何故ランサーはアーチャーに強いのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:13

    剣が弓に弱いのは分かる。弓の間合いでは剣が届かないもんな
    槍も大して変わんねーだろ...
    と思って建てた。このスレをな
    誰かおしえてえろい人

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:18:59

    槍といえば突進技。
    つまり素早く間合いを詰めることができる…とか?(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:19:31

    槍は・・・投げることによってジャイロ効果で矢よりも飛距離、貫通力がアップするのだ!(適当)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:19:35

    槍()で攻められると体が弓()みたいに反るからだろ(適当)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:20:19

    エミヤがクーフーリンに負けたから…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:20:26

    矢を弾きやすいからとかじゃ無い?
    ほら、持ち手の部分を回転させてさ(適当)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:20:49
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:07

    剣>槍なのもだいぶ意味不明だぜ!

    ランサーが敏捷高いなら引き撃ちしてれば勝てるじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:12

    兄貴が矢避けもってるから…基本クラスの相性は大体SN準拠なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:22:18

    剣が槍に強い方がわからんだろ
    典型的な剣不利の対戦カードじゃねえか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:23:13

    >>8

    ファイアーエムブレム(GBA)やってると剣<槍だから余計混乱するぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:20

    その点 騎→術→殺→騎 ってすげーよな
    割と納得出来る相性だもん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:24:52

    >>10

    柄を...斬る...

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:25:43

    兄貴が弓兵殺しだった事とランサーは速さに特化したクラスって今じゃほぼなかったことになってる設定の名残りやろな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:25:48

    リヨぐだ子が「そのクラスの代表的なサーヴァント(基本7クラスならSN組)同士の相性をイメージするとわかる」って言ってた…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:00

    普通はリーチの差で剣には槍が有利なんだよな
    現実的に考えると剣<槍<弓になる

    でもそうなるとアサシンがキャスターに強い理由とかバーサーカーがフォーリナーに弱い理由とか分からなくなってしまうので俺は考えるのをやめた
    俺は雰囲気でFGOをやっているんだ、FateはFGOしか触れてないからどっかで相性の理由を説明されてるかもしれんがわからん、ごめん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:27:06

    >>15

    もしかして...葛木先生アサシンのサーヴァント扱いされてる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:29:43

    >>16

    普通に間違えてる辺り本当に分かりづらいんだなーって

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:30:46

    英雄王「たわけが 弓が全てに強いに決まっているだろうが!」

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:22

    >>18

    アサシンはキャスターに弱いって書きたかった

    本当にわからん、普段は自動編成とかサーヴァント選出の所に出るオレンジと青の矢印に頼ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:31:34

    ゲイボルクは100%当たるからな
    当たるかわからない弓より強いんだ
    あと弓とは名ばかりの剣で戦う人が有名だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:32:23

    FEと相性が真逆だから未だに慣れない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:25

    剣道三倍段みたいな話もあるし普通なら槍>剣だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:43

    >>20

    一応陣地作成していればアサシンの気配遮断を貫通して接近を察知出来るって事じゃないのかなーと。


    なんか気配遮断Aだとキャスターの陣地に入っても気づかれないみたいか説明あるけど…

    まあ他が察知する手段が無いのに対して、キャスターはある程度は持っているって事で…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:33:58

    王(剣)は賊(弓)に狙われる
    賊(弓)は軍(槍)に討たれる
    軍(槍)は王(剣)に従う

    王(騎)は賊(殺)に狙われる
    賊(殺)は官(術)に阻まれる
    官(術)は王(騎)に従う

    狂は全てを襲い、全てから追われる

    だいたいこういう理屈なんではないかという妄想

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:34:41

    アサシンがキャスターに弱いのはぼんやりと陣地形成で察知されやすい的な解釈だったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:34:44

    槍と言えば重装歩兵(剣verもあるけど)
    重装歩兵は大きい盾も持っていて矢を通さないからでは
    クラスカード?知らん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:37:00

    きっとセイバーはビーム撃てるからランサーにリーチで有利なんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:44

    >>24

    >>26

    なるほど、陣地作成=気配察知出来る結界を張る→踏み込んだアサシンの気配を察知、みたいな感じか?

    違うかもしれんが自分の中ではこんな感じで納得した

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:57

    矢は限りがあるし高速目標相手には厳しいし
    弓側が距離取るように動きながら戦うにしても
    弓に対して槍のほうが強い場面てのは多そうだけどなあ
    合戦とかならかなり弓が有利だけど結局は最後ぶつかり合ってるし突破力ある相手は多少仕留めても止めきれないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:56:37

    Fate的に槍→弓がエミヤvsクー・フーリンのせいだろうなって納得できるんだけど
    イスカンダルがアサシンに弱いのはずっと納得してない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:58:46

    >>16

    バサカがフォーリナーに弱いのは割とわかりやすくね

    初出がクトゥルフモチーフアビーなんだし

    SAN値低いやつは神話生物相手に不利だろ基本

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:01:49

    鯖抜きで武器だけ並べた時に
    ・剣→槍 ポキっと折れそう
    ・槍→弓 弦をブチっとできそう
    ・弓→剣 剣だと弦が切れなさそう
    これで覚えた

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:07:40

    そもそも弓からしたら距離さえあるなら剣だろうが槍だろうが関係ない筈だしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:09:06

    北米でジェロニモだかラーマだかが解説してたろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:23:05

    >>13

    それが出来るなら苦労しないのよ

    戦う相手も英雄だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:32:50

    >>31

    軍勢の有利とか無くても、気配遮断からの奇襲普通に防いでそのままナイフ投げてアサシン一人瞬殺したりしてたシーンが印象強すぎるわね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています