだよな…」

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:58:59

    仕切ってるのはライゼだけどなんか裏のリーダーはベアーチェな感じ
    この2人は最後の方まで残りそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:31

    >>5

    そりゃあ追いかけられませんわって納得した

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:02:52

    >>91

    ヒーラーと武闘家タイプ?のベアーチェvsアバンはどんな感じになるのか


    そもそもタイマンで劇中やり合えるのかもわからんけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:03:48

    とうとう子弟の別れが訪れてしまった…
    メタ的に言うとベルクスの役割はアバンの書の完成と子弟の訣別を実現した段階で終了してるんだよね
    ロカ・マトリフの件でアバンのメンタルがベキベキになるのが確定してる以上、結着まで長引かないんじゃないかと

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:24

    先生には悪いがって言ってるだけ敵としてはましなのが困る
    倒すだけなら不意打ちもありだがそれしないだけまだいい奴ら

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:05:54

    >>62

    納得感しかないわ

    まあ飛び込んでない時点である意味パラレルワールドになってそうだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:09:17

    ヒュンケルとアバンには辛いだろうがこうしないと未来でミスト倒せんし何ならダイの経験値とか色々足りなくなりそうだからなしょうがない

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:13:55

    >>95

    ライゼはなんかアバンから救いようのないクズ認定されるムーブを全然やってない気がする

    何らかの理由で共闘する展開の可能性を残している気がしてならない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:16:56

    一人前認定が、急に卒業を告げられたような気分になってショックだったんだな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:17:53

    >>91

    ベルクス連中って自身の傷を直してもらおうにもベルク流鍛冶師はほぼいなくて

    修復はベアーチェ頼りになるからベアーチェが「みんな仲良く」って主張したら

    生態状仲良くしようがないけど集まってるしかないからね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:19:48

    >>98

    肉体手に入れる為に襲うよ

    肉体手に入れる為に卑怯な手も使うよ

    肉体手に入れる為に卑怯な手も使うし仲間も騙すよ

    今の所の三段階

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:21:52

    魔妖剣のテンペスト

    でっかい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:26:38

    なんかこの戦いでベルクス半壊しそうだな…
    アバン先生の逆鱗触れるだろ、この乱入

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:29:41

    ここって何で「オレ」が強調されてるの?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:31:04

    >>72

    アニメ版からの逆輸入

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:34:01
  • 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:35:01

    いくらデッカくても中身がしわしわババアの可能性あるしな…そこまで惹かれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:02:15

    思えばアバン先生なら突き落としてしまう→救出のために飛び込むって即座に行動しそうだし
    その流れなら発見救出の可能性割と高そうだよな
    そうならなかったのはこういう乱入がありましたよという黒塗り教科書

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:09:10

    >>41

    剣を持ち歩くときには鞘が必要だが、いざ戦う時にはいらないしむしろ邪魔だな……

    じゃあ戦闘中は鞘が自立して援護してくれるなら効率いいんじゃないかな!?

    こんな感じでは

    鞘も使って二刀流とかする剣士の手に渡ったりするとなんてことを!ってなるかもだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:10:41

    >>107

    フーガとヒヒの依代はヨボヨボだけどタークスの依代はイケメンみたいだからテンペストの依代も美女の可能性が微レ存

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:15:00

    >>59

    古参のリーダー気取りとか言われてたしベルクスでは一番の年代物っぽいね

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:15:04

    なんだかスイグンとネガロンってジョジョのキラークイーンとシアーハートアタックみたいだけどそれと同じように同時に襲いかかって来たらヤバそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:39:02

    >>36

    例えばジョジョのキラークイーンとシアーハートアタックみたいに、

    元々武具に備わってた機能を眷属呼びしてる感じじゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:50:13

    えっヒュンケルが大ダメージ受けて水に落ちたんですか!?
    えっ水中に影が無くてシャドーも動けないんですか!?
    えっアバンも襲撃受けて手が放せないんですか!?
    ミストバーン出陣である

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:48:47

    >>101

    肉体手に入れる為に今だけは不意の第三者の襲撃からアバンを守るよ


    も理屈的には有り得るからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:52:28

    >>106

    ロカは1話では稲田版同様「おれ」だったのに

    2話以降は一貫して「オレ」(凍れる時間の秘法の時も稲田版と違って「オレ」に改変)なのは

    旅に出て一人前になったと思い込んだから?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:54:29

    >>106

    自分を一人前と思い込んでる「ボク」…ノヴァの事かw

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:58:50

    >>72

    原作では逆手だったのが順手になっている

    逆手のほうが明確にプロトタイプなんだなって分かるうえ、同じ逆手のアバンストラッシュ=先生への思いがまだ混じってる感じがあって良いなぁと思ってたけど、このシーンはそういう迷いを振り切って行動した場面だし、バルトスも順手だったんだからまぁ順手のほうが良かったのかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:00:25

