新テニで予想外に活躍したキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:30:33

    やもっと活躍すると思ってたキャラ

    俺的に無印全巻読んだけど、海道はもっと活躍すると思ってたな。
    あと、氷帝の鳳宍戸も出番有るかと。
    あと九州二翼も代表に選ばれる器だと思ってた。

    逆に意外と活躍したのは、仁王と丸井ブン太と大石。
    高校生組に健闘して、代表に残るとは思わなかった。 
    特に大石。
    ジーニアス10と戦った訳でも無く、個人技に秀でた訳でもないのに。
    作者が動かしやすいから残したのかな〜、って、大石のいじられキャラ見てると思ったりする。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:36:58

    さあ語ろうぜ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:38:27

    九州二翼は選ばれたけど猛獣のような同調が完成してないから辞退した定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:39:00

    >>3

    あ、そういやそんな話聞いたわ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:40:20

    九州二翼辞退したなら代わりに入ったのは誰なんだ?
    俺的に、大石丸井木手石田辺りが代わりに入ったと思う。

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:43:43

    立海勢
    青学がもっと出るかと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:44:12

    >>6

    確かに。

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:45:12

    仁王は活躍しすぎ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:58:39

    宍戸鳳はほぼ固定ペアとしての強さと人気だからオールスター戦で活躍させづらいってのはありそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:17:12

    >>8

    やりすぎて人気キャラなのに大会後設定のアニメだと旅に出て試合描写ないという

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:29:34

    >>9

    鳳とかダブルスプレイヤーとして他の奴と組ませても良かったと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:36:31

    >>6

    でも冷静に考えたら全国二連覇(関東に至っては十五連覇)、3年目も決勝まで行ってる学校のレギュラーが中学生代表に入らないで誰が入るんだ?って感じだからまあ納得なんだよな…

    海堂達が日本代表に選ばれてるリョーマ不二とドイツ代表の手塚に並ぶか?って言われたらそれはないわけで…大石はダブルス特化の上厳密には医療班だからまたちょっと特殊だけど…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:23:28

    >>12

    冷静に考えたら関東全国制覇してる青学から入らない方がおかしくね?

    立海はビッグ3以外は今年からレギュラーになった奴らだし、2連覇とかはあんま関係ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:26:40

    大石が活躍して菊丸が空気になるとはなあ
    まあ常識人枠で扱いやすいのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:31:19

    >>13

    明確に全国レベルだった3強の手塚不二越前は代表入りしたし

    その他のレギュラーは全国区というにはやや不足してる感じはあったな

    乾は関東決勝では強かったのに全国だとアレだったし、黄金ペアはあの組み合わせ前提の全国No.1だし

    海堂はワンチャンあったとは思うけど

    青学で代表入りした面子とできなかった面子見比べてもそんなもんだろって納得する

    立海の丸井は正直驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:32:08

    >>13

    でも青学の選ばれなかったメンバーが選ばれた立海メンバーに勝てるかって言われたら正直勝てなくない?

    青学は全国レベルで強いけど、チームじゃなくて個々だと立海には勝てないイメージあるんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:49:59

    >>14

    それ思った。

    無印は菊丸の方が活躍してたよな?

    シングルス出たり、アニオリでも関東選抜になってた。



    >>15

    たしかにね。

    どこら辺からが全国区なんだろうなって無印読んで疑問に思った。

    明確に言われてるのは橘くらいで、そこが全国区の壁だとすると、確かに他のキャラはキツイかも。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:53:10

    >>16

    ん〜、難しいところだな。

    新に入ってから立海にスポット当たってそう云う印象にはなったけど、無印の時点でもそうだった?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:55:08

    >>14

    ダブルスの司令塔ポジは貴重だからね

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:56:33

    活躍するのはわかってたにしても思ってたよりボルグが強くて親方めっちゃ頑張ったなって思った
    あれ本来なら詰みすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:58:15

    >>20

    親方じゃ無くね親分な。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:58:54

    切原あんなに強くなるとは思わんかったわ
    天衣無縫ともやり合えておまけに処刑法も使えるという
    二年生の中じゃ頭一つ抜けてるわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:59:07

    >>19

    丸井君って無印から司令塔やってましたっけ。

    今も司令塔とは言えないんじゃ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:01:45

    >>22

    強えよな〜切原

    もう柳辺りは超えたかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:03:01

    白石好きだけど、こんなに出番貰えるとは思わなかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:06:34

    >>21

    親分は許斐先生の昔のあだ名

    お頭はお頭

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:09:33

    種子島先輩って最初出てきたときはちょっとムカつく先輩だったのに世界大会編では頼もしすぎて好きになったわ
    白石や切原に対する余裕のある先輩ムーヴ見せられたらね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:13:52

    入江はスペイン戦では流石に活躍してくれ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:16:02

    >>3

    参加してから完成させても良かったと思うんだよな

    経験値が全然違いそうでもったいない

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:18:20

    遠野先輩って最初出てきたときは基地外キャラのカマセだと思ってたけどギリシャ戦で男気見せたり君様の手当てしたり切原に処刑法教えたりきちんと活躍してるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:27:12

    正直、新テニの連載始まって高校生が出るって聞いたときは高校生は皆かませにされると思ってた
    トップレベルの高校生は当たり前に中学生より強いってなったときは意外だったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:47:59

    >>23

    すまん大石のつもりで返信してた

    丸井木手ペアは正直よくわからん

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:12:42

    >>30

    処刑趣味がなきゃやらかした相棒に寛大で後輩思いのいい先輩だよな

    趣味が強烈すぎるが…

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:13:48

    >>25

    オール5+得意ステだけ7でもジーニアス10レベルなのに

    実質オール7は加減しろ莫迦ってなってる

    しかも次の代表選抜戦で種子島と組んでまだ一歩成長しかねん

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:26:32

    >>24

    天衣無縫と真っ向から打ち合えるレベルは柳どころか真田超えてるよ

    今の立海BIG3は幸村仁王切原だ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:31:53

    海道は持ち技がどうも微妙でな、世界で通用するとは思えないんだよねぇ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:33:52

    銀さんもっと活躍しても良かったような気がするんだ 今のところ新だとかませ役しかやってないんじゃないだろうか…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:36:31

    >>37

    一応パワー負けしてるのは高校生相手だけで

    中学生内では未だに最強のパワーファイターで裏波動も使えるようになったしそこまで扱いは悪くない

    他作品でこの立ち位置の元敵キャラだとタカさんにあっさり乗り越えられてもおかしくないポジションだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:38:23

    >>35

    仁王はもうイリュージョンやめるから真田なのは変わらんぞ

    まあそれすらペテンの可能性あるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:45:19

    シングルスの真田は黒龍二重の斬が強すぎるしな
    今の切原と戦っても勝ちそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:50:27

    二重の斬ではオーストリアレベルには完勝できてもそれ以上はまだキツい
    五車の術に掛かってる(フリ)最中とはいえ劣勢になってるってことはオジャルに攻略されてるわけだし
    世界上位クラス相手だと二重では五分くらいで今の切原とやり合うには力不足
    トリプルクラッチが完成しそうだから黒龍自体はまだまだ通用しそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:22:59

    >>34

    お頭と鬼先輩のステータス見るに、オール7になれるって相当ヤバいよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています