- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:37:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:36
わかりました 空想科学読本を読みます
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:38:54
うむ納得は全てに優先するとまで言わんけど、そこそこの納得感は欲しいんだなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:47
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:40:06
現実=突拍子がなく不条理
それなら創作にリアリティを要求したらライブ感の塊になると思われるが…
納得感を出すためには布石を大っぴらに打っておけよ - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:40:26
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:41:16
極論すべての読者が主人公の勝利を望むほど強烈な幻魔を読者に打ち込んでおければ
主人公が都合よく勝つことに理由なんて要らないんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:41:55
“リアリティは創作に必要”と言うより“創作に必要なリアルっぽさがリアリティ”という感覚
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:42:11
ウム…例えばリアルで戦争が起こる理由なんて大抵猿展開やら時の権力者の気分だけど創作でそんなことやったら非難轟々だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:42:13
まあそれは作者側だけでなく読者側も理解すべきことなんやけどなブへへへへ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:46:24
それはメカ最強の龍継ぐの事を…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:48:14