    >>80

    フーガ「アバンが欲しいが争いになるし弟子のヒュンケルで妥協するか!」

    ミスト「ヒュンケルは私が育てる!肉体を持たないカスが!」

    フーガ「ぐわぁぁぁああああ!」


    こうなるわけか

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:03:45

    正直光の闘気と暗黒闘気の不安定なバランスで力を産んでいた頃の不死騎団長ヒュンケルすき
    光と闇の力を持つ騎士とかいいじゃないか

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:18:01

    >>120

    それもいいけど個人的には、こんな顔しといてまだ心にガッツリと光=アバン先生が居座ってるという事実に、なんていうか…その…

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:29:03

    感想:やっぱルーラって神だわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:54:56

    >>121

    たぶんこのころアバン先生が自分の知らんところで死んだ(と思われてた)せいで過去一荒れてただろう時期だから…

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:00:03

    >>14

    優しい態度なのに結局自分達の事しか考えてないそのアバンとの相容れなさが不気味でいいよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:00:06

    >>54

    しかもバルトスの事だから、冷静に何かなれねぇよな

    あの時点ではバルトスの真意知らないんだしヒュンケルからしたらアバンがハドラー倒したせいで父が死んだ! て状況でさ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:23:27

    こうしてマントを脱ぐと改めてライゼがロンベルクとは別人だとというのを実感するな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:29:54

    >>44のコマ以後でフーガが映ってないな 独断専行した?


    ヒュンケル狙いなら、ヒュンケルの前でフーガがミストのカマセになる流れ有りそうね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:43:04

    とっさの反撃は仕方がないとしてもなぜアバンほどの男がヒュンケル助けなかったのかってののフォローが入って納得した

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:11:56

    >>121

    見よう見まねのアバンストラッシュも打てるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:12:14

    >>44

    むしろミストに回収されて完全闇堕ちのヒュンケルに一蹴されるかも?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:14:34

    剣士のヒュンケルがアバンストラッシュをくらって剣を手放しても、アバンのしるしだけはしっかり握りしめてるのが、アバンの弟子>剣士ってヒュンケルの気持ちなんだろうな。

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:27:11

    >>121

    むしろその逆バージョンが後半の状態で魔装に持ち替えた直後は中途半端で弱体化したから

    そら後半並に前半が強かった=この顔芸に拮抗する光の先生が中にいないとおかしいという理屈

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:19:34

    全員マント脱ぐとガラッと印象が変わるな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:35:44

    頼りになる面が強すぎてたまに子供扱いくらいの雰囲気になるのが悪いほうに出ちゃった感あるな、最初の教え子として先生自身の教師としての未熟もあるエピソードだと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:35:45

    「幼少期にアバンストラッシュ食らって五体満足」って地味にヒュンケルの不死身伝説に名を連ねる偉業なのでは

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:54:52

    この展開のせいでギリギリで致命傷を避けてヒュンケル説得のifが消えたでござる…
    そうしたらこれ幸いとベルクスたちが肉体奪いに来る

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:55:13

    今回出た「刻み込まれていた火種」ってのはヒュンケルの復讐心や魔の側面を指す隠喩?
    それとも先月号で胸ぐら掴まれた時にシャドーが埋め込んだのかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:59:41

    >>137

    燃え上がってるし胸のやつかな?



  • 139二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:01:24

    今回のヒュンケルへの対応もそうだしキルバーン戦でも見せたけど、先生は特に溜めの描写を見せることなくサラッとストラッシュを撃つよね
    必殺技らしく溜めてから放つことの多いダイくんとはまた違う達人の仕草って感じで好きだわあ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:03:27

    >>138

    そうそう、その先月のコマでもヒュンケルから生まれてるようにも見えるし、シャドーから入り込んでるようにも見えると思ってさ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:22:41

    タイマンじゃ厳しいし抜け駆け合戦も収まんないから隙を見計らって総掛かりするわ!
    ってのは意表を突かれたけど考えてみればそりゃそうするよなとしか言えない
    本編終盤のダイたちくらいでないと1人でベルクス5体同時相手にするのは無理だし
    ぶっちゃけアバン先生の戦闘力だと鍛え直したうぬら5人の時点ですら普通にキツいんじゃなかろうか?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:06:44

    ケツ!食い込み!

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:07:21

    話の順番次第ではパーフェクトコミュニケーションでヒュンケル闇落ちしなかったんやろなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:31:30

    >>143

    ちょっとたられば違ったら全然踏みとどまれるラインなの悲しい

    とはいえ将来を考えるとミストに暗黒闘気の修行してもらわんと困るわけで…

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:32:48

    あれ結構ベルクスって強い?アバン先生が押されてるとは

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:38:34

    >>123

    光の部分はアバンが死んだことがトレートにショックだし

    闇の部分は長年の恨みの矛先なくしてまあ、メンタル荒むわな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:42:26

    >>145

    魔王倒した勇者にはさすがに及ばないとはいえ


    戦闘経験を蓄積し続けてるから

    アバン先生も絶賛するくらいの武技使いよ


    しかもヒュンケルが入水してアバン先生は戦いに集中できるわけもない最悪のコンディションだし



  • 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:20:03

    >>139

    当たれば魔王にも致命傷与えられる超必殺技のはずなのに、なんか通常攻撃感覚でポンポン飛んでくるのは控えめに言って恐ろしい

    威力もさることながら、発動にさしたるタメだの技後硬直だの体力の消耗みたいなデメリットがこれといって見られず

    ストラッシュクロスを見るにやろうと思えば連発だって普通にできるのがアバンストラッシュの奥義として一番完成度の高いとこだと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:20:26

    パンダが話しかけてきた以降のアバン先生の顔がハドラー戦以上に強張って、都合など知りたくもないとか切り捨てたり作中で一番余裕がない状況なんだろうな。

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:28:02

    配下として動き始めたり鎧になったり魔法を増幅させたり剣が行き着くとこまで行くと鞘を改造しようってなるの面白いよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:04

    >>149

    なんならこの後でヒュンケルを見つける事が出来ずずっと会えないんだよね

    死んだと思ってもおかしくないし病みそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:50:45

    >>151

    そういえばメガンテ後に洞窟に即入って、ミナカトールに気づいて合流したなら、戦況とかは知らなかっし再開するまでアバン先生側もヒュンケルに対しての情報なし?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:57:56

    バーンパレスで復帰後のアバン先生、流石に誰かから戦況の情報もらってるよな…
    でないとヒュンケルおる?!ハドラーが高潔に!変なピエロがおる?!と
    混乱するしかないし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:38

    でもよお…「お前の弟子は大魔王の使い魔になってパプニカ王国を滅ぼしたぜ」
    とか言われるよりも知らないままのほうが良かったんじゃねえかな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:33

    バルトスの件ってどういうタイミングで話せば良かったんだ?
    もちろん言ったところでヒュンケルが簡単に信じるとは思えないけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:34

    >>95

    襲撃直後も決闘なら改めたって言ってるくらいだし、結構話わかる感じはする

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:48:36

    ここから援軍が来るとして誰かこれるかな…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:48:50

    >>152

    ミナカトール発動には弟子にしか渡してないアバンのしるしを持ってて光らせる必要があるので

    発動条件を満たしてる=ヒュンケルはアバンの使徒にいて生存してる可能性は高い とある程度察することはできる

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:47

    >>157

    直接援護してくれるわけじゃないとしてミストバーンはほぼ確実

    フーガがヒュンケルにちょっかいかけそうだし、ミストバーン的にもベルクスは大嫌いだろうし

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:46:05

    >>159

    ベルクスの身体を乗っ取るとか特大の地雷で同族嫌悪しかないだろうしな、ミストバーン…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:24:17

    >>158

    それは同時に、ひとつ足りないはずなのでフローラとヒュンケルのあかしは他人に渡ったんやろなぁ…と思ってもおかしくないって事だぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:38

    >>157

    ロカは是非来ないでくれ、嫌な予感しかしないので

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:32:10

    >>42

    慌てたからというか、霊体であるシャドーでは助けることができないから、肉体(借り物)を持ってるミストバーンに連絡せざるを得なかったという感じじゃないかな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:35:05

