- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:11:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:13:18
ふうん偶数使いか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:56
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:35:22
手洗いしてやねぇ手洗いしてやねぇ手洗い
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:36:46
蛇口を閉めたかどうか気になってやねぇ…
ドアを閉めたか気になってやねぇ…
気になってやねぇ…
気になってやねぇ…
気に - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:52
はい左足確定 右足でもぶっ踏む
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:47
階段の数を数えないと気が済まないタイプとかいるらしいっスね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:43:13
コンセントがちゃんと入ってるか確認してやねぇ
埃が入って火事になったら心配だから抜いて拭いてやねえ
さしてやねぇ
刺した時埃が入ったかもしれないからないてやねぇ
ホァアァァァァァァーーーーっっっ - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:50:32
手洗いもうまいけど、それで自分がやんなるのもうまいで!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:51:34
みんなお薬は飲むのか教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:51:59
強迫性障害は人によって症状が全く異なるから厄介なんスよね…
ちなみにワシは手で触ったら必ず手を洗わなければいけないモノと洗わなくてもいいモノでモノを大別してるらしいよ
手を洗う時は数字を数えるルールがあるらしいよ - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:53:13
オチンチンの皮が剥けてると亀頭見えてるのが怖くて戻すと戻すで剥けてないのが怖いんだよね
そして鬼龍は皮オナ永久機関になった - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:55:30
ウム…鍵とか閉めたか不安になって1回開けて閉めてかえって不安を増幅させたりするんだなァ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:57:28
気になるなら診療内科でも行けばええヤンケ
一度行けば分かるけど割と気軽に行けますよ。(哲也) - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:58:25
アントマンの予告がルーティン化してるモブが気になるのは…俺なんだ!
あの男は荼毘に付すまで毎日アントマンの予告を再生するつもりか…? - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:04:54
>>11数字とかを気にするのは強迫性障害あるあるだと思うのん、それ以外もあるけどなブヘヘヘ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:06:04
発達と併発してる人も多そうなのん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:11:44
ケツ拭いてやねぇケツ拭いてやねぇケツ拭いてやねぇケツ拭いてやねぇケツ拭いてやねぇケツ拭いてやねぇ
手を洗ってやねぇ手を洗ってやねぇ手を洗ってやねぇ手を洗ってやねぇ手を洗ってやねぇ手を洗ってやねぇ
しかも意外とトイレに行く頻度自体めちゃくちゃ高い… - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:22:28
"やり直すッ"というより"巻き戻すッ"という感覚
おそらく不謹慎な考えをなかったことにしたいのではないかと思われるが・・・ - 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:22:59
小さい頃からずっと拘りが強くて生きづらかったんスけど
Wikipediaで強迫性障害ってページを見つけた瞬間なんか救われた気がしたんスよね
人生が苦しかった答えを見つけた気がしたでやんす - 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:30:55
「潔癖症」とか「心配性」とか「凝り性」とか言われると「いやっこの行動が無意味なのは理屈では分かっていてね…」みたいに複雑な気分になるのは俺なんだよね
「強迫性」の字面はリラックスできなくてリラックスできますね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:39:39
昔はバカみたいな拘りあったのにある時ふっと消えてそれからだいじょうぶになったんだよね、あれ何だったんすかね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:54:42
端からみれば変な奴なのに自分は私生活に支障きたすなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:56:23
水=神 何でも直してくれるや 水=糞 根本的にはなにも解決できないんや
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:57:40
充電プラグのグラグラが気になって仕方がないんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:24:13
ワシは逆に子供の頃はなんも無かったのに大人になってからこういう症状が現れるようになったのん
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:59:56
ウワアア手がグロくなってる助ケテクレーッ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:08:29
ワシは自宅から一番近い信号機を通るときは向こう側についた後青の点滅から赤に切り替わる瞬間を瞬きしないで連続で3回見届けないと不幸になるという強迫観念に囚われてるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:17:11
ちょっと違うと思うけどガキッの頃に「両手の回数」を揃えなきゃみたいな感覚があったのが俺なんだよね
「両手の回数」がなんなのかは感覚的で分からないけど例えば
右手で壁を触ったら急に左手でも同じぐらい触らなきゃいけないように感じたり
ゲーム機の右矢印を長押ししたら左にも同じぐらい長押ししなきゃいけないと思ったりしたんだ - 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:04:26
自分がおかしくなってくのに耐えられず鬱併発したのが俺なんだよね
まっ鬱による風呂キャンセル界隈には絶対ならずに済むからバランスは取れて…取れ… - 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:09:18
ガンダム394041わ視聴モブはどうなったんやろうなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:14:21
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:37:35
謎ルール…糞
勝手に謎のバランス取るために謎のルールを守らなきゃならないんや - 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:26
半ボボパンしたガキッが靴下裏表逆だったから…気になって履かせ直すでヤンス
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:17:57
ふふふ朝はそこまでひどくないけど夜は思考全てが強迫観念に支配されるの
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:23:10
強迫性観念で行動が制限される 糞