    >>58

    そもそもアバンを倒すレベルの威力を誇るブラッディスクライド(未完成)を撃ってるからな


    防御のために撃ったアバンストラッシュ自体もそれで威力が軽減されてるはずだから、それもあるとは思う

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:34

    ベルクスは本編のおっさんとかノヴァとかに勝てないまでもタイマンで普通に戦えるくらいは強いと思われるので、
    そんなんが5人束になったらまぁ単身で勝てるのはうぬら5人とか最終ヒュンケルとかそのクラスの連中だけよ

    これがアバン先生だと最終時点ですら対ベルクスでは空の技はもちろん破邪の秘法も効かない相手だからそもそもの相性が悪い

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:09

    >>133

    スイグンとベアーチェ(それからグロイサンも)は獣人族の身体を使ってるのかな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:20:50

    メタ的な話をするなら別にアバン先生はベルクスと戦わずに帰ってのんびり飯でも食ってても問題はないんだよな
    ヒュンケルはミストバーンが助けるから

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:05

    >>167

    そういう事言っちゃダメだよ……

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:57:08

    >>167

    アバン「大切な命よりも大切な弟子がそんなモノに拾われることのどこが問題がないんですか?」

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:21

    6大将軍出して欲しい。

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:10

    ベルクスはどうしても乗っ取ってる身体が既にしんでて
    あまりに哀れすぎるからとっとと全滅させてほしいわ
    本体の武器も戦うことしかできない連中だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:00:58

    そういやフーガ全然喋んないな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:45

    多分、話すことがありますって自分がヒュンケルを託された話をしてから卒業を言い渡せば
    ここまでこじれんかったんやろうな…話の組み立てって大事だな…
    アバン的には卒業と軽口じみた剣の殺気の話してちょっとほぐしてから重い話するつもりだったんだろうが…

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:05

    >>160

    ミストならベルクスに対して極めて屈辱的な殺し方出来るのに気付いてしまった

    傀儡掌で肉体の制御を奪って自分を破壊させる

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:27:46

    ベルクスの誰かがヒュンケル狙ってやられそれを別のから聞いたら生存は分かる
    けどそれなら探し出そうとするだろうし

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:02:31
  • 177二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:30:50

    これ一番まずったのアバン先生の自己評価の低さとヒュンケルのひねくれ方なんじゃね
    アバン先生がヒュンケルからめっちゃ慕われてるせいでメンタル限界だったって視点が抜けてるのが話の組み立てミスった原因な気がする

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:20:28

    もう5年もやってるんだなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:48:45

    >>178

    ダイ大新アニメ放送開始と同月に連載開始だからな

    アニメは多少の不満はあるが概ね成功したし(但しグッズとゲームはry)

    獄炎もそれに続いてアニメ化して欲しいがアバン役の不祥事のせいでどうなる事やら…

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:12:52

    >>160

    フーガ「はあ? 何を言ってるんですか。武器を使っている人間に一々腹を立てているんですか? なのに人間を使っている武器には腹を立てるのはおかしいでしょ」

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:36:32

    >>149

    > 都合など知りたくもないとか切り捨てたり


    そこは冷静なアバン先生でも普通に言いそう

    いや冷静なら逆にもっと皮肉言って煽るかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:49:42

    ここの「誰よりも強く望んでいた者」の言葉をちゃんと聞けてたらな…
    バルトスしかいない
    この文脈でアバンのことだとは思いづらいし

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:08:59

    アバンは祖父の件もあって対人間関係構築クソ下手くそだからな…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:15:41

    >>179

    不祥事って言うけどとっくに仕事復帰して鬼滅に出てるよ

    それでダメならまず鬼滅がストップするわ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:36:56

    >>148

    大地斬→パワー重視

    海波斬→高速攻撃

    空裂斬→闘気による急所攻撃


    個々の要素も瞬間的に出せるし、一人合体技みたいな感じだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:37:06

    アバン先生は賢いのに初弟子育成は完全に失敗してるのが…
    その苦い経験がマァムやポップの育成につながっていくんだろうか

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:57:37

    >>171

    失礼な、身体は生きてるぞ

    心は死んでるが

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:02:18

    >>177

    そりゃ神の視点でモノローグまで見えてる読者とは情報量が全く違うもの

    アバンは深い負い目があるからどうしてもフラットに見れないし

    ヒュンケルもそのままなら話を聞くまでは待ってくれただろうけど

    その前にシャドーが憎悪を煽ったから暴走したようなもんだし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:09:03

    >>184

    まあ、最近原作公式Xが獄炎関連を頻繁にポストするようになったし

    YouTubeでダイ大新アニメを期間限定全話無料配信もしてるから

    まさか…と淡い期待はしてるけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています